拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

宝泉寺の大銀杏

2023年11月30日 | 日記
11月25日(土)晴れ



前作の古座川町の光泉寺の大銀杏を撮った後に
同じ紀南の田辺市にある宝泉寺の大銀杏を撮りに行った。
同じような大銀杏ですが今回は「千本銀杏」です。



皆様はご存知と思われますが?
銀杏にはオスとメスがあって
葉っぱに切れ込みがあるのがオスで
切れ込みが無いのがメスだそうです。

更にギンナンの殻が二面体なのがオスで
三面体なのがメスだそうです。
因みにこの銀杏の大木は雄で実が生らないそうです。


光泉寺の大銀杏は乳房のような大きな気根が
沢山枝から垂れ下がって「子授け銀杏」と云われ多くの人が
全国から訪れられて有名でしたが!


此方の宝泉寺の大銀杏は


樹齢4百年以上で高さも22mの大木で
幹の周囲が5.3mもあり、枝張り最大24mあり
4m程の高さから幹が数十本に分かれ


別名「千本銀杏」の呼び名で知られて
多くの人に親しまれています。














「子授け銀杏」・「千本銀杏」も何方も県内にあるけど
何れも初めて見る銀杏の大木でした。

和歌山に住んでいても南紀方面は遠くて
この日は350キロ以上の走行でした。
年甲斐もなく彼方此方走り廻っています。

忙しかった11月も本日で終わりました。

起きたけど することなくて 夜になる
高齢者の川柳をどこかでみたことありますが!

私は起きて寝るまで分タイムで時間に追われ
5時に起き 10時に寝るまで 暇もなし

やりたいこと 行きたいところ沢山あるが!
叶わずに一生が終わってしまいそう。

来月は愈々師走だ!更に忙しくなりそうだ!

最後までお付き合い頂きまして
ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする