美術の学芸ノート

中村彝などの美術を中心に近代日本美術、印象派などの西洋美術、美術の真贋問題、個人的なつぶやきやメモなどを記します。

1月23日(土)のつぶやき

2016-01-24 03:22:36 | 日々の呟き

現代の物理学ではビックバン以前の時間というのは考えられない。もちろん空間も考えられない。ビックバンは計量可能な時間である137億年前のことにすぎない。それ以前には、今私たちが少なくとも概念的には存在していると思っている時間も空間も無いのだ。


ビッグバンはそれ以前にもあった真空な3次元空間の中で起こったわけでもないし、それ以前にも流れていた時間の中で起こったわけでもないようだ。
私たちが概念的に時空間と呼んでいるもの、すなわち宇宙も同時にそこから急速に生まれ、膨張し続けていると考えられているらしい。


仙台生まれの星良(相馬黒光)も制服問題で学校と衝突し、ますます自我に目覚めていくのだった。そして小池真理子さんも。 twitter.com/artmania_3/sta…


この作品は「聖アンナと聖母子」、「モナ・リザ」とともにレオナルドの最も優れた、最も興味深い作品ですね。複製図版ですら、いつ見ても心を奪われる。 twitter.com/katsyuki2/stat…

1 件 リツイートされました

1970年前後の<無伴奏>でよくリクエストされた曲:バッハでは無伴奏チェロ、同ヴァイオリン、ヴァイオリンとチェンバロのためソナタ4番、グールドのゴールトベルク、同じくPCの3,5番、カンタータ4,78,106,140,147番、ロ短ミサ、シューブラーコラール、マタイ、ヨハネ、、、


企画展だったんだ。どう捉えてよいのか、限られた財源の分配、難しそう。65歳以上の方々とのバランスの中で、特に、18歳以下の世代に、「お小遣い」がなくても、居れる国公立美術館であってほしい。。RT>

Riki67さんがリツイート | 1 RT

フェルメールとレンブラント、一応カタログを買ったのだけど、熊澤弘さんに学術協力と称した翻訳の外注するなら、しっかりした論考を熊澤さんに書いていただいたほうがよほど有意義。借用先の館長クラスの使い回しのようなヌルいテキストや、巡回先の必ずしも専門家ではない学芸員のテキストはいらない

Riki67さんがリツイート | 10 RT

@tikarato
とても書ききれるものではありません、、、もちろんアルビノーニのアダージョ、パッヘルベルのカノン、ビバルディの有名曲も。LPの時代ですね。当時聞き流していたラモーやクープランなどはCDで聞き直しました。なぜか雨の日に静かに聴くチェンバロ曲は好きですね。


セザンヌの誕生日、程なくしてマネの誕生日!これはTwitter上では!!ですね。
昔、スキラ版のマネの画集の表紙になっていた作品も日本にある。 twitter.com/kmzwhrs/status…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする