チリチリリン

風にゆれる風鈴のように
こころ休まる音を届けたい

銀杏ご飯

2013年02月27日 | 美味しい話


能登物産店で粒の揃った銀杏を手に入れました。ご飯に入れると美味しいと聞いたので、早速銀杏ご飯を作ってみました。

まず銀杏の皮を剥きます。たっぷり入ったご飯にしようと、1時間をかけて70~80個も剥きました。水から入れると聞いて、米の中にコロコロと入れましたが何かさみしい。それで人参、椎茸、油揚げも入れて、味をつけた炊き込みご飯にしてみました。つやつやの銀杏は味ももちもちして、とても美味しいです。

食べながらふと考えました。最近は下ごしらえに1時間もかけて、ゆっくり料理する事がなかったなぁ。
仕事から帰って、お米を洗って炊飯器を点ける。炊きあがる30、40分の間に手早く夕食を作って並べる。それなりに出来ていると思っていたけれど、やっぱり時間をかけた美味しさには敵わないなぁ。せめて休日はもうチョット料理に時間をかけようか、と反省。次は銀杏入り卯の花でも炊いてみようかな。

「横道世之介」

2013年02月26日 | 映画の話


ふざけた名前の映画だと思いましたが、駅のホームから落ちた酔っぱらいを助けようとして亡くなった韓国人の青年ともう一人の日本人という文字が見えましたので、その人の人生の映画だと思って観に行きました。

屈託の無い若者達の何でも無い一年間を描いた作品で、大学入学のために上京してきた世之介の日々が描かれます。
特別劇的なことは無いけれど、知らず知らずにんまりしてしまい、誰もが自分自身の青春を思い出すのではないでしょうか?

35歳になった友人達の回想がかぶさります。「世之介はどうしているだろう?」と話しながら、みんなが幸せな気持ちになります。友人の一人が相手に話す「そうか、お前は世之介を知らないんだ、世之介を知っているだけで俺はお前より人生で得をしていると思う」という言葉が世之介という人物を表しています。

アナウンサーになっている一人が「線路に落ちた人を助けようとして、韓国人の◯◯さんと横道世之介さんが亡くなりました」とニュースを読み上げます。他の友人達がそのニュースを聞いたかどうか語られてません。

これは小説に電車事故の話が使われただけで、実際の話ではないようです。でも「知っているだけで得した気分になる」人間というのはいいなぁ!


写真左の綾野剛クンは「八重の桜」に会津藩主松平容保役で出ています。ういういしい、凛々しいお殿様役で良いなと思ってましたら、映画ではなんとゲイの役でした。


ハックッション! 

2013年02月25日 | ふうりんの音
朝、雨戸を開けた途端に大きなくしゃみ三連発!
来たよ、来ました、花粉です。
これからしばらくは窓は開けられません、洗濯物は外に干せません、布団はガラス戸越しに陽に当てます。
空気清浄機を稼働させます。通勤時はマスクにサングラスに帽子が必需品です。

花粉症という言葉が無かったずっと昔から花粉症に悩まされてきた私、止まらないくしゃみに洟水、擦りすぎて真っ赤になった目や鼻、毎日シャンプーするから風邪をひくのだと母に責められ、春先は家で髪を洗わず週2回美容院でシャンプーしてもらってました。花粉症が広く知られるようになり、居場所ができた気がします。

長年の付き合いでコツも分かってきました。なにしろ早めの処置が大切です。来た!と感じたら即刻目薬と点鼻薬を用意します。入浴時に髪と目を洗って花粉を落としたら、目薬をさして、点鼻役をシュー。これだけでこの十年、最悪の事態は避けられています。

窓を開けて窓を開けてニャンニャン、庭に出して庭に出してニャンニャン、とせびるかるびもしばらくは無視しなければなりません。猫毛にいっぱい花粉をつけたら、私の部屋には入れられませんからね。





あんぱんの話

2013年02月24日 | 美味しい話


昨日のウォーキングで通り道にあった浅草寺裏手の「あんです」というパン屋さん、あんぱんで有名らしい。小倉あんぱん、くるみあんぱん、ずんだあんぱん、黒塘あんぱんなどなど、あんぱんだけで20種類以上あるそうです。

メンパー分のあんぱんを購入して、早速一つづつ振る舞われました。本当にいろいろです.アンを練り込んだデニッシュのようなパンや見た目メロンパンでなかにアン入りもあります。

私のあんぱんのこだわりはひとつだけ、こしあんであること! さんざん迷って選んだパンはよもぎあんぱん、パン生地によもぎが入って緑色をしています。上にはきなこがかかってます。中は? やったね! こしあんでした。もっちりしたパンと程よい甘さのこしあん、美味しかったです。ごちそうさま!

梅見ウォーク

2013年02月23日 | ウォーキング


今日は湯島天神から亀戸天神までの梅見ウォーキング。
お茶の水聖橋→湯島天神→上野公園→浅草→隅田川を渡ってスカイツリー→亀戸香取神社→亀戸天神→錦糸町駅解散、の全9キロ。まずは、ン十年ぶりのニコライ堂、お茶の水に通った学生時代が懐かしいです。

梅の花は?連日の寒さで近所の梅は固い蕾、あまり期待出来ないと思っていましたが、湯島の白梅は↑のように三分咲きでした。



次は冬枯れの不忍池、桜の蕾は固いです。花見はまだまだ先!


やってきましたスカイツリー、まだ上がった事が無いんですけどね。


東京新名物、北十間川に写る逆さスカイツリー


香取神社の梅、亀戸天神とスカイツリー






よい天気で、心配した風もなく楽しいウォーキングでしたが、運動不足からか、ヒザや太ももの裏が張ってきて足が前に出なくなり、今日はここで脱落しました。