goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコクッキー(シュガーローゼ)

チョコクッキーを食べましたよ~。
シフォンが有名なシュガーローゼのクッキー。これも美味いんだ。

アーモンドをクラッシュしたものと、セサミがたっぷり入った甘さ控えめのココアクッキー。とっても軽い食感で香ばしさがなんともあとひく美味しさです。
分厚くて大きめの1枚の食べ応えもいいですね~。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ティグレス(アンリ・シャルパンティエ)

お菓子の詰め合わせをいただきましたよ~。
フィナンシェにチョコレートをあわせたキュートなお菓子です。

【プレーン】
プレーンという名前ですが、見た目にはチョコレートたっぷりな感じです。かじってみると中央のチョコレートの下にいちじくのジャムが入っていました。紅茶の香りもしますよ。




【フランボワーズ】
ダークな色合いのフィナンシェ。中央のチョコレートの下にはフランボワーズの甘酸っぱいジャムが入っていますよ。ビターなチョコレートと甘酸っぱさ、そしてほんのり洋酒が効いているようです。





【マロン】
バターの効いたフィナンシェの生地の中央にはマイルドなチョコレート。そしてその下にはマロンクリームが入っています。こちらも洋酒が効いているみたい。









【チョコレート】
ビターなチョコレートがいいですよ~。中央のチョコレートの下にはクラッシュナッツがたっぷり入っています。アーモンドとヘーゼルナッツみたいです。とってもクリーミーですよ。






【オレンジ】
プレーンなフィナンシェの中央の、チョコレートの下はオレンジのジャム。杏っぽい甘酸っぱさがありますよ。






人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イタリアンザッハトルテ(シーキューブ)

気づけば今日はホワイトデーじゃないの。
バレンタインに自分のことしか考えていなかったので、何もないかと思いきや。なんとまぁ、ケーキをいただきました♪ありがとう!


イタリアンザッハトルテ~軽い生クリームとともに~
とね、副題もついていますよ。

「ガナッシュをサンドしたビスキュイにアプリコットジャムを塗って、なめらかなグラッサージュで仕上げた」ケーキですね。ビスが二度。キュイは焼いたという意味。ジュラッサージュはシロップを上掛けして艶を出すお菓子の手法ですね。

たっぷりと艶っぽいケーキには、削ってくるんとなったチョコレートがたくさん飾られています。上にはふんわりと生クリーム。頂点には金粉が飾られていますね。みためにゴージャスですよ。

フォークを入れてみると、重厚感たっぷりな感触。食べてみるととってもジューシー。ふんわりととろけるような食感にカカオの香りが広がります。そして周囲に飾られているくるんとしたチョコレートが、パリパリとした食感で、どこを食べてもいつもパリパリ。甘いばかりじゃない雰囲気がとってもいい感じです。食べている途中でアプリコットジャムを感じるところもあったり。生クリームもホントふんわりしていて、一緒に食べるととってもまろやかになりますよ。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

苺のトリュフ(銀のぶどう)

チョコレートを買いに行ったら、とってもかわいい桜餅があったので、思わず買っちゃいました。



銀のぶどうの「大桜」20cm弱くらいの、手のひらを広げたくらいの大きさの桜餅。桜の葉に包まれた大きなピンクのドラ焼きみたいな雰囲気ですよ。わらび粉が入った皮はもっちりふんわり。中央にはたっぷりのこし餡が、とってもなめらかで上品な甘味です。「ます寿司」みたいに、これまた上品な桜葉で包まれていて、最初から8等分に分かれているので、お土産にもオススメです。
中央には桜の花の塩漬けも飾られていて香りも良かったですよ。


というわけで、銀のぶどうでチョコレートも購入しましたよ。
苺のトリュフ。
ホワイトチョコレートにピンクのラインがキュートなトリュフです。
割ってみると、内側はとってもクリーミーで鮮やかなピンク色です。苺は果肉と果肉粉末そして果汁も入っているようです。ほんのり洋酒が効いていて、苺の粒々も感じられます。とってもなめらかなくちどけと、程よい酸味を堪能できますよ。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ショコラアンファン(コージーコーナー)

久しぶりにBarに遊びにきてくれた方からいただきました♪
ありがと~~~!!いつも気が利くなぁ。


ブルーの紙をはずすと黄色いパッケージ。フタを開けるとキュ~トなチョコレートが並んでいました。右下はウサギの形。ハート型も入っています。

【プチストロベリーハート】
ほんのり甘酸っぱいイチゴ味。ピンクのハートがかわいいですね~。
【プチラパン・ホワイト】
真っ白なウサギ。中にはマカダミアナッツを使ったガナッシュが入っています。
【プチスイートハート】
中央はアーモンドのガナッシュがたっぷり。くちどけのいいミルクチョコレートです。
【プチウッフ・ミルク】
タマゴ型のミルクチョコレート。内側にはヘーゼルナッツのガナッシュが入っています。
【ピュアカカオ・ミルク(40%)】
少し厚めのミルクチョコレート。とってもなめらかですよ。
【ピュアカカオ・スィート(50%)】
10%分しか違わないですが、40%のチョコレートを食べた後に食べるとビターさを強く感じますねぇ。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サッポロビールチョコレート(メルシー)サッポロ生ビール黒ラベル使用

以前にもいただいた、ビールのチョコレートをまたいただきました。
いつもありがとう!!!

黒ラベルのビールと同じデザインのパッケージ。ちょっとマットナ感じの黒ベースってオトナですなぁ。
フタを開けると、ゴールドの個包装に包まれた15粒のキューブ型チョコレートです。

前回も思いましたが、食べてみると結構ビールなのに、アルコール分は0.1%未満なんですよねぇ。もっとアルコールが強く感じます。濃縮ビールが入っているそうですよ。

バレンタインみたいなイベントって、普段の感謝を形にするいい機会ですし、このビールチョコのキュートさをお世話になっている方にプレゼントするっていいですね。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

アマンド・ショコラ(ガトー・ド・ボワイヤージュ)

先日、いただいたチョコレート。ガトー・ド・ボワイヤージュのアーモンド・チョコレートです。
いつもありがとう!!

前に、ガトー・オ・ガナッシュを食べましたが、とってもおいしいんですよねぇ。モンドセレクションの常連さんです。
円筒のboxをあけると、オレンジの包装紙がとってもキュートですね。ココアの甘い香りが広がります。割ってみると、大粒のアーモンドがキャラメリゼされてミルクチョコレートに包まれています。食べてみると、ナッツの香ばしさとミルクチョコレートの甘味が程よくて美味しいですねぇ。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

炭火しょこらのモカぶらうにぃ(銀のぶどう)

年末に長期入院した仕事の関連の方から、お菓子が届きました。
コチラからお見舞いを送るのはわかりますが、怪我した本人から届いたのでちょっとびっくり。気の利く人だなぁ。

大きな詰め合わせの箱でしたが、しょこらのモカぶらうにぃを選びましたよ。
前にも食べましたが、やっぱり美味しいですね~。

お菓子の下に映っているのは、最近行った写真展でいただいたハガキです。
南国タヒチの海だそうですよ。とってもキレイなので、キーボードの親指の間に置いてみました。いやされるわ~。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

銀座のレンガドウ・生チョコレート(コージーコーナー)ミルク・抹茶

コージーコーナーの生チョコを食べましたよ。
プレゼントにもいいですよね~。



(2008.01.16.追記)
銀座コージーコーナーといえば、創業1948年1月ということなので、今年60周年にあたるんじゃないでしょうか。関東を中心に300店舗くらいあるそうです。生洋菓子のお店ですね。ジャンボシュークリームとジャンボプリンが安くて美味しいんですよ。

コージーコーナーの生チョコは、ミルク、スイート、いちご、抹茶の4種類あるんですが、今日食べたのはミルクと抹茶のセットです。
箱を開けると、2つのトレーが登場。8粒ずつ入っています。
スイートは、甘すぎずカカオを楽しめる美味しさです。
抹茶は、香り豊かですよ。抹茶が濃すぎずにクリーミーです。
どちらもとってもクリーミーでなめらかな食感がいい感じです。

ニュースで聞きましたが、ロッテ社がコージーコーナーの全株式を取得したようですね。
今後は、コンビニの生洋菓子コーナーが充実したりするんじゃないでしょうか。期待しちゃいますね~。


【ニュースリリース】
http://www.lotte.co.jp/news/news558.html



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チョコミント(スィートモナカクリーム)

先日、モナカクリームをいただきました。
ハート型のモナカの中に、とってもクリーミーなジェラートが入っています。
形がなんともキュートで、色がとってもきれい!ありがとう♪



100年の歴史のある「加賀種食品」さんのもち米100%のモナカに、日本でイタリアンジェラートの有名な職人さんの植木氏のダ・ルチアーノとのコラボの作品なんだそうですよ。
お味は12種類。
抹茶、ラズベリー、紅芋、バナナ、かぼちゃ、ミルク、チョコ、ミントチョコ、ブルーベリー、キャラメル、メロン、ストロベリーがあるみたいです。
わしがいただいたのはミントチョコ。ほんのりリキュールの感じもありながら、ほどよくミントが香ります。チョコチップもカリッと美味しいですね~。
モナカもとってもカラフル。色合いがとっても美しいです。
上野駅のアトレに店舗が入っているそうですよ。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プレミアムチョコ(モーツァルト)

今日からタクシーの初乗りが値上がりしましたね~。最近よくタクシーに乗るのですが、運転手さんによって本当に乗り心地が違います。値上げによって乗り心地も快適になったらいいのになぁ。

モーツァルトのお菓子をいただきました。ありがとう!
もうみんな、暗黙の了解でチョコレート系のお菓子を残してくれる。ありがたいなぁ。
いただいたのは焼き菓子の詰め合わせで、リーフパイとかダックワースとかもありましたよ。

いただいたのはプレミアムチョコ。胴が長いドーム型の焼き菓子です。封を開けるとカカオの香りがふんわりと深く広がります。割ってみるとしっとり、ぎゅっと詰まっています。濃厚なガトーショコラみたいな重厚感がいいですね~。あまさも程よく。美味いなぁ。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マイルドココア(ダイドー)

スタジオでリハーサル中にあったかい飲み物を。

「純ココアと純水と乳素材をバランス良く組み合わせ、やさしくなめらかな口当たりに仕上げた」マイルドココアだそうですよ。

どうもさっぱりしたものが飲みたかったみたいで、凄く甘く感じちゃいました。
が美味しかったですよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チョコレート(原宿クロコダイル)

今日は原宿にある老舗ライブハウスでイベント。カメラマンでお手伝いです。
ココはステージ上に「クロコダイル」が飾られていて、ごはんもドリンクも美味しいんですよね~。ワニの肉も食べられます。

デザートは、と聞いてみたらチョコレートがありました。
これ、どこのだろう。詳細はわからんですが、キューブのチョコ。
ナッツの香りがする美味しさですよ。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プティゴーフル・チョコレート(風月堂)

ヨドバシ新宿西口店によく行くんですけどね。迷わず地下に行ったらレイアウトがガラリと変わっていましたっ☆ほ~。ガラリと変えたね~。それでもお目当ての商品がすぐに見つかるのはさすがですね。科学ですな。

ゴーフルをいただきました。
風月堂のプティサイズです。
パリッとした食感がいいですね~。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

炭火しょこらのモカぶらうにぃ(銀のぶどう)

ついにモフモフのジャケットを出してしまった。夜中は冷えますからのぅ。ライダースの形のモフモフ系です。皮の黒いライダースも持ってるけど、あったかいんですよライダースって。皮は風を通しにくいからね~。ゴツい感じのライダースも花柄のスカートとかと合わせたら、なかなかかわいく着れますよ。

銀のぶどうのお菓子をいただきました。
新宿などデパートに入っていますね~。よくみたら所在地が杉並区阿佐ヶ谷。そういえば、商店街の中にキュートな店舗がありましたね。そうか~あそこが本拠地でしたか。

いただいたのはブラウニー。上にはナッツが飾られています。ピスタチオのグリーンが映えますね~。ブラウニーの中にもクラッシュしたヘーゼルナッツがたっぷり入っていますよ。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »