SOLD OUT
デミオ15Cです。ラリー、ダートラ、ジムカーナのベース車両に如何ですか?
19年式走行13,8万km、5速、車検26年11月迄
エアコン、パワステ、パワーウインド、キーレス
社外17インチアルミ、社外マフラー、社外HID
ローダウンサス、リアスポイラー
社外エアクリーナー
お問い合わせはozinter@maple.ocn.ne.jp迄
シトロエンCXボルトオンターボキットプロトタイプをJAVELさんが
昨日引き取りに来てくれました!
DTAで制御する予定ですが、まだ純正のエアフロのまま
なのでエンジンが掛かりますが自走は出来ません。
CXにターボ車の設定は有りますが、MTしか有りません。
ターボの個体は少ないのとAT換装は何かの理由で大変だ
ということでした。
と言うことでATでターボ車を作りたいというリクエストの元
ボルトオンターボキットのプロジェクトが始動したのが10ヶ月以上前
大変遅くなりましたが、何とかプロトタイプが完成しました
現車に合わせて完全ワンオフ製作です!
タービンはTD04を使用!
パイピングもワンオフ製作!
フロントパイプからマフラーまでワンオフ製作!
次に苦労したのがターボのリターンホースの取り付け!
現代の車では無いので、現在のの常識が通用しない、部品が合わない!
リターンを取り出す場所が無く、合ってもネジのサイズや大きさが
アールズなどで欧州車用のサイズを調べてもマッチする物が
有りませんでした。
写真左上に写っていますが、エンジン後部にあるオイルフィルターベース
にようやくネジピッチのあう部分を見つけてリターンホースの取り出しを
取り付け出来ました!
リターンホースでオイルパンに戻します!
これで、今年の2大プロジェクトが完成したので
肩の荷が下りました
あとはジャベルさんが仕上げてDTAで制御して走行テストの
開始ですね