第5節VSレノファ山口戦終了しました。今日は非常に風が強く冷たい中での試合となりました。曇天で急に小雨がぱらついたかと思うと、晴れ間も覗いたり。ややこしい天気でした。中3日の厳しいコンディションでしたが、スタメンは前節と全く変わらず。サブも変わらず。試合は前半風上に立つ形でスタート。風も上手く利用したかった所ですが余り上手くは行かず。攻撃の組み立てがなかなか思う様に出来ていなかった印象です。逆に風 . . . 本文を読む
明日は第5節VSレノファ山口戦です。5連戦の4試合目という事もありパフォーマンス的には1番シンドい所がある。加えて明日はまた強風の予報。ポカスタは一層荒れそうだ。対戦相手の山口もまだ波に乗れていない様に見受けられるものの、余り簡単に考えてはいけない。前節、ようやく今季初勝利を掴んだとはいえ、薄氷を履む思いだったのは確か。流れを活かすというよりも、フレッシュな選手を使い、パフォーマンスの質を安定させ . . . 本文を読む
明日は第4節VS水戸ホーリーホック戦です。中2日での試合となる為、若手選手達を中心に構成したルヴァンカップとはまたメンバー構成が変わる事と思います。明日は先ずは守備を徹底する事。ボールの出所をしっかりと抑える事。自分達のペースでなくても、慌てず焦らず、ひとつずつ、相手の攻撃の芽を確実に摘んでいく事。粘り強く、ひとつひとつのプレーを明確に。セカンドボールをキチッと繋ぐこと。自分達のストロングポイント . . . 本文を読む
ルヴァンカップ終了しました。もう、相手どうこうの問題では無い。完全に守備崩壊。攻撃も機能せず。というか、チームとして機能せず。清の一発レッドで更に苦しい展開に。何も得るものの無かったゲームでした。流石にこれは酷過ぎやしないか。中2日でリーグ戦。さて、どうしますかね?最低限、守備位は修正してくれ。 . . . 本文を読む
明日はルヴァンカップ1st.ラウンド1回戦VS長野パルセイロ戦です。リーグ戦から中3日での連戦となります。若手中心の構成にはなりそうですが、公式戦の場で今最も必要な成功体験を掴み取れるか、という所が注目です。カテゴリー違いの対戦というのは天皇杯等でも経験がありますが案外難しい。相手が全力で向かってきた時にそれを上手くいなせるか。そんな老獪な余裕が今のチームにあるのかが正直分からない。中途半端な動き . . . 本文を読む
第3節VSブラウブリッツ秋田戦終了しました。試合前に小雨がパラパラと降った以外は曇り時々晴れといった天候でした。気になったのは風が強かった位。スタメンを2人入れ替えて臨んだ試合でしたが、立ち上がり直ぐはかなりアグレッシブにテンポ良く入れた様に思います。実際に開始僅か6分で相手ゴール前に攻め込みオウンゴールを誘い先制に成功。しかし。良かったのはそこまで。残念ながらその後はスピード感が無くなり、攻撃は . . . 本文を読む
明日は第3節VSブラウブリッツ秋田戦です。ここ迄の2試合を見てみて、攻撃も守備もまだまだうまく行っていない部分が多く。なかなかに前途多難だなとは思っていますが。嘆く間もなく、今シーズン最初の5連戦が始まろうとしています。逆に言えば、短いスパンで実戦をこなしてチームとしての戦い方を固めていけるとも。そう前向きに捉えてパワーを前面に出してプレーして貰いたい。秋田とは昨シーズン迄はどちらかと言うと相性は . . . 本文を読む
今日クラブより開幕戦で負傷退場したDF内田航平選手の状態についてのリリースがありました。それによると右ハムストリング肉離れで全治は3ヶ月との事。実際に現場で観ていたので只事出ないのは薄々察してはいましたが。やっぱりそうだったのかー、ハムストかぁ…。これは長くなるかも。厄介なのは再発し易いという事。ここは焦る気持ちをグッと堪えて、療養に専念して貰いたいと思います。お大事に。そんな訳で。まだまだ手薄な . . . 本文を読む
昨日行われた第2節VS鹿児島戦で今季初勝利を目指したチームでしたが、まさかの逆転負け。スタメン5人を入れ替え、途中でシステムを変える等変化を加えて臨んだのですが、うまく行ったのは前半の25分迄。それでも先制出来たのだから、その後の試合の進め方について、もっとしっかりとプランニングすべきであったと思います。選手達の話からも時間経過に応じての方向性にバラつきがあったのが窺え。中途半端な感じになってしま . . . 本文を読む