Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

小室哲哉、ピグマリオン

2013-10-26 | 寺社と歴史、私論
ピグマリオン、ご存知ですね? かの、人形しか愛せなかったギリシャ神話の彫刻家。 理想の女性像を彫って偏愛してた人。 この人が小室哲哉だと思うのですが。 ガウタマ聖仙。初代荒木田。 あの、自己愛ですよ。 自己の理想像の女性版しか愛せないの。 こういう人は、禅宗をやるといいと思う。 “自己本来の面目”に恋い焦がれ、寝ても覚めてもそれを抱いてる心地で修行する世界。 日本禅宗でズレたとしても、ちゃん . . . 本文を読む

江原啓之さんは清和天皇盗んでる

2013-10-26 | 寺社と歴史、私論
かな? 江原啓之さんがエピメテウスだって言ってるんですけど。 この人は清和天皇からイメージ盗んでるんじゃない? 清和天皇、今井美樹。 禅宗二祖恵可。 ヴィーナス。 …なんかね。 要するに、どんなに悪業積んでも心悪くても、表面になんか出ないんだって。 ザマアミロって言いたいんだと思うのね。 この人たちは。 でもまぁ、腹声無色界心以上の高レベルの人は、色界心のイメージをカバーするエネルギーがある . . . 本文を読む

追記

2013-10-26 | 寺社と歴史、私論
だからさ… 欲界心についてる色界心なんか信用できないって言うの。 本来空海ファンなのに、吉岡のイメージにされてるメルケルさんには気付かないでさ。 歌えてもいない吉岡の盲目ファンになってさ。 胸声の人は、根の国が操るイメージに誤魔化されて本物空海踏みつけにしても平気なの。 持統がスセリヒメのイメージになってたら信じちゃうの。 腹声(実声)しか信じられない。 しかし、腹声みたいな声の胸声もいるんだ . . . 本文を読む