goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

iPhone 4SからiPhone 6へリプレース、が三番目の重大報告(E-M1)

2014-10-05 18:38:19 | 家族


【2014/09/30, EM-1】

 最近、仕事や趣味で忙しく、土日にゆっくりプログを書く事も出来ず、さらっと書いて終わらせていたのだが、そのお陰で大事なイベントの記述が抜けてしまっている。そこで、さらっとおさらい。

  1. 長女が婚約(8/24)、そして結婚(9/15)。長女達に敷かれていたレールの上を進んだだけだったのでアッと言う間だった。親がレールを敷く隙なし。もちろん披露宴はまだ。今日、新居に引っ越したようだ。おめでとう。
  2. 大学院2年生の長男は来年就職だが10月1日に既に内々定を頂いていた某社の内定式があったらしい。親としてエントリーシートのアドバイスをちょっとしたくらいで、他に何もする事なく、楽であった。これもおめでとう。
  3. そして、上記1、2とはレベルが違うが、2009年4月以来5年とちょっと愛用していたSoftbankのサービス(iPhone3G→iPhone4→iPhone4S)を本日解約(10/5)。9/30に手に入れたiPhone 6にIIJ みおふぉんのSIMを入れて再出発。通信料金のベースが約5,800円から1,600円に激減するので大きな節約となる。よし!softbankのメールアドレスから新たなアドレスに変更するもろもろが大変だった。                                

 以上! 

 昨日の10月04日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で146位↘︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念すべき日、たぶん (E-M1)

2014-08-11 23:59:59 | 家族


【2014/08/11 18:21:44, E-M1, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 15mm, f/4.5, 1/60秒, +0.7段, ISO 400】

 今日は、大学院2年生の長男とゴルフの打ちっぱなしに行って来た(アコーディアゴルフガーデン茅ヶ崎)。前から連れて行ってくれというリクエストに応えたもので、一緒に行くのは初めてだった。もちろん長男は初心者。私がゴルフスクールで習っているように2時間の時間を掛けて教えたのだが、彼は、全く上手くならなかった。フォームはOKに見えるのですがね。教えるのは難しい。。。記念すべき日でした。

  昨日の8月10日(日)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で177位↗︎(週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンィーク前夜祭は29回目の結婚記念日 (iPhone4S)

2014-04-28 23:59:59 | 家族


【2014/04/28 19:14:40, iPhone4S, 4.28mm, f/2.4, 1/17秒, ISO 640】

 今日は、8連休となるゴールデンウィーク前夜祭で、かつ、29回目となった結婚記念日。ここまで何の問題もなく過ごして来れたのはまさに妻のお陰だ。今のところ、子供たちも立派に育って一人は社会人、もう一人も就職の内々定が出て言うことなし。いつもの事ではあるが、妻には感謝、感謝である。ありがとう。

 そこで私は定時で仕事を終えて、藤沢のMOKICHIで二人でささやかにディナー。二次会は、「ジオラバー」と思い、行ってみたが月曜日は定休日なのであった。残念。

 来年は30周年となるので今からどのように祝うか考えなければ。。。

  昨日の4月27日(日)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で147位↗︎(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29回目の結婚記念日直前の週末 (E-M1)

2014-04-27 12:43:42 | 家族


【2014/04/27 9:24:57, E-M1, SIGMA 60mm F2.8 DN, 60mm, f/2.8, 1/1600秒, +0段, ISO 200】

 昨日は、土曜朝の定番行事のゴルフスクールでレッスン。その後、ゴルフシューズの手入れをしていたらスパイクがぼろぼろになっているのに気がつき、ビックカメラでスパイクを購入してきて交換。泥がこびり付いてずいぶん苦労したが、無事終了。そして、ゴルフスクールでの指摘事項は、

  1. ボールがスライスとなるのは、左手のグリップが浅いから。左のグリップをもっと深く握ること。
  2. これで左に真っすぐ飛ぶのは、右肩が出ていて身体が左方向に向いているのが理由で、肩を水平にすれば正面に飛ぶ。
で、自分のボールの飛び方を見て納得。練習、練習あるのみだ。

 そして、今日、日曜日は、素晴らしいお天気。写真のモッコウバラは、老木なのでずいぶん弱ってきたが、それでもほぼ満開。この季節は虫もいないし、ちょうどいい陽気だ。疲れがたまっているので家でじっとしている計画だが、昼は、庭で昼食を食べながらビールでプハッ~。

 さて、明日は、29回目の結婚記念日だ。また、1年、平穏無事に過ごす事ができた。これも妻のお陰。妻には感謝、感謝である。

 さて、今日、庭で撮ったShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

  昨日の4月26日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で174位↗︎(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年お世話になりました、そして我が家、いや私の5大ニュース (E-M1)

2013-12-31 20:11:30 | 家族


【2013/12/30 16:31:50, E-M1, 14mm, f/8, 1/320秒, -0.7段, ISO 200】

 今年も残すところ4時間を切った。仕事は、昨年に引き続き苦戦したけれど、プライベートは平和で幸せな一年だった。無事、ここまで来れたのは家族を始め、皆様のお陰です。そこで松下幸之助氏の大晦日の一話。

総決算:十二月は総決算の月。この一年は決して自分一人の力で歩んだものではありません。周囲の人々の協力に感謝し、迷惑をかかたことに対しては謙虚に謝罪したいと思います。そうした素直な自己反省が次の新しい年の自分の成長にプラスする何かを必ず与えてくれるのです。」

 ということで、お世話になった方々に「ありがとう」、迷惑をおかけした方々に「すみませんでした。来年は恩返しします。」

 そして、我が家、いや、私の2013年の5大ニュースは、これだ!

  1. ゴルフコース再デビュー(2013/3/10)。再デビュー戦のスコアは、152。そして今年11ラウンド回って10回目のラウンドで自己新111を達成。来年は、前半で110切り、後半で100切りを目指すぞ。また、いい趣味を見つけたよ。
  2. 長男が通学時間1時間にも関わらず一人暮らしを始めた(2013/3/4)。資金援助は修士修了までの2年間。今年は就職活動の年、頑張れ~就職が決まれば、親としてほっとするに違いない。
  3. 軽さと性能の両方を求めてOLYMPUS OM-D E-M1を発売開始日にゲット(2013/10/11)。こうなるとマイクロフォーサーズの広角、マクロ、超望遠レンズが欲しくなる。来年の課題。作品はこれから。
  4. 今年は、NIKON FXフォーマット用マクロレンズ1本(AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED)、マイクロフォーサーズ用レンズ3本(SIGMA 19mm F2.8 EX DNSIGMA 30mm F2.8 EX DNSIGMA 60mm F2.8 DN)をゲット。全部単焦点レンズ!来年も撮りまくるぞ~
  5. 来年4月のWindowsXPのサポート切れ対策でiMacをゲット(2013/12/21)。移行はほぼ完了。

 さて、写真は、昨日の湘南海岸からの眺め。皆様、今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。

 昨日撮ってきた写真は、ここPicasaにアップしたのでご覧ください! Enjoy!

  昨日の12月30日(月)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で166位→(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年ぶりに家族4人が集合 (D600)

2013-12-30 23:59:59 | 家族


【2014/12/30 18:32:53.70, Nikon D600, 35mm f/2D, 35mm, f/2, 1/80秒, 0段, ISO 450】

 妻が少し前から子供たちに集合をかけていたおかげでこの年末の12月30日に家族4人が集まる事になった。長女は三軒茶屋、長男は横浜市保土ヶ谷に住んでいるのだが、4人が同時に集まったのは何と一昨年の11月(父の7回忌)以来2年ぶり。

 せっかく集まったのだからまず記念写真を撮って、その後ごちそうを囲んで家族忘年会。料理は、藤沢の「魚つる」で仕入れてきた「かに」、「すし」、「マグロのぶつ」をメインに沢山いただいた。22時にはお開きとなったが、そこから子供たち(27歳の美容師と24歳の大学院生)はそれぞれ外出。多分、朝帰りの予定。

 それにしても「魚つる」の新鮮な魚介類は安くて美味かった~タラバも美味しかったが特にマグロのぶつが絶品。中トロか大トロだと思うがもうとろとろ。1パック400円ちょっとだったのでお買い得。

 さて、我が家は今年、長男が近いが一人暮らしを始めたのがトピックス。全員、大きな病気もなく、健康に過ごせた。来年もそうありたい。神様、仏様、よろしくお願いします。

  昨日の12月29日(日)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で165位↑(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚28周年 (GF2)

2013-04-28 23:34:39 | 家族


【2013/04/28 14:38:55, DMC-GF2, 84mm, f/6.3, 1/320秒, -0.3段, ISO 100】

  今日は結婚記念日。なんと28年になった。揉め事なくここまで来た。今日までありがとう。そして、これからもよろしく。これしかない。今日は、二人で普通の夕食だったが、明日は、長男の住むアパートを見に行って、その足でディナーの予定。楽しみましょう!

 そんなゴールデンウィーク2日目の今日は、午後からゴルフスクールへ行って、その足で引地川親水公園、大庭城址公園へ行ってきた。とにかく天気が良くて、引地川親水公園では子供たちが元気よく遊んでいた。大庭城址公園は、意外に人気が少なく静か。そんな中でいろいろあって、仕事の電話をずいぶんしたが、あと8日、平穏無事に過ごしたいもの。。。

 今日の散歩の写真は、ここ(Picasa)!にアップしたのでご覧あれ。

  昨日の4月28日(日)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で214位→(週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「待望」、蕗の薹の花言葉らしい (D600)

2013-02-09 23:59:59 | 家族


【2013/02/09 09:22:05.00, Nikon D600, VR 105mm f/2.8G, 105mm, f/3.3, 1/250秒, 0段, ISO 200】

 気が付くと立春が過ぎて春が待ち遠しい今日この頃。三連休初日の朝、庭に出てみると、水仙の葉が育っているのに気が付き、そして先週は見つけられなかった「ふきのとう(蕗の薹)」を発見。長男にこの写真を見せて「おいしそうだろう!」と問いかけたら「これを見ておいしそうという発想が出てくることが分からない」と言われてしまった。まあ、そうだろう。ネットで調べてみると「蕗の薹」にも花言葉があって、その一つが「待望」。庭にはこんな蕗の薹が二つ三つ。まさに、暖かくなんとなくうきうきする春も仕事の好転も「待望」したいものだ。

 そして、お昼前に、妻と長男と共に長男が入居することになった「上星川」にあるアパートを見に行った。この春から大学院生になる長男が一人暮らしがしたいというので、その希望を受け入れ、アパート代は出してあげることにした。月6万円也。まあ、一人暮らしも勉強だということで親としては子供のためとして割り切った。自宅から1時間もあれば学校に通えるのだけれど。交通の便も悪くない。今日は、不動産屋の都合が付かず、空いている部屋の中は見ることができなかったので外から見学。昭和45年築らしいが、古いだけにほかより安く、ベランダも広くてなんとなくいい感じである。

 その後、3人で昼食@風月。家族で食べるお好み焼きもまたおいしゅうございました~

  昨日の2月8日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第231位↑週間IN 30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年お世話になりました、そして我が家の5大ニュース (D600)

2012-12-31 21:45:07 | 家族


【2012/12/31 16:33:40.80, Nikon D600, VR 28-300mm f/3.5-5.6G, 34mm, f/8, 1/500秒, 0段, ISO 100】

 あと2時間ちょっとで2012年が終わろうとしている。皆様、2012年、大変お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

  ということで、2012年我が家の5大ニュースは、これだ!

  1. 4月1日付けで私が事業部長に昇進。一昨年は次長から部長に、昨年は、部長から副事業部長へ昇進したので3年連続という分不相応さ。その立場に恥じない人間性と実力を身につけなければならないのだが、簡単ではない。おかげで、昨年に続き、トラブルで苦労の連続。とにかく、精一杯頑張ります!
  2. 妻の再就職先(パート)が決まり、3月5日から再び働き始めた。めでたい!
  3. 長女が昨年末に再就職した美容院を辞めて、またまた再就職(7月17日から)。外苑前で美容師をやっている。今度はアシスタントではなくデザイナー。楽しいらしい。頑張れ!
  4. 長男が大学院の入試に合格し、来年4月から工学部の大学院生になることが決定。留年もしないで終わりそうだし、まずは、おめでとう。
  5. デジ1関連の話題は沢山あるのだけれど、その一番は、念願のFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ NIKON D600を発売日(9月27日)に手に入れたこと。やはりフルサイズは、ダイナミックレンジが広くていい。今日の一枚もD600で撮影。2012年大晦日の夕日と富士山@片瀬海岸西浜をお楽しみください。
 大晦日の今日撮ってきた「鵠沼海岸~片瀬海岸西浜」は、ここ(Picasa)!をどうぞ。

  昨日の12月30日(日)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第257位↓週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イル・キャンティ・ビーチェで昼食 (GF2)

2012-10-14 21:34:29 | 家族


【2012/10/14 16:07:16, DMC-GF2, 0mm, f/8, 1/50秒, +0.7段, ISO 1600】

 今日は、浜松から新弓52会のメンバーでもあるお客様が来てくれたので、妻と共に北鎌倉と江ノ島近辺を案内し、長男がバイトしている「イル・キャンティ・ビーチェ」で昼食。

 そこで長男が家では見せない明るい笑顔で働いている様子に触れることができて、なんとなくうれしい気持ちになった。頑張れ~。

  そして、サラダ、前菜、ピザ、パスタ、デザート、どれをとっても美味しゅうございました。ご馳走様でした。

  昨日の10月13日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第184位↑週間IN 50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日は、8月27日 (D90)

2012-09-01 23:59:59 | 家族


【2012/09/01 11:02:38.00, Nikon D90, 17-70mm f/2.8-4.5G, 60mm, f/4.2, 1/100秒, 0段, ISO 3200】

 ほとんど1週間ぶりのご無沙汰です。最近は、仕事がある日にブログを書くエネルギーが不足していて、投稿がほとんど土日だけになってきている。ひたすら反省している次第。よって、月曜日の私の誕生日にも投稿せず。

 そこで今日は、その話題。

 我が家は、誕生日だからといって大々的にお祝いする習慣はないので、いつも静かに過ぎ去るのが通常。今年の私の誕生日はというと、前日の8月26日に妻と二人で藤沢本町の寿司屋「さつまや本店」で美味しいものを食べながら一杯。そして、10月13日のコースデビューに使うゴルフボールとティーをプレゼントにもらった。長女は、人にプレゼントをあげるという経済的余裕はなく、facebook上でのHappy Birthdayメッセージのみ。それもまた良し。

 大学4年生の長男からは、写真のワイン。これが一番、値が張るわけで、我が長男の羽振りのよさと気持ちが伝わった。

 みんな、ありがとう。これからも家族仲良くやっていきましょう。

 p.s. facebookで誕生日のメッセージをくださった沢山の方々(70名以上おりました)、合わせてお礼申し上げます。

  昨日の8月31日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第340位↓週間IN 10points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り (GF2)

2012-08-13 16:27:01 | 家族
  弟がお盆休みを取れないというので、昨日の日曜日は、弟家族、妻と2005年12月に亡くなった父のお墓参り。お墓の掃除をして、花をお供えし、線香を焚いて、お参り。いつもは風が強く、ロウソクに火をつけるのに苦労するのだが、昨日は全く問題なし。安らかにお眠りください。
  その後、母を含め、老人ホーム近くの湊やで夕食。ここは海鮮系から肉料理までメニューが幅広く、食材、味もいいお店だ。お勧め!昨日は特に枝豆と岩牡蠣が美味かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕の昼 (GF2)

2012-07-07 15:48:39 | 家族


【2012/06/30 17:11:53, DMC-GF2, 45mm, f/1.8, 1/125秒, 0段, ISO 100】

  今日は、七夕。年に一度、おり姫星(こと座のベガ)と、ひこ星(わし座のアルタイル)が天の川をわたって会うことを許された特別な日とされている。そんな夜はきらきら輝く星をのんびり眺めたいものだが、生憎の空模様で無理そうだ。

家族が健康に過ごせますように!

  そんな日の我が家は、長男はバイトで不在だが妻は仕事なし、そして何故か失業中の長女が帰って来ていて、ざわざわしている。。。

  昨日の7月6日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第237位↑週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟にやって来た (GF2)

2012-05-03 21:06:17 | 家族

 

今日は新潟にやってきた。一番の目的は、老人ホームに入居している間もなく82歳になる母を自宅に外泊させること。ほとんど妻が面倒を見る羽目になるのではあるが。
 母は、病気で下半身が不自由なだけで頭はしっかりしているので、自宅に連れてきたらずいぶん喜んでいた。二泊三日の予定だ。
 昼は、弟家族と共に外食。甥は4月から高校生になり、寮から元気に通っているようで、みんな安心した。
 写真は、上越新幹線の車窓から撮った新潟平野。やっぱり新潟平野は平野の中の平野だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族4人で和やかに@Bistro Bon-Gout Kokubu (iPhone4)

2012-05-01 23:59:59 | 家族


【iPhone4】

 今日は、午後一番から名古屋からお越しになったお客様との打ち合わせの後、この2年間の集大成となるリリース作業があり、無事終了。今のところ順調である。大きなプロジェクトだったので、かなりホッとした。そうは言ってもまだまた予断は許さないが、ゴールデンウィークに出勤して頑張っている関係メンバーには頭が下がる。本当にご苦労様です。

  そんな今日の我が家は、長女が帰ってくるというので、仕事の悩みも聞き出すために長後にあるフレンチレストランBistro Bon-Gout Kokubuに行った。このレストランは、昨年の結婚26周年記念で妻と行ったレストラン。長男も一緒に行くというので、5ヶ月ぶりの家族4人そろっての夕食となった。

 長男もぼそぼそと会話に加わり、それなりに和やかに楽しいひと時を過ごすことができた。同じ時刻に同じ場所で家族が情報共有するって、大切ですね。

   4月30日(月)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第162↑週間IN 90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする