チリチリリン

風にゆれる風鈴のように
こころ休まる音を届けたい

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」

2016年09月13日 | 観劇だより

 

40年続いた通称「こち亀」が今週号の「少年ジャンプ」をもって終了するというニュースが飛び交いました。コミック本は200冊になり、最も発行刊数の多い漫画としてギネスにも認定されたそうです。子供の頃から「少年ジャンプ」を愛読し、40年間ハチャメチャなおまわりさんの両さんに夢中になってきたいい年のオッさんには大ニュースなのでしょう。少年漫画なので私にはあんまり馴染みがありませんが、笑えるギャグ漫画で読んだことがありますし、TVドラマも観ました。

何度か舞台化されていて主役の両さんはずっとラサール石井さんだそうです。特に今回は脚本にも演出にもラサール石井さんが関わっているということで楽しみに観に行きました。

AiiAシアターはアイドルのステージが多く、普段は若い女の子がプレゼントの包みを持って観にきて、アイドルグッズの店も賑わっていますが、今日は男性女性半々で、よく見れば髪の白い男性もてっぺんの薄い男性もたくさんいました。

破天荒な両さんが出てきて舞台が始まったのですが、なんか違うのです。ミュージカル?と思うほど歌が多い、劇は歌謡ショーの合間の脈絡のない寸劇並みで面白くありません。歌だって知らない人が歌ってるし聞きたいような歌でもないです。「もう歌はヤメロー!!劇を続けろー!!」と叫びたい衝動に駆られ、とうとう途中で出てきてしまいました。コミックだってテレビドラマだってもっと面白かったはずです。

この頃、面白いと感じる感情が欠けて、楽しむことができなくなったのかと寂しい気持ちです。

 


コメントを投稿