goo blog サービス終了のお知らせ 

シューアイス・チョコ(コージーコーナー)

今日はBarでイベントだったのですが、シューアイスをいただきましたよ。

シュー生地のふんわりさと、アイスの滑らかさ冷たさがなんともいいですね~。
この季節、食べたくなる一品ですな♪

なべちゃん、ありがとう!




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ガトーショコラ(ドトールコーヒー)

なんだか妙に、ドトールのミラノサンドが食べたくなりまして。よってみました。
レジ近くに置いてあるお菓子に、またもや戦略にはまってガトーショコラを一緒に購入。ん~。すぐ釣られますなぁ。

ふんわりしたガトーショコラは、手のひらサイズですがボリュームがありますねぇ。割ってみると中央に、これは生チョコですかねぇ。チョコレートが入っていますよ。
かじってみると意外としっとり。美味いなぁコレ。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チョコレートボックス6pc(デカダンス・ドュ・ショコラ)

先日、チョコレートボックスをいただきました♪
名のとおり、箱がチョコレートでできていて、そのなかにチョコレートが6粒入っています。箱にはナッツなどがデコレーションされていますよ。ゴージャスな宝石箱のようですね~。ありがとう!!



分厚いく重厚な黒い箱にはロゴが入ったオレンジのリボンがかけられていますよ。開けると、チョコレートの箱が登場します。箱の上には、細かくクラッシュしたピスタチオで帯状にデザインされ、その先にアーモンドやピスタチオ、マカダミアナッツなどが飾られ、その上にオレンジが飾られています。美しいですねぇ。



チョコレートでできた箱のふたを開けると、中にはチョコレートが6粒並んでいました。デカダンス・デュ・ショコラといえば、半球型のチョコレートのイメージがありますが、それも入っていますよ。
もちろんこの箱も、チョコレートでできていますから食べられますよ。ほんのりビターで口解けのよいチョコレートです。かじっちゃうの、もったいない感じがしますね☆


+++++++++++++++++

アロシス☆ワンマンが決まりましたよ。
7/18(fri)吉祥寺SilverElephantです。
ぜひ遊びにいらしてください~♪

+++++++++++++++++


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

とうきびチョコ(ホリ)

昨日、AromaticSistersのギタリストのんち氏が北海道物産展に行ったお土産に「とうきびチョコ」を買ってきてくれました。ありがとう!

やっぱり「とうきびチョコ」美味いね~♪

とうもろこしをたっぷり使った軽い歯ごたえのチョコスナックです。とうきびの甘さとホワイトチョコレートの香り豊かなコクが絶妙ですね~。







人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チョコベアビア(えぞ麦酒株式会社)

チョコレートビールを飲みましたよ。
いただきまして。なんじゃこのポップなデザインは!ビールっぽくない~~。



栓を抜いてグラスに注いでみるとかなりダークな色合い。細かな泡が立ちますねぇ。味わってみると思ったよりもずっとビターでしたよ。黒ビールっぽいというか。後味に少しチョコレートの甘さがあります。これがスイートなら、ビターはどのくらいビターなんだろう?
甘さもあるけれど、しっかりビールです。グラスにくちを近づけるとカカオの渋めな香りがふわっと鼻先をかすめる感じです。意外と美味しい♪

このビール、HPを見てみたら
・オーストラリア・インターナショナル
  ビールチャンピオン・シッ プ2004 金賞授賞
・ユージン・オレゴンビアフェスティバル
  ビールチョイス2004 金賞授賞
などなど、受賞暦もあるみたいです。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パトロン(欧林洞)ショコラノア・ショコラオレ

なんだか寒いですなぁ。
思わずヒーター点けちゃいました。雨が降るのはしょうがないけれど、寒すぎ。
あ~。寒い。

先日いただいた欧林洞のお菓子です。


鎌倉にあるお店だそうですが、美術館を改装した、ヨーロッパの洋館を思わせるお店だそうですよ。店内のいたるところにはアンティーク家具や高級洋食器が飾られているとか。
行ってみたいなぁ。

今回いただいたのは「パトロン」という名前のお菓子。



「ショコラノア」
マッシュした渋皮付きマロンにラム酒を加えて焼き上げ、スイス製最高級ブラックチョコレートでコーティングしてあるそうです。
高さ3cmを超える大きさのドーム型で、ビターなチョコレートのコクと、マロングラッセを味わっているような濃厚さ、マッシュしてあるので舌触りがとってもなめらかです。


「ショコラオレ」
マッシュしたマロンをフレッシュバターと生クリームでしっとりと焼き上げ、スイス製最高級ミルクチョコレートでコーティングしてあるそうです。
封を開けたときの甘い香りと、かじってみたときの中央の鮮やかな黄色に近い色合いがスイートポテトみたいですよ。

どちらもボリュームがあって美味い~。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アーモンドココア(マリナ・ド・ブルボン)

わしと誕生日が同じ友達から、誕生日プレゼントをいただきました。
金曜日に会えるなぁと思っていたので、紅茶を少し買っていたんですが、いただいたのも紅茶。なんだかシンクロしていて嬉しい。

いただいたのは、紅茶専門店「マリナ・ド・ブルボン」のお茶。J-214 ACTRICE。ローズの香りがふんわりと漂う紅茶です。そしてアーモンドココアクッキー。これが美味い!
見た目にアーモンドの比率が多いわけでもないのに、とってもアーモンドが引き立ち、バターが利いている感じがしますよ。そんな中にココアの香りが広がる一品。美味しいなぁ。

ビューティーありがとう!



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

チョコレートオートミール(アントステラ)

こちらも誕生会でいただいたクッキー。
たくさん入っていたので、少し残しておいてあとで写真を撮ろうと思っていたのに、気づいたら全部食べ終わっていました(^^;
なので写真はアントステラのHPから。

種類を聞かなかったんだけど、たぶん「チョコレートオートミール」じゃないかなぁ。
パリッとしているんだけど、少ししっとりとした食感は、内側がしっとりしているからでしょうか。オートミールにチョコレートがたっぷり加えられている感じです。そんなに分厚くない、この薄さがパリッとした食感を生み出している感じですよ。

よしぼん。ありがとう!





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

チョコシフォンケーキ(フロプレステージュ)

今日はBarでイベント。エースケ誕生会はまだまだ続く。そしてわしも、またまたプレゼントをいただいちゃいました。ホントみんなありがとう!!!
感謝です。

ケーキを2ホール持って来てくれたレイディーが2人も!
Barはケーキで溢れかえっていましたよ。

まずいただいたのが、シフォンのチョコレートケーキ。
ふっわふわで、あまさ控えめ。これうまいなぁ。
上品なマーブル模様の生クリームと、しっかりチョコレートが染みたシフォンがまろやかにくちのなかでとけあう感じですよ。

ミエコ。ありがとう!




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ロックチョコレート(KENZO)

先日ユミコからいただいたKENZOのチョコ。
今日はロックを模したチョコレートを食べましたよ。

手のひらサイズの小さめな袋に入っているんですが、これかなりたくさんの量が詰まっていますねぇ。嬉しい。ガリガリっとした食感と、ミルクチョコレートの味わいがクセになりますね。ガリガリ感を求めていたのでぴったりなおやつでした♪




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マカダミアナッツのショコラ(洋菓子工房KENZO)

今週はダイエットweekにしようと思ったのに、月曜日はホルモン焼き、火曜日は餃子としっかり暴飲暴食してしまいました。が、ビールが美味いんだもんしょうがない。

こちらも先日ユミコからもらったのです。新宿区上落合にある洋菓子工房KENZOさんのチョコレート。詰め合わせでいただいたので、また登場しますよ。

とっても丁寧にキャラメリゼされた香ばしいナッツはマカダミアじゃない?!
中央はアーモンドをイメージしていたので、とっても軽い食感。
中が空洞の豆菓子ってわかります?外側はパリッとした生地で中央にコロコロとピーナッツが入っている和菓子。あんな感じで、キャラメリゼしたそのキャラメル部分が中央に空洞を作っているんじゃないかと思う食感です。マカダミアの食感って独特の軽さがありますもんね。チョコレートコーティングした上にココアがたっぷりまぶしてあって香り豊かで美味しいです。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

生チョコ焼き(KENZO)

いつもBarに遊びにきてくれる、映画の衣装などを作っているユミコが持ってきてくれました☆
落合にあるケーキ屋さん「KENZO」の生チョコ焼き。

とってもふんわりしたスフレです。
クラシック・ショコラをヒントに試行錯誤を繰り返し、表面はフワフワで、中はしっとりとした仕上がりにしたんだそうです。
唇でとろけるやわらかさ、そして結構ビターなオトナな味です。
くちに入れた瞬間のやわらかさと、後味のビターさに結構ギャップがあってクセになりますよ。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミルクチョコレート(オリエンタルランド)

3月下旬にDisneySeaに行ったときに、そういえば板チョコもかっていたのでした。
なんだか「顔めいっぱい」デザインが流行りのようで、お菓子のパッケージだけでなく、
Tシャツや手提げ袋も顔めいっぱい。リトルマーメードに登場する悪い魔女のアースラの「顔めいっぱいTシャツ」がかわいかったんだよなぁ。デカいサイズしかなくってね。ちょうどいいサイズがあったら、ありゃ買っちゃってたなぁ。
そうそう、アースラの声って森久美子さんなんですよね。あの感じ、好きだなぁ。



この板チョコも、ミッキーとミニーとドナルドの3種類がありましたよ。わし、ドナルドが好きなんですけどねぇ。このパッケージはミルクチョコレートのミッキーを選びました。
箱を開けると、カカオの甘く香ばしい香りが広がりますよ。
結構分厚くて、ブロックごとにミッキーとミニーとドナルドのシルエットが浮き彫りになっています。ミルキーでなめらかなクチどけ。美味しいですよ~。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マーブルリング(アントステラ)

先日の誕生会でいただいたお菓子のひとつ。
ステラおばさんのリングケーキです。

リボンがついた箱に入っていたのは、直径15cmくらいのリングケーキでした。見た目にほんのりマーブルで、しっとりしているのがわかります。
封を開けてみると、さらにしっとり感がわかりますねぇ。

ナイフを入れてみると、断面がとてもきれいなマーブル模様です。かじってみるとジューシーなくらいにしっとりとしたケーキ。ミルク風味のプレーン生地にチョコレートの生地を合わせてある感じです。

みんなでお茶の時間に少しずつわけて食べたらいい感じですねぇ。
が、食感がやわらかくクチどけのいい感じなので、するするとひとりで食べちゃいました。

いつもありがとう!




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

桜チョコボール(新宿高野)

春ですねぇ。
桜も見ごろになってきましたね。

お出かけの手土産に、高野の桜チョコボールを購入。季節ですからね~。
ほかにもイチゴのケーキなども購入しましてね。

やっぱり喜ばれる一品ですわ。
この円筒サイズで630円。たっぷりはいっていますよ。小粒のホワイトチョコレートですが、桜の葉パウダーがたっぷり入っていて、ほんのり塩加減がクセになる美味しさです。
手土産に持っていったのに、とまらん。



前の記事もどうぞ。
桜チョコボール2007
桜チョコボール2006
秋の味覚チョコボール




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »