明けましておめでとうございます

本年ものんびりと書いていきたいと思います。
昨年は体調が悪くいろんな事が起こり、あまりいい年ではなかったので今年こそはいい年でありますように

年が明けて朝方に次男坊が仕事を終えて帰って来ました。
すぐ帰らなきゃいけないのに、お正月はやっぱりおせちが食べたいって。
長男はいなかったので次男坊だけでもいてくれて良かった

初詣にも一緒に行けたし。
でも3日にはまた帰って来たのです。
1月4日
こんぴらさんにお参りしたい!と思い立ち、行くことにしました。
妹と次男坊も一緒に行ってくれることになりました。
奥社まではまだ行った事がなかったので、どうしても行ってみたくて。
朝早くに出掛けたので駐車場もガラガラ。
そして人もまばら。
ゆっくりお話ししながら階段を上っていく。

もっとしんどいイメージだったんだけど、ちょっと階段きつくなったなぁと思って上がり終えると、あれ?もう到着?
ここまで785段。


お天気も良かったので景色も最高

いつもはここまでだったんだけど、初めての奥社に行ってみよう!
白峰神社

崇徳天皇を祭っている。
なのでここはどうしても来たかったのです。
そして奥社 厳魂(いづたま)神社に到着⛩
ここまで583段。合わせて1368段。
無事上がる事が出来ました

天狗、烏天狗の彫物が崖の上に見えました。


妹、次男坊といろんな話をしながらゆっくりと写真も撮りながらの参拝。
下りてきての甘酒美味しかった〜。
いいお参りでした

お昼にはうどん
長田in香の香で釜揚げうどんを食べ、近くにある四国霊場第76番札所の金倉寺にも寄って来ました。
次男坊とゆっくり過ごせることなんて、もうあまりないと思うので、一緒にお参り出来て本当に楽しかったです。
今年もいい年でありますように


