骨折ライダーの行動記録

offロードバイクで骨折してから、自転車に乗り換え、あちこち彷徨う骨折ライダーの行動記録です。

乗鞍エコーラインで紅葉狩り

2017-10-01 22:38:40 | ポタリング
週末天気良さそうなので乗鞍へ行きませんか?とビアンキカップルに声を掛ける。
日曜日だったら松本の友人も一緒に行けるから、日曜日帰りで。と言う事になった。

4時に起きて、ビアンキカップル拾って、相模原愛川ICに入ったのが5時22分。
春に渋峠に行った時は5時40分頃だと言うのに八王子JCTで渋滞していたが、今回は渋滞無し。
順調に走り、7時に八ヶ岳PAで朝食を食べ、ちょっとノンビリして松本ICを出たのが8時30分。
国道158号線、県道84号線と走って9時23分に乗鞍観光センター前に到着。
乗鞍観光センターの駐車場も道路の反対側の第2駐車場も満車です。
係りのオバサンが2km上の駐車場を教えてくれた、そこはまだ空いている、バスの停留所もあると。
でも帰りに温泉に入るのだから温泉の駐車場に置きましょうかね。

さて出発の記念撮影、10時15分。って山が隠れてしまってる(笑

1kmしか走ってないけど見晴らしが良くなったので写真撮影休憩。10時25分
左から高天ヶ原、大日岳、乗鞍岳(尖がった山)、摩利支天岳(コロナ観測ドームがある)、富士見岳
ゴールは指の先です。

木々の葉が色付いて来てますね、ゴールが良く見える。

2.8km走った所で5分休憩。10時34分

1.2km程走ったヘアピンコーナー、イイ感じに色付いていたので写真撮影休憩。10時48分

自撮りに適したカーブミラーもあるし

景色も開け鮮やかな紅葉も現れたので喜ぶメンバー

三本滝のゲート、スタートから7.2km、11時15分。
ここから自転車天国?地獄の始まり?(笑

ここから先は認可されたバス、タクシーと自転車、歩行者以外は入れません。
いや、救急車は入れるらしい。
チェックしていたオジサンが、下りは気を付けてね、事故っら救急車だけは呼んであげるから。と言ってたから(笑

青空と紅葉のコントラストがイイね。

急斜面のゲレンデをトラバースする林道いや県道84号を登って行く。
三本滝の駐車場が下に見える。

紅葉の具合が段々良くなってきた



水の流れがあるとまたイイね

飛行機雲がイイね

うねうねと黄葉の回廊を走る

これは登ってきたコーナーを振り返ってます

もう少しで冷泉小屋だ

冷泉小屋のバス停、スタートから13.2km、12時30分。

冷泉小屋の前の渓流を撮ってたら

バスが4台やって来た。

こんなコーナー(5連ヘアピン)を登り

黄葉の回廊を走り

位ヶ原山荘とうちゃこ、スタートから15.5km、12時59分。

写真撮ってる人、歩いてる人が沢山。ゴールは見えないねえ。

先のコーナーを曲がると見えました

位ヶ原山荘からkm先の、乗鞍アルプデュエス(笑)

奥穂高、前穂高が見えます。槍ヶ岳は奥穂高に隠されてます。

ゴールも見えます。親子連れのMTBも頑張ってます。

カメラマンが居るとイイ景色だよ(笑
右の人は乗鞍岳を狙ってますが、、、

左のカメラマンは、これか

コーナーの先には、こんな色鮮やかな紅葉が待っていた。

その少し上にも

走っていると、三脚に立てた高そうなカメラをこちらに向けたオッサン達がいた。
振り返ると、、、、イイねえ

さて、左の山並みの奥の山並みは八ヶ岳?家に帰ってから調べてみよう。

ありゃー、槍ヶ岳が見える所まで来たら、雲が雲が雲がーがーがー

少し待ったら雲が移動したので見えた

ここで悲報が、GPSの電池切れ!
何故だ?エネループの充電不足?気温低下?電池の寿命?
この後地図の表示されないGPSを見るたびテンション下がる。
トラックログの取れないポタは三割減(当社比)ツマラン(笑
また、ログ取りに来ればいいじゃない、って?
こんなキツイ所あんまり来たくないんだよなあ。
ルートラボの直線はこのせいです。

このヘアピンで西進から北上へ

肩ノ小屋の下で小休止。14時12分

スマホで国土院地図を開いて、ゴールまで目測で測ると約1.2km、標高差100m、8.3%坂だ。
(家に帰ってからルートラボでチェックしたら1.4km平均斜度7.3%だった)
400m程先のコーナーを曲がるとゴールが見えた。

なかなか近づかないゴール

ゴール手前20mの所で撮影休憩。いやゴールを急ぐより撮影の方が大事。
スタート地点からここが見えるのだから、ここからスタート地点が見えるはずだが確認出来なかった。

おお、槍の穂先も見えるぞ。

ゴールの県境です、向う側は岐阜県高山市。14時38分。

4時間23分かかった、まあ写真撮りながらノンビリ登ればこんなもんです。
チャンピオンクラスのコースレコードは55分30秒だそうだが。

バス停は2716m。
県境の標高は2715.8mだが、そこから20cmほど高い段差の上にあるから2716mでいいよ(笑

岐阜県から見ると向う側長野県松本市だ。

乗鞍バスターミナルの食堂で

宿儺(すくな)なべセットと飛騨牛コロッケを頂く

少ないなべだね(^^;
乗鞍情報です。SL、ELってなんじゃろと、しばらく考えた。

SLはスカイライン(岐阜側)ELはエコーライン(長野側)と言う事か。
クマ目撃情報です。

そうだ電池を探さなくては。
位ヶ原山荘には無かった。
乗鞍バスターミナルの売店にも無かった。
乗鞍本宮 中之社の右となりのレストハウスヒガクに単三電池1本150円で売っていた。

また御朱印帳を忘れたので、御札を頂いてきた。

さあ、降るぞと県境を跨いだら、雲が出てきている。15時46分

降ると寒いぞ!!!
家を出て10分走った所で、フルフィンガーのグローブを忘れた事に気が付いた。
引返すとタイムロスになるのでそのまま行き、ブラックビアンキに厳冬用のグローブを借りた。
厳冬用で正解だった、フルフィンガーのグローブじゃ耐えられなかっただろうなあ。

乗鞍アルプデュエス(笑)の所では雲は上の方にあった。

位ヶ原山荘で小休止、12度だって寒いよ。行きは14度だった。15時57分

カメラ構えている人が大勢、こんな景色を撮っているようだ。

下に降るほど暖かくなるはずだが、漕がずに風を切るだけだと寒い寒い。
三本滝まで降りてきてやっと一息、停まると少し暖かい。
通行チェックのオジサン曰く、今日はまだ暖かいよ、昨日は寒かったよ。

湯けむり館の駐車場に到着。おつかれ。16時30分、下りはたったの44分。


温泉に浸かって、新村のレストランで夕食を食べて帰りましたとさ。
23時42分帰宅

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45602094

走行時間 3h28m(行動時間 4h41m)
走行距離 42.99km
平均速度 12.3km/h
獲得標高 1262m(県境の標高2716mと湯けむり館駐車場の標高1450mの差)