goo blog サービス終了のお知らせ 

渦の道~Un vorticoso modo~

サッカーJリーグディビジョン2の徳島ヴォルティスについて語るブログ

道は険しくとも、そこに山のある限り。

2024-04-13 00:15:00 | Weblog
明日は第10節VS  V.ファーレン長崎戦です。相手の強力な攻撃陣を前にどう守るのかという所がひとつ。まだ守備の安定度としては課題も少なくないので粘り強く、且つボールを繋いでいくという所も徹底したい。攻撃においては、少しずつ形になりつつあるものの、まだシュートの本数、そして質の面でも物足りない。攻撃の迫力を出す為には前への推進力をより高めていく必要がある。とは言え、どちらかと言うと耐える . . . 本文を読む
コメント

諦めずに一歩

2024-04-07 23:02:00 | Weblog
第9節VSジェフユナイテッド千葉戦終了しました。選手達は必死に、今出来る事をピッチの上で表現してくれました。ただ、結果だけはついてこなかった。悔しいです。けれども、ここから這い上がっていかねば。その気概は選手達から受けとりました。これからも応援していきます。次こそ勝利を。帰宅途中に体調崩した為、こんな時間になってしまいました。急に暑くなったからですかね。皆様もお気をつけて。今日はここまで。 . . . 本文を読む
コメント

桜は満開

2024-04-06 23:44:00 | Weblog
明日は第9節VSジェフユナイテッド千葉戦です。3連戦の最終となる試合、中3日での一戦となる為、コンディションとしては1番厳しい。その辺りを考慮してメンバーを入れ替えるか、或いは前節の流れを生かすという考え方でいくのか。大体は後者の方が今迄のパターンとしては多いのですが、トレーニングにおいてより状態の良い選手が居れば積極的に起用して貰いたい。というのも、水曜日に行われた前節、千葉は序盤からハイプレス . . . 本文を読む
コメント

ここまでとは。

2024-04-04 23:12:00 | Weblog
西谷和希選手が契約解除されるに至った経緯について何もクラブから説明がなされない事は全く理解出来ない。きちんとした対応を求めます。 . . . 本文を読む
コメント

ひとつひとつを。

2024-04-03 22:59:00 | Weblog
第8節VS清水エスパルス戦終了しました。チームの状況が目まぐるしく変わり、正直選手達は試合に向けて集中するのが難しい面もあったかと思います。スタメンはほぼ変わらず。サブは若干入れ替えがありました。試合開始直後の守備が落ち着く前に失点し、苦しい立ち上がりとなりましたが、その後の失点は防ぎ。序盤は攻めあぐねていた感もありましたが、どうにかして状況を打開していこうと格闘する様子は窺えました。なかなかフィ . . . 本文を読む
コメント

青春の光と影

2024-04-01 22:53:00 | Weblog
今日はエイプリル・フールか、と思う位に様々なニュースがドドっと発表になりました。先ず、増田ヘッドコーチの暫定昇格による監督就任。次節迄間がない事もあり、ひとまず次期監督が決まる迄の間チームを率いる事になりました。増田コーチはプロチームの監督経験は無いのですが、こういった事態に備えるのもHCの役割なので。求められるものは厳しいですが、とにかく今はチームを纏める事に注力して貰いたいです。そして、新しい . . . 本文を読む
コメント

今日を希望の出発点に

2024-03-31 22:30:00 | Weblog
本日クラブより正式に吉田監督の解任が発表になりました。現状の戦績からすると致し方ないのかなという受け止めです。特にJ3のパルセイロとのルヴァンカップでの惨敗にも現れていた様にチームとして機能していない状態では相手云々以前の問題だったので。先ずひとつだけ。昨年8月、恐らく大体の人がやりたがらないだろう非常に厳しいチーム状況の中で監督を引き受けてくれた事に関しては感謝しています。ただ、やはりヴォルティ . . . 本文を読む
コメント

例えそれが茨の道だとしても。

2024-03-30 21:29:00 | Weblog
第7節VSザスパ群馬戦終了しました。強風の予報が出ていましたが然程影響はなく。ただ黄砂の影響でかなり遠方が白く霞んでいた様な。スタメンは前節と変わらず。サブも渡に替えてチームに合流したばかりのチアゴを入れた以外は変わらず。試合は立ち上がりから、かなり意識的に強度を高めていた様に見えました。入り方は悪くなかったのでは。ただ攻撃展開、組み立ての部分がまだまだ改善の余地があるかなと。決定的な場面というの . . . 本文を読む
コメント

白丸で。

2024-03-30 00:06:00 | Weblog
相変わらず迷走中のフロントである。補強にしろ、育成年代の引き上げにしろ、そこじゃない、今じゃない感が強い。さて。明日は第7節VSザスパ群馬戦です。裏天王山?底対決?といった感じに受け止められてるんでしょうかね、世間的に。いや、それすらも気に掛けられていないのか。それはさて置き。同期対決である。いつの間にか、お互いにエンブレムが変わってたり。ザスパに至ってはマスコットが変わってたり。ワシは湯〜友くん . . . 本文を読む
コメント

我慢

2024-03-24 17:47:00 | Weblog
第6節VSベガルタ仙台戦終了しました。5連戦の最終戦、中3日での試合となった為、流石にメンバーをある程度入れ替えて臨んだ一戦。一言でいえば、ひたすらに我慢、の展開だったのでは。序盤攻勢に出ましたが点を奪うことは出来ず。時間経過とともに相手に徐々にペースを握られ、何度もゴール前に迫られましたが、得点は許さず。最終盤まで相手ゴールに向かう姿勢は見せましたが、得点を挙げるには至らず。ビリビリした緊張感の . . . 本文を読む
コメント