goo blog サービス終了のお知らせ 

凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

思い出の神戸、西宮、京都へ

2013-09-26 03:28:51 | 旅行

9月21日(土)

「神戸行きたい」

前日の夜に何気なく行った言葉

お連れ様が寝る前になって「凪子、神戸行こう!」って言ってくれたの。

そして念願の神戸行きが決定  ルンルン

行先は未定のまま出発

神戸はよく遊びに行ってたから特に改めて行きたいとこはない。

で、行った先は甲子園

 トラッキーに会えたよ

実は25年前に学生の時に住んでたの。

球場に到着するとトラ吉さんたちがいっぱい。ほんとにすごいね

私も応援に行ってた頃はあんなかったのかしら?

ちょうどデイゲームの試合だったみたいです。

本当は観戦したかったけど、時間がないので断念

球場の周りをぐるりと歩き、学生の頃住んでたアパートへ。

外観は殆ど変らずにあったの。

懐かしくてあの頃を思い出しちゃったよ。

球場を通り、虎風荘の前を通り通学してたのを。

甲子園はやっぱりいつ行ってもいいな

 

じゃあ、次は?

「ここまで来たんだから京都行こうよ。」のお連れ様の一言で決定

思いがけず京都まで行ってしまう事に。

お連れ様が学生時代を過ごした思い出の地、京都。

私にとってもよく遊びに行った場所なので懐かしい。

 

宮本武蔵と吉岡一門が決闘したとされる「一乗寺下がり松」に。

私は全くこのお話も場所も知らなかったんだけど、お連れ様が連れて行ってくれた。

すぐそばの「詩仙堂」にも。

とても綺麗に手入れされたお庭。

石庭がとても綺麗でした。紅葉の頃は絶景なのでしょうね。

 

お次は定番の慈照寺銀閣へ。

趣がありますね~

私は金閣よりも銀閣が好きです。

派手さはないものの重厚感があり落ち着いてる。

お庭を順に歩いて山の上の方へ。

 

上から眺める風景もまた良かったです。

苔が見事でしたよ。

庭に咲いているお花、池の鯉などを見ながらお連れ様と歩く・・・

とてもゆったりとした時間の流れ・・・いいなぁ~

 

八坂神社にも行ってみました。

二人でカランカランと鈴を鳴らし、お願いして来ました

京都は碁盤の目のようになっていますが、今でも昔のまんま一条、二条となってるのが

素晴らしいですね。都が京都にあった頃のままなんですね。

たくさんの寺社仏閣が至る所にあり、近くならいつもお詣りできるのにと思いました。

また、計画立てて今まで行った事のないお寺に行きたいと思います。

 

神戸に帰り一泊し、翌日は三ノ宮・元町でお買い物。

ここを歩くのは9年ぶりくらいかな?

高架下には楽しいものがあって、お気に入りの

エド・ハーディとレッドペッパーのコラボパーカーを見つけて衝動買い。

先日買ったジーンズとお揃いだよ

 

何も計画せず、行き当たりばったりで行った今回の旅行。

思い出の関西をお互い紹介しあいながら楽しい時間を過ごせました。

凪子のわがままを聞いてくれてありがとう

ずっと行きたかった神戸に連れて行ってくれて本当にありがとうございました。

また、行きたいですね。今度はどこにしましょう。

六甲の夜景でも見に行きましょうか?

一緒に見るときっと、感動しますよ

 

                                                                 凪子