和 顔 愛 語
私の大好きな言葉 「和顔愛語」(わげんあいご)
仏教の言葉で和やかな顔で人と接し、やさしい言葉で人に語るというような
意味だそうだ。
いつも笑顔でいようと思っている私だが、やはりしんどい時や不機嫌な時も
あるそんなときはこの言葉を思い出すようにしている。
誰でも笑顔で話しかけられると気持ちがいい
にこやかに生きるというのは、自分に正直にありのままに生きる事だそう。
まさに私は今、自分に正直にありのまま生きている。人に迷惑をかけては
いけないと思うが、一度っきりの人生なんだから悔いのないように生きようと
思っている
最近は自分だけの幸せではなく、周りの人の幸せも考えれるようになった。
私は人に自慢できるような生き方をしてきた訳ではない。
倫理に反するような事もしたと思うし、いろんな人を傷つけたりもした。
その分自分が大いに傷つき、反省もし、悩んだ
そんな経験があるからこそ、今人の幸せも考えれるようになったんだと思う。
誰にでも笑顔で、そして誠実な態度で接していきたいと思う。
私の笑顔に救われるって言ってくれた人がいた。最高の褒め言葉だ
もし、ひとりでもそう思ってくれる人がいたらほんとに嬉しい