拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

グラジオラス

2022年08月31日 | 日記
8月31日(水曜)雨後晴れ


8月は猛暑が続く中でコロナ新規感染者も
地方にも拘わらず連日拡大と猛暑による熱中症が
身近な人も罹って明日は我が身か?


8月の月初め平池公園の夜明け



会社の花壇に咲くグラジオラス



上に伸びて花が咲くとその重みで





横に曲がって再び上に伸びて咲いていきます。









黄色だけでなくピンクも咲きます。




オレンジも!





会社の玄関から迷い込んで来たクロアゲハを



摘まんでグラジオラスの上に助けてあげる





2~3分後に「ありがとう」と舞い上がって何処かへ?


仕事を終えて淡輪の長松海岸へ行く




猛暑で熱中症やコロナ感染拡大が続き身近な人も感染する中で
基礎疾患が持ちで後期高齢者の危険な我が身であるが
8月も無事に乗り越えることができました。
有難いことです。感謝感激です。
来月もお身体に気をつけて
健康第一・無事故で頑張りましょう。

明日から新たな気持ちで再出発!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉

2022年08月27日 | 日記
8月27日(土曜)晴れ


今日は休日だが撮影にも出かけずパソコンの前に座り
ブログの皆様の作品やZUISOを一日中拝見させて貰っていました。
だから今日撮影した画像はなくて全て昨日撮った写真です。

8月26日(金曜)晴れ
数日前から気が付いていたことですが?
私の作品へお越し頂いた方々が私がブログを更新せずに
そのままの同じ作品の状態が続くので私の古い作品まで遡って
リアクションして頂く方がとても多くいらっしゃいます。
昨年・一昨年の作品を探され「いいね」「応援」「続き希望」を
頂いて心から感謝すると共にお気遣い頂いた皆様方に
申し訳なく思いまして、これではいけない、
在籍してる以上何らかの自分の作品を
UPするか?休みの宣言をするか?

そんな思いの一昨日ブロガーさんの
「今年も酔芙蓉が咲きました」の作品拝見させて貰い
そうだ!勤務先近くの酔芙蓉が咲いてるかも知れない?
昨日の朝仕事の合間に覗きに訪れたら
私を待っているかの如くに綺麗に咲いていました。


真っ白い酔芙蓉の一重と八重が この白いお顔の花が


お酒を飲んでほんのり頬を染めるように
少しずつ変わる様子をご覧下さい。


10時のコーヒータイムに再び訪れると



花びらに淡いピンクの色が差しかかってるようだ






八重の酔芙蓉は複雑な雄蕊と雌蕊が絡み合っています。




撮ってる間にも少しづつピンクが目立つようだ!



職場に帰り次は昼食後に訪れたら



こんなにピンク色が付いていました。


ご覧のように蕊はとても複雑です。








次は3時のコーヒータイムに訪れたら
一重の酔芙蓉は早くも閉じていた。


八重の酔芙蓉はピンクが濃くて鮮やかになってます。




その後は徐々にどれも閉じはじめて



夕方はこんな姿になって翌日は開かない一日花です。
まだまだ沢山の蕾が開花を待っていたので
次から次へと咲いてくるので
もっと綺麗な酔芙蓉が撮れると思います。
一日遅れのフォト日記最後までご覧戴き
ありがとうございました。

毎日のUPは出来ませんけど
撮影した画像は沢山ありますので
余り間隔を開けずに投稿させてもらいますので
これからも宜しくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なら燈花会

2022年08月17日 | 日記
8月17日(水曜)晴れ



朝6時過ぎに朝飯の味噌汁を作ってる時に
スマホの着信音が鳴った!早朝から誰だろう?
コロナの感染者なって休ませて欲しいの電話ではないか?
電話を見たら相手はお隣の人だった!

「朝早くからすみません。電気はついてますか?」
「ええ!電気は灯ってますけど!何か?」
「うちはついてないんです。昨夜の雷から停電です。」
「可笑しいですね?ブレーカは落ちていませんか?」
「ブレーカを一度落としてもう一度入れなおして下さい」
「入れ直してもダメです!」
「それでは僕がチョット見に行きます。」
見に行き確認したら屋外の電気ボックスのブレーカーが落ちていた。

昨夜の雷は凄かった!「バアーン!」と大きな音がして
家まで振動して電気が切れてしまった。
昨夜ブログを編集してたら雷の音が
身近に迫っているようだったので
パソコンは辞めてテレビを見ていた時だった!
電気がついたのでパソコンを続けて昨夜は発表しました。

其の昨日の「なら燈花会 昼」の続きを今日はアップします。



前作で説明したように鷺池の水面は緑の藻に覆われて


浮見堂の灯が水面に映り込まないので見栄えが悪い



少しづつ池を右回りに移動しながら撮ってみました。












猿沢池と五重塔




猿沢池五十二段を登る人と五重塔



ここは浅茅ヶ原会場です。









明るい内に奈良公園内を鹿と戯れながら遊び過ぎて
灯が灯り出してから彼方此方廻りたかったけど!
汗びっしょり掻いて足は重たくて疲れ果てて
思うようには回れませんでした。
疲れたら人力車かタクシーにでも乗ろうと思っていましたが?
考えが甘すぎた。昼は空いていた人力車やタクシーも
夜になったら何処にも見当たらない。
歩道は人で溢れて車道を人が歩くので車は通れない程の人でした。
途中で立ち止まったり、しゃがみ込んだりしてたら
『大丈夫ですか?」と声かけられた。
閉会の9時近くまで撮り続けて
それから帰路についた。
家で遅めの昼食済ませて出発して
お腹は空いてたが何も食べずき疲れ果てて帰宅した。
そんな一日の『なら燈花会』撮影でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なら燈花会 昼

2022年08月16日 | 日記
8月16日(月曜)晴れ
13日からの夏季休暇も今日迄です。
4日間の休暇中に撮影には一日しか出かけず
皆様方のブログを拝見させて貰っていましたが?
お盆の迎え方や送り方も宗派・地域・ご家庭により
同じ仏教でも其々違ったお盆を過ごされてたようですね。

私は昨日と今日と出掛けられませんでしたので
14日「なら燈花会」で撮った二日遅れのフォト日記です。



8月14日(土曜)晴れ
連日猛暑が続く関西地方ですが「なら燈花会」が
3年ぶりに8日から開催されていてこの日は最終日です。
何としても撮りに行きたくて昼過ぎに出かけて3時半に到着
夜のイベントに何故早く行くか?それは駐車場を確保するためです。
数年前に夕方出掛けて駐車場探しに苦労したことがあります。
今日は何とかギリギリ予定の駐車場に僅かの空きがあった。
燈花会が始まる日没まで奈良公園の周辺の散策です。



浮見堂の灯が水面に映って美しい鷺池に下見に行ったら
池には小さな藻が池全面を覆って水面が見えない。



ここのロケーションは一番のお気に入りの場所
でも、これでは水鏡に映る灯りを撮るのはチョット無理か?



散策中に生まれたばかりのような鹿の赤ちゃん!



フラフラしながら何とか立ち上がる



歩く姿が頼りない!



お母さんの後についてゆく



車が通る道路を渡り始めた!
「危ない!車止まって!」叫び声が響く


お母さんは車道の中央で待っていてくれた!


何とか道路を渡り終えた!


芝生の上には今年生まれの子鹿が沢山いる




大きいのに母の乳を欲しがる甘えん坊!
お母さんは「いい加減にしてよ!」と逃げ回る!



鹿も暑いので池の中へ


「あれぇ~倒れてる!熱中症かなぁ~?」
みんなが心配してたら!


顔を上げて「大丈夫ですよ!」


草を食むかわいこちゃんの鹿さん


立派な角のお父さんはみんなを静かに見守っている。



若草山が観える広場では


夜のイベントの準備をするボランティアの人たち





東大寺と鏡池 左側は大仏殿夜間無料拝観の整理券行列



夕焼けと鷺池を撮りに行ったが緑の藻で水面は観えない
期待外れになりそうなこの日の「なら燈花会」
夜の部は後日アップさせて頂きます。
ありがとうございました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の日 霧の御在所岳

2022年08月13日 | 日記
8月13日(土曜)晴れ


8月13日(土曜)今日からお盆です。
お盆は例年朝からお墓詣りに行く
父と母と家内が眠るお墓へ
日本男性の平均寿命が
81.64歳にと先日発表された
丁度その年齢になりながら身体の欠陥はあるけど
仕事休むことなく働ける喜びを両親に感謝
若い時から身体が弱くて悪かった私に
「お父さん働けなくなったら私が働くから大丈夫よ」と
励ましてくれてた家内は59歳で逝ってしまった。
自分だけ長生きしてて申し訳なく思う
両親も家内も最後のお別れの時に
「ありがとう」と云ってくれた言葉が救われる。
「未だ元気に頑張ってるでぇ」と声をかけ乍ら手を合わせる。

今日は撮影に行かなかったので
月11日(木曜)「山の日」祝日に
「山の日」にあやかって山に登った写真です
天気も良かったので三重県にある御在所岳に行った。
我が家から泉南ICから阪和道に入って門真JCTから第二京阪
久御山JCTから京滋バイバス経由で名神~新名神の菰野IC迄行き
湯の山温泉のロープウエイ駅迄約190kmの走行
7時に出発したので9時半頃に到着予定であったが?
第二京阪と京滋バイバスが渋滞してたので
ロープウエイ駅に到着したのは11時になってしまった。

遅くなっての到着で駐車場が心配であったが?
何とか空きがあって直ぐに駐車できたが?
ロープウエイの乗車がコロナ感染予防で人数制限されて
少し行列に並んでの乗車となった。



この様なゴンドラの右側前方に独りでかけて
左側の後方に親子連れの三人で合計4人の乗車となった。


山頂は霧のようで霞んでる。



日本一高いロープウエイの白い鉄塔(高さ61m)



山上公園駅に到着(1180m)



山上公園は霧が流れてる。






前方に観える高い山が御在所岳で一番高い山


あそこ迄リフトに乗って行こうと思ったら霧が拡がってきた。


暫く待ってここからリフトに乗る


少し先は見えないような霧だったが?


リフトに乗ってる間に霧は消えて頂上が観えて来た。


こちらは霧が消えていた


山頂駅に着き振り返る前方の高台からリフトでやって来た。


山頂は青空も観えてきた。



御在所岳頂上 一等三角点とあるが?
標高 1211.95米と記されている。


少し先に観える所が一番高い所だそうです。あそこ迄登ろう!


この岩を這い上って行く!二年前に来た時
首に提げてたカメラが岩にぶつかって壊れてしまった。



こちらが1212mで少しだけ高いそうです。



何とか登り着きました。周りは見事な眺望です。



ここからは琵琶湖が観える望湖台


そろそろ降りようか?


降りていくリフトと登りのリフト




トンボを採る子供たち





 
ロープウエイの山上駅に来たら下の方が霧で霞む



下に降りるほどに霧は晴れ視界良好です。





四日市市内から遠くに伊勢湾が観えて来ました。

7月の「海の日」には海に行き
8月「山の日」には山へ出掛けて楽しんで来ました。
来年は行けるかどうか分かりませんけど
四季折々自然を楽しめる喜びに感謝
元気に過ごせて有難いことです。

長々とご覧戴きありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする