2019年8月13日(火)
休日出勤を終えて帰宅し、寝たのが2:00。
なぜだか全く寝付けず、寝てもすぐに目が覚める。
でも5:00には起きて今日もお参り
長男もあまり寝てないけど、連れて行ってもらう事に。
一人では不安なのでドライバー&カメラマンとしてお願いしました。
第60番札所 横峰寺
7:30駐車場到着。



前回はバスで行ったので時間がなくてこちらの仁王門は見てなかったので、今回はこちらから。
仁王門を抜けて向かったのは奥の院 星ケ森🌟





ずっと行ってみたかった場所。
やっと行く事が出来ました。
しばらくのんびりと景色を楽しみました。
残念ながら石鎚山は見れませんでしたが、不思議な空間でした。
横峰寺への帰り道、カメラレンズのキャップがない事に気づいた
どうしよう
落として来た。
息子に言うと
「走って取ってきな!」
私、ダーシュ
お遍路姿でトレラン
途中の道にありました
汗だくで仁王門まで帰り一休み。

さて、やっとお参りです。
他には誰もいなかったのでゆっくりお参りできました。
帰る頃には混んで来たので良かった〜。
こちらは行くにはなかなかよいしょがいります。
西条付近のお参りもこちらはパスしてしまっていたので、今回行けて良かったです。
休日出勤を終えて帰宅し、寝たのが2:00。
なぜだか全く寝付けず、寝てもすぐに目が覚める。
でも5:00には起きて今日もお参り

長男もあまり寝てないけど、連れて行ってもらう事に。
一人では不安なのでドライバー&カメラマンとしてお願いしました。
第60番札所 横峰寺
7:30駐車場到着。



前回はバスで行ったので時間がなくてこちらの仁王門は見てなかったので、今回はこちらから。
仁王門を抜けて向かったのは奥の院 星ケ森🌟





ずっと行ってみたかった場所。
やっと行く事が出来ました。
しばらくのんびりと景色を楽しみました。
残念ながら石鎚山は見れませんでしたが、不思議な空間でした。
横峰寺への帰り道、カメラレンズのキャップがない事に気づいた

どうしよう

息子に言うと
「走って取ってきな!」
私、ダーシュ

お遍路姿でトレラン

途中の道にありました

汗だくで仁王門まで帰り一休み。

さて、やっとお参りです。
他には誰もいなかったのでゆっくりお参りできました。
帰る頃には混んで来たので良かった〜。
こちらは行くにはなかなかよいしょがいります。
西条付近のお参りもこちらはパスしてしまっていたので、今回行けて良かったです。