Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

追記

2013-10-14 | 寺社と歴史、私論
橋本治さんが大国主朝の思兼なら、無意識的に平家を大国主朝、源氏を崇神朝に重ねてるのかもしれませんけど。 それなら尚更まずいですよね。 源氏と崇神朝が重なるのが一般的になったら。 …ならないように願いますけど。 いい八幡信仰じゃなきゃご利益ありませんから… . . . 本文を読む

公家価値観は不幸になる…かも

2013-10-14 | 思想
どう書いても脅すようなことになっちゃうのかな… でも、“なんて素敵にジャパネスク”の氷室冴子さんも早死になさいましたし。 おじゃる丸の人も自殺なさったんですよね…? 確か。 二例だけなので分かりませんけど。 橋本治さんがどうなるかですよね… まぁ枕草子・源氏物語に行くまでの随筆などの功徳が大きいのだとは思いますが。 平家物語は読んでませんけど、武家否定公家肯定するためのものなら、まずいのかも . . . 本文を読む

マヤさま応神らしい…

2013-10-14 | 寺社と歴史、私論
諏訪女神(おね)はお釈迦さまのお母さんではなくガウタマ聖仙のお母さんだ、と書きましたが… これは本人がそう言ったって話ではなく、そう言ってたとこがあったんですね。 彼女がマヤ夫人だと。 彼女がマヤさまでないのなら、では誰がマヤさまなのだろう? と考えてみました… おそらく応神でしょう(笑) ヨハネ。ヴィシュヌ。 おかしいなぁ… なんかなぁ。 しかし、それで彼の強さの秘密も分かりました。 彼は . . . 本文を読む