goo blog サービス終了のお知らせ 

電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

失踪事件

2011-08-29 09:13:47 | 昆虫関係・日本蝶類学会
夏休みも終わりに近づきましたね。

昨日は奇妙な夢を見ました。
私の誕生会に何故か友人を何人も招いていて。
そのうち2人が誤って窓から転落死。
自宅前の毛糸教室では何故かJR東日本の軍隊が射撃訓練をやっているという…

私の可愛いオオムラサキ幼虫が1幼、失踪してしまいました。
名前こそ付けないものの、エリート11幼の大きさと顔つきは全て頭に入っていたほどなので悲しいです。
ちなみに、いなくなったのは写真の赤丸の子です。



家族を失ったような気分…
いや家族を失った気分になる人が「売って5500円儲けた」とか言って喜ばないからね!!
というツッコミは無しで。

何で逃げたかって?
室内で放し飼いにしていました。
どうもタッパーで飼育していると、世話しているときに咳や鼻水くしゃみ涙が出て、軽いアレルギーみたいだ。
カビに対するアレルギーならいいんだけど…チョウのアレルギーだったら泣きます。。。
ってんで、この間このブログでも出したプランターのエノキに移動させたんです。

普段は網を掛けて飼育しているんですが、なかなか木が光合成できないだろうというのと、幼虫も湿度と気温の高い空間に入れられていると可哀想だと思って、夕食のとき網を外して眺めていたんですよ。
そうしたら忘れて風呂に入ってしまって、出てきたら減っていました。

一昨昨日はタッパー飼育していたゴマダラチョウ幼虫が、食草入れ替えのときに1幼いなくなって。
でもそれは見つかりました、ゴミ箱の中から。
うまく擬態しているため気付かずに捨ててしまうことがあるので、毎回毎回、数を数えることがやっぱり重要です。

平成生まれの虫屋の会 
近年の昆虫趣味は年齢層が高いので、若い虫好きの輪を全国的に広げ採集地や観察などの情報共有や飼育材料のやりとりなどを目標にYahooグループを作成しました。
いまは少人数ですがとても楽しくやっています。
常時メンバーを募集中です。
最近の「昆虫関係」カテゴリの記事に宣伝を入れています。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (高1のカマキリ男)
2011-08-29 23:54:46
幼虫いなくなって残念ですね。僕もよく放し飼いにして後悔したことがあります。
放し飼いにするのは悪い事ではないですけど、虫からは目を離さないほうが良いですね^^。
返信する
Unknown (ナナシサン(管理人))
2011-08-30 08:36:33
コメントどうも。
普段は網を掛けていても同じ葉にいるのに、外すと隙を見計らって逃げてしまうみたいです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。