タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

電装関係 その2 収納ボックス作成

2016-06-03 21:14:41 | キャンピングトレーラー自作
先日から滞っている車体のフロントの作業に関係しますが、配電盤やバッテリー等の電装品関連機器を収容するボックスを作成しました。







何時ものように馴れ親しんだ作業を淡々とこなして行きます。墨付け、切り出し、相欠継ぎ加工…そしてフレームを組み立てます。






夕方まで完成しなかったので、夕食後も作業を続行しました。



今週中には是が非でも外装関連作業を終了させたいと思います。根性入れて明日も作業の予定です。

総組み立て その23 木部防水処理その2

2016-06-03 14:27:33 | キャンピングトレーラー自作
今日も結構暑いです。先程までパン屋で並んだせいか暑さが身に染みます。今日は無理せず作業を続けます。

昨日の外側からのコーキングによる防水処理に加え、サッシ周りは内側からの発泡ウレタンで防水します。






これで防水処理は完璧ですが、発泡ウレタンの充填は結構気を使います。コントロールが上手く出来ません。少なめに入れても、少し時間が経つと更に膨れて来ます。
はみ出した部分は、乾燥後にカッターやスクレーパーでカットして行きます。

これで、外装関係はガススプリング取り付け後の屋根連結とフロント部分を残すのみとなりました。

電装関係 その1 準備

2016-06-03 13:30:21 | キャンピングトレーラー自作
もうそろそろ外装が完了するので、並行して電装工事のためのパーツの購入を進めています。

一番のキーパーツとなるソーラーパネルとディープサイクルバッテリーが昨日届きました。



ゆくゆくは、パネルとバッテリーを増設の予定ですが、予算の制約もあり最初は最小構成です。また、将来は外部電源とソーラー発電をリレーで切り分けする予定ですが、当初はそれぞれ独立系の配線とします。

これで、少なくともトレーラー内での電源が確保出来ます。

番外編51 パン工場の行列

2016-06-03 13:11:44 | 仕事と生活
大分前にご紹介した板橋・小豆沢にあるとある有名パン屋さんの工場の続編です。

一昨日久し振りに昼間にサービスパンの袋詰めを買いに出かけたところ、既に前売りチケットは完売していました。現地に到着したのが販売開始時間の30分前の12時半にです。以前は十分な時間でしたが、大変残念ですが間に合いませんでした。聞くところによると、以前は百袋ほど準備をしていたものを、今は半分程度にしたそうです。理由は、余りに有名になりすぎて人が集まり交通整理に手間がかかるのと、隣近所に迷惑になるためだそうです。

今日はそのリベンジで12時に出かけました。





10数人は既に並ばれていましたが、何とか二人分(二袋分)のチケットを確保することが出来ました。
但し、日差しが強く1時間も並ぶのが大変きつかったです。



これが今日の成果です。早速美味しく頂きました。