タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

電装関係 その23 交流100V系の配線作業完了

2016-06-28 18:21:27 | キャンピングトレーラー自作
午後になって小雨がパラつきましたが概ね曇りで作業を進めることが出来ました。

昨日取り付けたソーラーパネルのケーブルの入線カバーの処理を考えていました。初めはゴムブッシングを使おうかと考えましたがコネクターが大きくて使えないことが分かり、結局エアコン用パテで塞ぐことにしました。






入線カバーの中なので雑な作業でも見えません。

さて、いよいよ配線作業ですが、交流系は4箇所のコンセントへの配線が中心となります。先ず、スイッチボックスを取り付けて行きます。





前方のキッチン周りに3箇所と後方のダイネットのところに1箇所です。




後ろのコンセントから連用する形で交流の照明用シーリングソケットを追加しました。




各コンセントへ接続後、電線を集線して収納ボックス側に入れ込んで端子盤に繋ぎます。これで交流系の配線は完成です。

明日は直流系の配線作業の予定です。

内装作業 その10 水周り作業の準備について

2016-06-28 13:11:35 | キャンピングトレーラー自作
キッチンセットを自作しようとしていますが、水道管周りの作業は初めてなので事前勉強が必要です。シンク、ウォーターポンプや水栓は購入済みですが作業が覚束ない状況です。



事前にインターネットで調べるとともに、近くのホームセンターで水栓取り付けの手ほどきを受けて来ようと考えています。


電装関係 その22 室内配線着手

2016-06-28 12:31:56 | キャンピングトレーラー自作
午前中は雨が降っていましたが、昼前には止みました。昼休みを利用して作業を続けます。

その前にチャージコントローラーを覗いて見ました。こんなどんよりとした曇り空ながらちゃんと発電しています。





昨日の夕方にバッテリーに接続した時点の電圧が12.6Vでしたが、現在は13.2Vに上がっています。また、ソーラーパネルでの発電電圧も13.9Vあり、多分チャージ電流だと思いますが1.1Aほどあります。(未だチャージコントローラーの説明書を読んでいません)

と言うことで、配線作業を始めます。最初は100V交流系の配線からです。




先ずは、必要な個所までVVFケーブルを這わせ、スイッチボックスを取り付けて行きます。

夕方、また状況報告します。