goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

湯河原カンツリー倶楽部で玉砕 (GF2)

2016-01-15 23:31:24 | ゴルフ


【2016/01/11 15:05:56, DMC-GF2, OLYMPUS M.60mm F2.8 Macro, 60mm, f/7.1, 1/125秒, 0段, ISO 640】

 1月11日の成人の日は、同期の仲間3人と湯河原カンツリー倶楽部で初ラウンドを楽しんできた。二日前の土曜にスクールでそれなりの調子だったので期待して行ったのだが、バンカーにはまって玉砕。IN→OUTと回って55→63=118。前回は101だったのにひどいもの。ゴルフをやめたくなった。今年の目標(平均under 100)に早くも暗雲が。。。

           IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18    OUT  1  2  3  4  5  6  7  8  9    total    
Par       5  4  5  3  4  4  4  3  4 36      4  3  4  4  4  4  3  5  4 35   71
Score    10  7  5  5  6  5  7  5  5 55     12  6  5  6  6  7  7  8  6 63  118
Putts     1  3  2  1  2  1  2  2  2 16      2  3  2  1  2  3  3  2  2 19   35

  さて、ラウンドの合間にLUMIX GF2で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

  昨日の1月14日(木)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で136位↘(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海で大忘年会(@磯丸→東横イン→西熱海ゴルフコース→磯丸→東海道線) (GF2)

2015-12-06 15:06:04 | ゴルフ


【2015/12/05 8:07:49, DMC-GF2, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 140mm, f/5.8, 1/500秒, 0段, ISO 100】

 昨日は「ダイヤモンドでつながる、ゴルフが大好きで愉快な仲間たちの会 DPCダイヤモンド・パートナーズカップ第24回 (DPC#24)@西熱海ゴルフコース」に参加(参加者26名)。今年最後のDPCだったので一泊二日、2連荘の忘年会@磯丸付きだった。

 まずは、ゴルフラウンド。昨年に続いて西熱海ゴルフコースでのラウンドだったので、当然、Under 100を目指してプレイしたが、7番ホールで敢え無く撃沈。ここで全ての目論見がおじゃんとなった。砲台グリーン恐るべし。パットも相変わらず調子が出ずに結局、OUT 55、IN 55の110でホールアウト。順位もNET73.6の18位だった。結果はがっかりだったが、熱海駅前の磯丸での二連荘忘年会と2次会@東横イン&東海道線は楽しく最高!来年も参加するぞ~

          OUT  1  2  3  4  5  6  7  8  9    OUT 10 11 12 13 14 15 16 17 18    total    
Par       4  4  4  3  4  4  4  3  4 34      4  4  5  5  3  4  4  4  3 36   70
Score     6  7  5  3  5  5 12  5  7 55      5  6  8 10  4  4  6  5  7 55  110
Putts     3  3  2  2  2  2  3  3  2 22      2  2  2  3  2  1  2  2  3 19   41

  さて、ラウンドの合間にLUMIX GF2(&iPhone6)で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

  ちなみに、DPCの参加は、今回で12回目であるが、全成績は以下の通り。

  昨日の12月5日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で111位→(週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山を見ながら健康増進@篭坂ゴルフクラブ (GF2)

2015-11-29 09:21:47 | ゴルフ


【2015/11/28 12:41:22, DMC-GF2, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 67mm, f/5.7, 1/1600秒, -0.7段, ISO 100

  昨日は社内外の友人達と富士山の麓の篭坂ゴルフクラブでラウンドしてきた。次週のコンペに備えた練習と健康増進(歩いた距離は13.2km)が目的。前半のINは我慢のゴルフをしながらパーを二つ取れて、昼食後にまた頑張るぞと気合が入ったが、後半のOUTは失速。今日は、ドライバーの調子はまあまあ、第二打のW4は最高(ほとんど失敗なし)、パットはようやくパターに慣れてきてOKという状況であったが、アイアン(ショートホールの不調が物語っている)、アプローチ(ショート気味)が最悪。バンカーショット(砂が硬いとダメ)も課題だ。OBも二つでボール二個紛失。ゴルフは難しいですね。OUTの後半でバテてしまって集中力も欠いてしまった。悪いイメージだけが残ってしまったので、これからLPGA RICHO CUPでも見ながら来週のためにイメージトレーニングしてみます。

           IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18    OUT  1  2  3  4  5  6  7  8  9    total    
Par       4  3  5  4  4  3  5  4  4 36      4  3  5  4  4  4  5  3  4 36   72
Score     6  5  7  6  4  8  6  6  4 52      7  4  7  7  7  6  6  5  8 57  109
Putts     2  2  2  2  1  3  1  1  1 15      2  3  1  2  1  2  2  2  3 18   33

  ラウンドの合間に撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧ください。富士山が綺麗でしたよ。

   昨日の11月28日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で104位↘(週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長杯をかけて@市原ゴルフクラブ市原コース (GF2)

2015-10-31 23:59:59 | ゴルフ


【2015/10/31 16:00:01, DMC-GF2, SIGMA 60mm F2.8 DN, 60mm, f/2.8, 1/500秒, -0.3段, ISO 100

  今日は、当社の社長杯をかけたコンペがあった。場所は、市原ゴルフクラブ市原コース。参加者は男性53名、女性1名の計54名。そして、今日の目標は、団体戦で我が本部の優勝と個人的にUnder 100。

  さて、結果は、、、、

     団体戦優勝、

     個人的には、スコア98(西コース49+東コース49)

  で目標達成!!!

  最終ホールでは、1パットのパーで有終の美が飾れてすごく嬉しかった。すっきり。

  さらにおまけがついて個人戦は54人中3位タイ(NET69.2)。

  社長杯はこれで2回目の参加であるが(前回は2年前の11月)、その時もHDCPのおかげで52人中8位だったので連続のラッキーと言えよう。

  今日のゴルフの気づきは次の通り。今年のラウンドの計画はあと2回。もう1回100切り目指すぞ~

  1. スコアを見て分かるように西コースのパットの調子が最悪。No.1はパーチャンスのパットをあえなく外し、さらに次も外しダブルボギーとなり撃沈。ここから前半のグリーン上の悪夢が始まった。東コースは盛り返したものの前半のハーフで22puttsも叩けば。。。
  2. ドライバーは総じて好調。体重移動はまだまだだが、それでも右から左の体重移動を自覚できたショットがいくつもあり、いい感じだった。ボールもほぼ真っ直ぐ飛んだ。OBが2回出たもののご愛嬌(但しボールの紛失なし)。
  3. 2打目のW4が好調。苦手意識が消えてきた。距離もオーケー。
  4. アイアンではシャンクが一回。また、右方向へのショットが多く練習要だ。まだ、アドレスが右に向いているかな。
  5. バンカーには2回入れてしまったが、内、1回はトップしてしまい、目標地点を大幅オーバー。
  6. 6インチリプレースは1回も使用せず。これを続けよう。

 てな感じで、参加者の皆様、幹事様、大変お疲れさまでした。皆さん、お元気で何よりでした。次回(来年?)もよろしくお願いします。

          West 1  2  3  4  5  6  7  8  9    East 1  2  3  4  5  6  7  8  9   total    
Par       5  3  4  4  4  4  4  3  5 36      5  4  3  4  4  5  3  4  4 36  72
Score     7  4  5  7  4  6  6  4  6 49      6  7  4  5  5  8  4  6  4 49  98
Putts     3  2  2  3  2  3  2  2  3 22      2  3  1  2  1  3  1  2  1 16  38

 さて、ラウンドの合間にLUMIX GF2で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

   昨日の10月30日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で107位↗(週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期とのラウンドを楽しんだ@富士平原ゴルフクラブ (GF2)

2015-10-24 23:45:01 | ゴルフ


【2015/10/24 13:57:52, DMC-GF2, OLYMPUS M.45mm F1.8, 45mm, f/2, 1/1600秒, -0.3段, ISO 100】

  今日は、83年同期入社 13名が富士平原ゴルフクラブに集まってゴルフコンペを開催(前回に引き続き3回目の参加)。

  爽やかな微風が吹く中、お天気にも恵まれ、最高のコンディションで臨んだが、ハンディには恵まれず結果はNET86.2の11位だった(GROSSは103で4位:箱根=52 + 丹沢=51)。優勝とブービーが次回幹事となるルールになっているので、セーフ。

  そして、強い気持ちで臨んだ100切りは、また、次週に持ち越しとなってしまった。残念。でも楽しかった。スコアも先週よりは10アップ。

  で、今日のゴルフの振り返りは、以下の通り。

  1. 箱根コースの前半のティーショットは、頭と身体が連動して体重が右足に残ることなしに真っ直ぐ飛んでフェアウェイへ。それ以降は、どんなに意識しても右足に体重が残り不本意だった。
  2. U4はボールの頭を叩いてNG。代わりに3回使ったW4は大成功で距離も出て次回に繋がった。
  3. 最近悩んでいたシャンクは出なかった。克服できたかな。。。
  4. いつものコンペのルール、6インチリプレース可、OKあり、がなかった。これでこのスコアなら頑張った方かもしれない。
  5. 何はともあれ左足に体重がかかるよう打つべし。それさえ出来れば、もう一段上のレベルのゴルフが出来るような気がする。。。

 てな感じで、参加者の皆様、幹事様、大変お疲れさまでした。皆さん、お元気で何よりでした。次回(5月)もよろしくお願いします。

       Hakone  1  2  3  4  5  6  7  8  9    Tanzawa 1  2  3  4  5  6  7  8  9   total    
Par       4  5  4  4  5  3  4  3  4 36         5  3  4  3  4  3  4  4  5 35  71
Score     5  7  6  7  6  4  8  4  5 52         7  5  6  5  6  5  5  4  8 51 103
Putts     2  2  2  2  2  2  3  2  1 18         1  3  2  2  3  4  2  1  2 20  38

 さて、ラウンドの合間にLUMIX GF2で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

   昨日の10月23日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で115位↘(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉砕 - DPC#23@かずさカントリークラブ (GF2)

2015-10-18 11:00:52 | ゴルフ


【2015/10/17 10:36:49, DMC-GF2, SIGMA 60mm F2.8 DN, 60mm, f/2.8, 1/800秒, 0段, ISO 100】

 昨日は「ダイヤモンドでつながる、ゴルフが大好きで愉快な仲間たちの会 DPCダイヤモンド・パートナーズカップ第23回 (DPC#23)@かずさカントリークラブ」に参加(参加者12名)。このコースは昨年8月のDPC#16でラウンドしたコースで2回目だったのと、練習でのスイングが安定してきたので、100切りの自信を持って臨んだがあえなく。。。

 3パットの連続と後半の乱調で、Tsubame(53)<←56>+Sakura(60)<←57>=113<←113>(<>内はDPC#16のスコア)となり、目標は達成できず、順位はNET 83.0の9位(GROSSでも9位)だった。

 う~ん。

 残念だったが、一緒にラウンドいただいたメンバーに自分のスイング、パットの弱点を色々教えていただき、次につながるラウンドとなった。ありがとうございました。ラウンドの気づきは以下の通り

  1. 素振りと実際の乖離:素振りはちゃんとできているのにボールがあるとフィニッシュで明らかに右足に体重が残っている。意識してもなかなかイメージ通りに打てなかった。また、腰の回転が不足、腕で打っていた。
  2. シャンク:アイアンで2打ほどシャンク。その時は、正しいアドレスを忘れていた。平常心、平常心。特にショートホールのアイアンが不調。
  3. OB 1回、ペナルティー1回、バンカー7回でスコア乱れる。バンカーショットの練習が必要だ。特にバンカーが濡れて硬い時。
  4. グリーンが荒れていたこともあり、パットが不調。パット数41が物語っている。新しい高級パターに慣れておらず、打つ瞬間に手首をこねくり回しているらしい。手首で打たず、身体で打つ事。練習しかない。
  5. アドレスが右に向いているようだ。分かっている時でもなかなか左に向けない。要注意!これも練習しかないか。

        Tsubame 1  2  3  4  5  6  7  8  9   Sakura  1  2  3  4  5  6  7  8  9    total    
Par       4  5  3  4  4  3  5  4  4 36         4  4  5  3  4  3  4  5  4 36  72
Score     5  7  6  6  6  4  7  5  7 53         8  6  9  8  5  5  6  7  6 60 113
Putts     2  3  3  4  2  2  1  2  2 21         2  1  3  3  2  2  2  3  2 20  41

  さて、ラウンドの合間にLUMIX GF2(&iPhone6)で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。今回は、GF2にSIGMA 60mm単焦点レンズ一本で撮ってきた。

 ちなみに、DPCの参加は、今回で11回目であるが、全成績は以下の通り。これを見ても今回の不甲斐なさが分かる。

  昨日の10月17日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で107位↘(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯河原で同期仲間とリラックスラウンド (GF2)

2015-09-26 21:57:11 | ゴルフ


【2015/09/26 14:26:50, DMC-GF2, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 19mm, f/14.0, 1/60秒, -0.3段, ISO 100】

 今日は、湯河原カンツリー倶楽部で同期仲間とリラックスラウンド。朝は、霧がかかっていて絶景は望めなかったが、午後からは相模湾と真鶴半島が目に飛び込んできて、ゴルフの楽しさも100倍。山岳コースなので私にとっては結構難しかったが、なんとか踏ん張って、OUT 49, IN 52 = 101でホールアウト。OBも1回だけで、なんとかスコアが崩れるのを凌いだ。今日のできは、まあまあ。そして、楽しかった~

 一緒にラウウンドいただいた同期の皆様、お疲れさまでした~

 それにしてもさらっと100を切るというわけにはいかないようです。。。ゴルフは難しい。

            OUT  1  2  3  4  5  6  7  8  9    IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18    total    
Par        4  3  4  4  4  4  3  5  4 35     5  4  5  3  4  4  4  3  4 36  71
Score      7  5  6  6  6  5  3  7  4 49     7  5  7  7  7  4  5  5  5 52 101
Putts      2  2  3  2  2  2  1  2  1 17     2  2  2  2  2  1  2  3  1 17  34

 ラウンドの合間にスナップしたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

  昨日の9月25日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で114↘︎(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二週続けて (iPhone6)

2015-09-13 13:23:11 | ゴルフ


【2015/09/12 10:03:25, iPhone6, 4.15mm, f/2.2, 1/3597秒, 0段, ISO 32】

 昨日は、会社関係のSWパートナーズゴルフコンペが総武カントリークラブ総武コースで開催された。このコンペは、過去、ほぼ毎年開催されていたとのことだが、私は、これまで機会に恵まれず、初参加。

 このコースは、日本プロ、日本オープン、サントリーオープン等のトーナメントが開催された名門らしく、クラブハウスを含め、伝統を感ずる素晴らしい林間コースだった。今回は、お客様をお迎えする側なので、写真の方は、デジ1を持ってパシャリ、パシャリとやるのは控え、iPhone6でさらっとスナップした程度にしておいた。

 さて、スコアは、、、、中コース→西コースと回って、53+51=104で今年のほぼ平均。100切りの目標は達成できず。

           Center 10 11 12 13 14 15 16 17 18    West 1  2  3  4  5  6  7  8  9    total    
Par          5  4  4  3  4  4  3  5  4 36      5  4  4  3  4  4  3  4  5 36  72
Score        8  8  5  5  5  5  4  7  6 53      7  5  5  5  4  9  3  7  6 51 104
Putts        3  2  1  2  2  2  2  2  2 18      2  3  2  2  2  1  2  2  1 17  35

しかし、順位という意味では、隠しホール(13, 15, 17, 2, 6, 8)が当たって、HDCPが33.6もついて45人中、3位という好成績(GROSSでは、21位)。二週続けての3位!、、、、だった。

 先週の89から15打悪化となり、次への課題は残ったが、参加いただいた皆様、幹事さん、スタッフの皆さんのお陰で、怪我や事故もなく終了して、さらに、バスの中での余興を含め、私自身もすごく楽しむことができた。皆様、ありがとうございました。本当にお疲れさまでした。

 さて、今日のラウンドでの気付きは次の通り。

  1. 団体バスの到着時刻の関係で練習する時間なく、出だしの2ホール、No.10、No.11で躓いた。団体行動なので致し方なし。いろいろなシチュエーションに対応できるようになるのも必要なので、良い経験となった。
  2. 先週の3位の賞品でいただいたパターを初めて使用。高級なパターなのだが、使い慣れておらず苦戦。もっと練習しておくべきだった。特に3パットしたNo.10とNo.2。No.2はパーオンしたのにボギーだったので悔やまれる。高麗グリーンだった影響もあったか。
  3. グリーンは、ベントではなく高麗。初めての経験で、思う様に転がらず苦戦。また一つ良い経験をした。ボールの転がりの遅さ、芝目の影響には要注意だ。
  4. 林の中から出たと思ってもまた入ってしまいNo.11で倍叩いてしまった。林の中からフェアウェイに確実に戻す技術と平常心維持が課題。
  5. No.6でバンカーで苦しんでPar4のところ9打を叩いてしまった。砂と一緒にボールを運ぶ(砂を薄く長くとる)ができず。そして、挙げ句の果てはグリーン周りで行ったり来たり。フェースを開いて打つって、どうやったらできるの。
  6. 明らかにシャンクと思われるショットが2回。練習場でもよく出るようになった。多分、手打ちとなっていて、身体のひねりが足りないから。
  7. またまたボールロストなし。これで3ラウンド連続でボールがなくなっていない。こうなると高いボールを買って使ってみたくなる。
  8. 今日も、2打目以降でU4が安定して打てた。1回失敗したが。
  9. HDCPが33.6もついたので、ようやくHDCPの計算の仕方を勉強してみた。今回は、ペリア方式だった。上限は、45。

 最後に、写真を見てわかるが、名門コースだけあって、人が乗れるカートはなし。よって、約19km(iPhone6の記録)を歩いて、廻った。良い運動になった。カートに乗るのと乗らないのでは、9~10kmくらい違うのですね。

 ラウンドの合間にiPhone6でスナップしたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

  昨日の9月11日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で138↘︎(週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの職場コンペで、やらかしました! (GF2)

2015-09-06 09:37:56 | ゴルフ


【2015/09/05 13:06:58, DMC-GF2, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 29mm, f/6.3, 1/1000秒, 0段, ISO 100】

 昨日、職場の本部長杯(第8回フィフティー会)がベルセルバカントリークラブ市原コースで開催された。参加者は、48名で会の名称の由来である50名まであと2人。このコンペは、私にとっては4回目の参加で、職場の方々だけでなく、関係会社、パートナーの方々も参加され、ゴルフだけでなく、最後のパーティーも楽しく、リフレッシュできた。

 でも、暑かった~

 まず、結果はというと、、、

 スコアは、Out(Sakura) 43(ハーフ自己ベスト)→ In(Kaede) 46 = 89で90切りの自己ベスト達成で、100を切るという目標を軽々がるとクリアする思いもかけない成績となった。順位も48人中、なんと3位(NET 73.4, HDCP15.6)、GROSSでは6位だった(次回の幹事となる事もなく大変ハッピーでかつ名誉な順位)。そして、これで今年のスコアの目標をすべて達成すると共に、高級なパターというさらにスコアをアップするための賞品もいただき、いい事ずくめだった。しかし、こうなると来年の目標設定が難しくなってしまう。

            Sakura 1  2  3  4  5  6  7  8  9    Kaede 10 11 12 13 14 15 16 17 18    total    
Par          5  4  3  4  4  4  3  4  5 36        5  4  3  4  4  4  5  3  4 36  72
Score        5  4  3  6  4  5  5  6  5 43        5  5  3  5  5  8  5  4  6 46  89
Putts        1  2  2  3  2  2  3  2  1 18        1  2  1  2  2  3  1  2  3 17  35

 また、本コンペに2013/5/25に初参加以来、スコアと順位は、

130(GROSS 45/48位) 2013/05/25

111(GROSS 39/54位)  2013/11/30

104(GROSS 24/45位) 2014/05/24

 89(GROSS   6/48位) 2015/09/05

の推移で、右肩上がりになっていて、練習の成果が明らかに現れている。継続は力なり。

 さて、今日のラウンドでの気付きは次の通り。

  1. 先週の練習の成果が出て、ほぼ練習場通りのスイングができた。明らかに失敗したのはパットを除いて54打の内、5~6打くらい(バンカー土手の2打含む)。それがこの好成績を物語っている。週一回でも継続的な練習は、力なりである。
  2. 一番の失敗は、15番ホールのグリーン前。バンカー土手(急傾斜)のラフに捕まって、空振りも含む3打かかってグリーンへアウト。冷静さを失った。急斜面にあるボールを捉えるのは難しい。
  3. バンカーに4回捕らえられたが、内、グリーン前の3打は完璧なリカバリーでピンそばにオン。砂を叩く、がうまくいった。残りは、足元がラフ、ボールがバンカーというポジションで、規格外のライなので、ボールの頭を叩いて思う様に飛ばず。
  4. OB、ペナルティー、ボールロストなし。前回のラウンドに引き続き、ボールがなくなっていない。嬉しい。
  5. 2打目以降でU4が安定して打てているのが、最近のスコアアップの理由の一つ。

 今回一緒にラウンドしてくださった皆様、職場の皆様、そして、一番大変だった幹事様、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

 さて、いつものようにラウンドの合間にLUMIX GF2(&iPhone6)で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

  昨日の9月5日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で132↘︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい仲間とDPC#22@篭坂ゴルフクラブでラウンド (GF2&iPhone6)

2015-08-23 14:32:15 | ゴルフ


【2015/04/11 14:37:32, DMC-GF2, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 75mm, f/5.8, 1/500秒, 0段, ISO 400】

 昨日は「ダイヤモンドでつながる、ゴルフが大好きで愉快な仲間たちの会 DPCダイヤモンド・パートナーズカップ第22回 (DPC#22)@篭坂ゴルフクラブ」に参加(参加者24名)。このコースは昨年10月のDPC#17でラウンドしたコースだったので前回よりもOUT、INそれぞれスコアを改善すること、全体で100を切ることを目標に写真の新しい仲間I4を加えて臨んだ。

 結果は、前半の乱調で、OUT(56)<←46>+IN(47)<←58>=103<←104>となり、目標は達成できず、順位はNET 76.6の14位(GROSSで16位)だった。

 やっぱり、ゴルフは、難しい~

 しかし、前半の56でガックリきていた私に、一緒にラウンドした方々から、まだ、後半43で達成可能だから諦めるなとの温かい励ましがあり、最後まで頑張った結果がこれ。何事も諦めずに前向きに実行する大切さを改めて知った。

 まあ、今日は、それでも今年の平均ストローク105は上回ったので次に繋がった。練習を思い出し、基本に忠実に平常心で打つ!を心がけよう。

 DPCメンバーの皆様、幹事様、お疲れさまでした。ありがとうございました。

            OUT 1  2  3  4  5  6  7  8  9   IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18    total    
Par       4  3  5  4  4  4  5  3  4 36      4  3  5  4  4  3  5  4  4 36  72
Score     6  6  9  6  7  7  6  3  6 56      4  3  9  5  5  4  5  7  5 47 103
Putts     2  2  2  3  2  3  2  2  2 20      1  1  3  1  2  3  1  2  2 16  36

 さて、ラウンドの合間にLUMIX GF2(&iPhone6)で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

 ちなみに、DPCの参加は、今回で10回目であるが、全成績は以下の通り。


【2015/08/15 20:23:04, iPhone6, 4.15mm, f/2.2, 1/15秒, 0段, ISO 250】

  昨日の8月21日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で125↘︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったが、まだまだ (GF2)

2015-07-18 23:59:59 | ゴルフ


【2015/07/18 13:29:50, DMC-GF2, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 85mm, f/6.3, 1/160秒, -0.3段, ISO 100

 83年入社の同期3人(Kさん、Iさん、Kさん)と共に小田原城カントリー俱楽部でラウンドしてきた(今年になって8ラウンド目)。雨と強風の中のラウンドだったが、3連休の初日だったし、同期仲間との1日は楽しいものだった。

 結果は、OUT = 55、IN = 51、トータル106の実力通りのスコア。なんといっても4番の大叩き(Par4が11)が響いた。フェアウエイに落ちた2打目から始まった左足上がりの斜面でのショットが連続してアウト。挙句の果てはOBとなる始末。平らなライでのショットは修正できるのだが、斜面はまだまだである。でも、バーディー1つ、パー2つ、ボギー7つだったので、それなりの進歩はあったと思う。

 今年の8ラウンドの平均ストロークは105、平均パット数は34なので、今日は平均的なラウンドだった。昨年は17ラウンドしていて、平均ストロークは109、平均パット数は38だったので進歩はしているということでしょう~

 ラウンドの合間にLUMIX GF2で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

 また、ご一緒いただいた同期の皆様、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。次回もお声がけよろしくお願いします(^ ^)~

 p.s. 小田原城カントリー俱楽部は、自宅から車で1時間ほどで行けて近くて良かったですよ。

       OUT  1  2  3  4  5  6  7  8  9    IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18    total    
          4  3  4  4  4  5  5  4  3 36     4  4  4  5  3  4  4  3  5 36    72 
 Score    5  5  6 11  5  6  7  4  6 55     7  9  5  5  7  5  3  4  6 51   106 
Putts    1  2  3  2  2  2  3  2  2 19     2  2  2  1  3  2  0  1  2 15    34

   昨日の7月17日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で123位↗︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰の影響は?(iPhone6)

2015-05-24 13:11:25 | ゴルフ


【2015/05/23 12:44:05, iPhone6, 4.15mm, f/2.2, 1/2639秒, 0段, ISO 32】

 今週は、火曜の朝に咳が原因でぎっくり腰となり午前半休、木曜はその咳の検査結果を聞きに医者へ行って午前半休という体調不良が仕事に影響が出た週となった。咳の方は、血液検査の結果は異常無く、結局、風邪をきっかけとした咳喘息でしょう、という結果。4日分の咳止め(アスベリン)と抗菌剤(クラビット)、そして咳き込んだ時に吸い込むメブチンエアーを処方してもらっただけで終わった。同時にやってもらったアレルギー検査では、ハウスダスト、ヤケヒョウダニ、スギがクラス2の陽性という結果(最大は+6)。咳が止まらない原因がここにありそうだ。

 さて、昨日は、お客様のゴルフコンペに参加させていただき、ラウンド。場所は、千葉国際カントリークラブで天気は最高。ぎっくり腰が心配だったが、何の影響も無くそして、GROSS 51(竹IN)+50(竹OUT)=101、NET 79で、15名中4位(GROSSも4位)となった。

 ラウンドでは、つま先上がりとつま先下がりのライを意識した結果、それなりのショットが打てた。従来は、そんな余裕無く何も考えずに打っていたのだが、進歩している証と思う。全体的にもショットは、安定し、OBも一回だけでドライバーもほぼ真っ直ぐ飛んだ。よしよし。。。次の課題は、ボギーオンを確実にできるように2打、3打目の工夫かな。。。

 幹事様、皆様、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。次回もお声がけよろしくお願いします(^ ^)~

    Take IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18    OUT 1  2  3  4  5  6  7  8  9    total    
          4  4  5  4  4  3  4  3  5 36     4  4  4  5  3  4  5  3  4 36    72
 Score    6  6  5  6  4  4  7  5  8 51     6  6  5  7  3  7  7  4  5 50   101 
Putts
    2  2  1  2  1  3  3  1  2 17     3  1  2  3  2  2  2  2  4 17    34

 p.s. 岡山のお母さんが転んで肋骨を折ったとのことで、妻は岡山で看病。大事はなかったとのことで良かった~

   昨日の5月23日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で111位↘︎(週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり甘くない。修行は続く (GF2)

2015-05-10 09:29:09 | ゴルフ


【2015/05/09 14:50:46, DMC-GF2, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 140mm, f/5.8, 1/250秒, 0段, ISO 400】

 昨日は、83年入社組の同期が14名集まり、親睦を兼ねたゴルフコンペ@富士平原ゴルフクラブを開催(前回に引き続き2回目の参加)。同期といってもみんな54-56歳前後となっているので本体に残っている人はごくわずかで、ポジションは違っているが、それぞれの立場で責任ある仕事をしているようで何よりだった。私にとって30年ぶりかという人もいて、研修生時代からの年月を語り合いながら新緑のコースを回るのはそれはそれは楽しい時間であった。

 結果は、GROSS 57(富士)+55(箱根)=112、NET 78.4で10位(GROSSは13位)。優勝またはブービーとはならなかったので、次回幹事を回避できたのはラッキーだった。

 さて、ラウンドの反省事項は以下の通り。

  1. 1メール以内のパットを何回も外し、それがパット数41、スコア112を物語っている。集中力が弱かったのが反省。
  2. ドライバー、アイアンはミスはあったが、そこそこ安定。ドライバーは、前回のラウンドと比べると方向はともかくスライスが少なく真っ直ぐ飛んでOK。
  3. ショットの際に力が入るとボールの頭を叩いてしまうというミスが複数あったので、もっと力を抜いてボールを打つ必要あり。

 てな感じで、参加者の皆様、幹事様、大変お疲れさまでした。皆さん、お元気で何よりでした。次回(秋?)もよろしくお願いします。

         Fuji  1  2  3  4  5  6  7  8  9     Hakone 1  2  3  4  5  6  7  8  9   total    
Par       4  5  3  4  3  5  4  4  4 36         4  5  4  4  5  3  4  3  4 36  72
Score     6  8  5  7  5  7  5  7  7 57         6  7  5  7  7  4  5  5  9 55 112
Putts     2  2  3  2  2  3  1  2  2 20         3  1  2  3  2  2  2  2  4 21  41

 さて、ラウンドの合間にLUMIX GF2で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

p.s. 昨年12/29にBank of Americaに口座解約の手紙を書いてから約4か月たった5/8、とうとうそれが現金化され銀行の口座に入金された(手数料を含め116円くらいのレードで換金できた)。円安のうちに日本円に替えられたのはラッキーだった(^ ^)。ようやくゴールに到達しました~

   昨日の5月9日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で89位↘︎(週間IN 80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入社員当時の課長を囲む会で3回目の90台が出た (GF2)

2015-04-25 22:21:03 | ゴルフ


【2015/04/25 15:04:12, DMC-GF2, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 25mm, f/6.3, 1/250秒, 0段, ISO 400】

 今日は私が新入社員の時の課長を囲む会に初参加。今回で13回目ということだが、私がゴルフを始めたというインプットがどこからかあり、お誘いいただいたもの。メンバーは、当時の課長(72歳)、次の課長(61歳)、またその次の課長(61歳)、次の部長(最年長の79歳)も参加され、私を含め、11 名の参加。このメンバーでは、入社年度でいうと私が一番の若手であったので、最初、相当緊張した。

 この緊張感が良かったのか、出だしでパー、ダボ、パー、バーディー、ボギーと続き、No.8まで+6という、私としては考えられないほどの上々のスタート。結局、45 + 54 = 99だったが、前回のラウンド(45+47=92)に続いての90台が出てしまった。No.4では、ニアピン賞もいただいた。そして、順位は、NET78.9で11人中6位、GROSSでは4位だった。

 これで年初に描いた「前半に100切り2回、後半に95切り」という目標からするとすでに92が出ているので、あと1回90台が出れば2015年度の目標達成となる。スクールのレッスンプロには80台も目指せるとの温かい励ましを頂いているので、有言実行、頑張ろう~

 今日のラウンドの反省事項は以下の通り。

  1. ドライバーショットの多くがスライス。相変わらずフィニッシュのときに体重が右に残ってしまう。これはスクールの状態と同じなので丁寧に練習して修正していくしかない。
  2. 特にアイアンとユーティリティが疲れてくるとヘッドアップしてボールの頭を叩くようになった。それが後半のスコアに現れている。これも練習あるのみ。
  3. アプローチは慣れてきてだいぶ上手くなってきた。バンカーショットはまだまだ練習が不足。
  4. パットは、33だったのでそれなりだが、1パットのチャンスを2回逃した(多分)ので課題が残った。3パットも2回叩いたので反省事項である。

 ということで、参加者の皆様、幹事様、大変お疲れさまでした。皆さん、お元気で何よりでした。次回もよろしくお願いします。

          OUT  1  2  3  4  5  6  7  8  9     IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18   total    
Par       4  4  5  3  4  4  4  3  5 36      4  5  4  3  4  4  4  3  4 35  71
Score     4  6  5  2  5  6  5  4  8 45      7  7  6  6  5  6  9  4  4 54  99
Putts     2  2  2  1  2  1  2  2  3 17      1  1  2  3  2  2  2  2  1 16  33

 さて、ラウンドの合間にLUMIX GF2で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

   昨日の4月24日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で122位↗︎(週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにやった!@富士国際ゴルフ倶楽部<DPC#20> (GF2)

2015-04-12 15:02:05 | ゴルフ


【2015/04/11 14:37:32, DMC-GF2, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 75mm, f/5.8, 1/500秒, 0段, ISO 400

 昨日は「ダイヤモンドでつながる、ゴルフが大好きで愉快な仲間たちの会 DPCダイヤモンド・パートナーズカップ第20回 (DPC#20)@富士国際ゴルフ倶楽部乙女コース」に参加。このコースは昨年の秋に練習したコースで、その際、スコアが102だったので、自己ベストを目指して臨んだラウンドだ。

 結果は、

IN 45 → OUT 47 = 92

で、見事、新記録となり、自己ベストを7も縮めることができた。昨年の1月に99を出して以来の100切りだ。

 Netは、76.4の16人中12位だったが、GROSSではなんと3位。このDPCでは最下位かブービーが殆どだったので自己ベスト達成もさることながらこの順位もすなおに嬉しい。

 打ったボールが斜面に行かず、平らなところだけに落ちたので、練習場でのアドレスやスイングをイメージしてその通り打てたことが勝因。ティーショットは今一だったが、その後のリカバリーが上手くいったのもスコアが崩れなかった原因だ。

 これで年初に描いた「前半に100切り2回、後半に95切り」という目標の後半の部を達成。今年は、あと、6月末までに二桁を1回、12月末までに1回出せばいいことになる。有言実行、頑張ろう~

 DPCメンバーの皆様、幹事様、お疲れさまでした。

          IN  10 11 12 13 14 15 16 17 18    OUT  1  2  3  4  5  6  7  8  9   total    
Par       4  3  4  5  3  4  5  4  4 36      5  4  4  3  4  5  3  4  4 36  72
Score     6  2  5  6  4  5  5  5  7 45      6  5  5  6  5  5  4  6  5 47  92
Putts     2  1  2  2  2  2  2  0  4 17      2  2  2  2  2  1  2  2  1 16  33

 さて、ラウンドの合間にLUMIX GF2で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

 ちなみに、DPCの参加は、今回で9回目であるが、全成績は以下の通り。

  昨日の4月10日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で144位↗︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする