11月25日(土)晴れ

何時ものように5時過ぎに目が覚めたが
土曜で会社は休みもう少し寝よう!
今日は曇りで寒くなるとの天気予報であるから
暖かいベッドの中へ再び潜り込んだ!
朝寝できるなんて幸せを感じる。
再び起きて外へ出たら快晴の好い天気だ!
今朝の新聞に掲載されてた南紀の古座川町の光泉寺の
天然記念物の大銀杏を撮りに遅いけど出かけた。
樹齢400年 高さ30m 幹回り6.3mの青空に
立ち上がって聳える黄金の大銀杏

「子授け銀杏」として親しまれている。



乳房のような気根が、何本も枝から垂れ下がっていること
「触れると子宝に恵まれる」と伝えられて

全国から参拝者が訪れるそうです。










今日は帰りに田辺市中辺路の宝泉寺福定の大銀杏も
撮って来ました。後日アップさせて貰います。
最後までご覧頂きご光栄です。
ありがとうございました。