チリチリリン

風にゆれる風鈴のように
こころ休まる音を届けたい

甘口醤油

2017年09月29日 | 美味しい話

 

娘と行った九州料理の居酒屋で、こっくりと甘い醤油に出会いました。ちょっと癖のあるサバの刺身にぴったりで、「美味しい!」と声に出してしまいました。聞くところによると九州の醤油は甘いのだそうです。

帰ってからもあの甘い醤油が忘れられず、ネット検索しました。口コミを見ると、居酒屋で甘い醤油を経験しハマってしまう人が多いみたいです。

九州でも北のほうはすっきり甘く、南はひたすら甘いそうです。最初は熊本のホシサン、その名もあまくち醤油を取り寄せました。いつもの特選丸大豆醤油の倍の値段で、送料もつくから、とっても高い醤油になります。

サバだけでなく白身のタイの刺身にもよく合います。夏の間、マグロの切り身を漬け込んでポキ丼にしたり、煮物に使ったり、キュウリの漬物にしたり、葉唐辛子やシソの実の佃煮を作ったり、高い醤油を使っては勿体無いと思いながらザブザブ使ってしまいました。

 

取り寄せた3本を使い切ってしまい、久しぶりに関東のしょっぱい醤油で秋刀魚の刺身を食べました。潔いからさで美味しいではないですか! これでいいかと思ったけれど、しばらくするとまた甘い醤油が恋しくなりました。

スーパーを何軒か探しましたが九州の醤油は見つからず、またお取り寄せです。今回は大分のフンドーキン醤油です。銀座あたりの九州のアンテナショップに行けば置いてあるらしいですが、交通費は運送費より高くつくし、1リットルボトルを何本も持ち帰ることを考えるとネット販売の方が便利だから仕方ないですね。

 


老人向けFAX電話機

2017年09月28日 | ふうりんの音

 

『敬老の日には電話機を贈ろう』とCMが毎日のようにパソコンに入ってきていました。

迷惑電話に使われた番号や大量に電話をかけまくっている番号などが記録されていて、それらの番号から電話がかかってくると「迷惑電話」と注意してくれるし、着信拒否も出来る、通話も全部記録してくれる、老人に優しい電話機だそうです。

家族も友人も今では携帯電話オンリーで、家の電話にかかってくるのはほぼセールスに間違いないので、電話機自体が必要ない状況なのですが、市のボランティアに参加するようになってFAX連絡が増えました。

我が家の電話機はゆうに20年を超えた年代物で、通話は問題ないのですが、子機のバッテリーが寿命で取り替えなければならないし、FAXは原稿が吸い込まれず、送れたり送れなかったり。

思い切ってCMの老人に優しいFAX電話機に買い替えました。筐体はなんと前の機械の半分とコンパクトになりました。 FAXは「見てから印刷」で、液晶で確認して必要な分だけ印刷なので、あらかじめ紙をセットしておくこともありません。

昨日電話がなると、液晶に「迷惑電話の恐れがあります」の表示が点滅しました。少し迷ったけど着信拒否のボタンを押すと「申し訳ございませんがこの電話はお受けできません。」のアナウンスで切れました。何処からかちょっと気になったけど、知人は携帯電話の番号を知っていることだし。

ジャストタイミングで、外を警察の広報車が通りました。「市内にオレオレ詐欺や還付金詐欺の電話が多数かかってきています。不審な電話がかかってきたらすぐに警察にご連絡ください。」 ホッとしました。着信拒否ボタンがあるのは気分的にすごく楽です。

今、我が家の電話は、「この電話は迷惑電話防止のため録音されます、ご了承ください。」の設定がされています。

 

 


「とよた真由子ニュース」

2017年09月27日 | ふうりんの音

 

新聞にも、ポストの投げ入れチラシにも入ってきます。

トレードマークのピンクのスーツではなく黒のスーツで真面目顔、「朝霞・志木・和光・新座の未来のために、心から反省し、全力を尽くします。」

もともと出身は千葉県、住まいは東京のウォーターフロントの高層マンション、地元には縁もゆかりもない落下傘候補だったそうで、支援団体は「自民党支援」の会だとか。自民党は衆議院選に、離党したとよた候補の代わりを立てるらしいです。

言うことは何も信じられなくなって、チラシはゴミ箱直行なのに、この状態で衆議院選に出る? 

 


ナス料理

2017年09月27日 | 美味しい話

 

ナスを食べなければ!と毎日ナスを料理していますが、食事の支度にも飽きてきました。回転寿司やらうどん屋やら外食が多くなり、そうでなくても手抜きの買い食いです。一人だと食べない自由もあるわけで、ダイエットならぬ面倒臭さで1日2食も増えてきました。10キロくらい痩せても健康には全然影響ありませんしね。

 

 

柚子胡椒を使った麻婆茄子。

色は薄くても激辛です。

買ってきた寿司折り

 

 

 

 

隣の畑の食用菊をもらったので、

「もってのほか」のちらし寿司と焼きなす

 

 

 

 

 

茄子入りハンバーグ(青じそで巻いてます)

マフィンと豚味噌ディップ

 

 

 

 

 

 

茄子なし、間引き大根菜とわかめと牛肉の炒め物と揚げパン

 

 

  

茄子なし、青いパパイヤと人参、インゲン、ハムのチャンプルー

コンビニの寿司 (手抜きバレバレ!)

 

今日のナスは何にしよう...

 


秋茄子と青いパパイヤ

2017年09月25日 | 美味しい話

 

「秋茄子は小さいうちにとってしまいなさい」 畑の先輩に言われました、「種ばっかり育ってしまうから」

秋茄子は小さくても身がしまっていて、焼いて水にとって皮をむいてもペシャとならず、コロンと丸いままで美味しいです。これが秋茄子なんだなぁと感心、店のナスは夏も秋も変わりないですけどね。

 

青いパパイヤは東京産です。パパイヤの木は高さ2メートルほどしかないのに、太さは直径20センチもありそうで、太い幹に大きな実がいくつもぶら下がっています。

こんなに簡単になるならとスーパーで買って食べたパパイヤの種を蒔きました。芽はすぐに出てぐんぐん育ちましたが、プチプチで巻いたりビニール温室に入れたりしても、冬の寒さであっけなく枯れてしまいました。

畑の木は保温もなくそのままで、冬に見るとまるで枯れているようなのに、今は青々と元気で身をつけています。スーパーの黄色いパパイヤとは違う種類なのかもしれませんが、残念ながら青いパパイヤはまだ種が熟してないから種を取ることができません。

タイ料理の青いパパイヤのサラダとか沖縄料理のパパイヤチャンプルーとかありますが、レストランで食べたことがないので、まるで自己流で料理します。本当はどんな味なのか一度は食べてみたいです。