TOTO

お気楽主婦のお気楽な日記

ロックな女

2008-01-29 10:29:18 | 木村っち
ジェーン・バーキンさんはまさに“ロックな女”
豪快な食べっぷりだし、
エルメスのバーキンをお見事にクタクタにしちゃうし。
フランスのエスプリもたっぷりだし、
素敵なおばさまでしたわ。
少々ミニ台風な感もあったけど…
赤シェフさんも久しぶりの勝利で♪
木村っちが持つとレディスだと思い込んでいたバーキンもしっくりくるね。
赤シェフが選んだとたんに「どちらでもいいよ」を前言撤回。
勝者二人で揉めていたんじゃなくて、
黄シェフがぐずっていたように見えた。
赤シェフは困った顔のお兄ちゃんだったぜ。

「CCBゴロー」はもうコントとしては終わっているキャラじゃ?
んだけど、すっとぼけた答えの可愛らしい回答者のためだけに残している。
ふわふわの髪が女の子みたいだ。
両側の女性達には悪いが、一番華やかで可愛らしい。
懐かしいバンドの方を久しぶりに見れるのは嬉しい。
それだけに演奏中はCCBゴロは絡まない方が良いんではないかしら?
以前のこのコントで復活した某バンドのファンが怒ってましたわ。
何年ぶりかのテレビ出演なのに~、バンドだけで演って欲しかったって。
さもありなん。

奥田民生さんだぁ
木村っちと合うんだよね。
何年か前の27時間テレビでの『息子』を思い出す。
あれ好きなのだ~
全身でリズムをとる木村っち♪
楽しそう♪

音楽が大好きなのよね。
自分の想いをぶつけられるフィールドに立つことができたなら。
周囲の雑音や思惑に邪魔されることなく存分に音楽でも遊ばせてあげたい。
プロだって胸張れるぐらいに存分に浸らせてあげたい。
「これは僕のCDです。」って、
誰かに堂々とプレゼントできたら嬉しいだろうな。
う~ん、今は状況が許さんのか?
個人の想いだけで動ける立場じゃないからなぁ、木村っちは。


やっと捕獲成功、カローラCF30秒
可愛すぎだ、このヤロー
なんなのでしょうねぇ、この生命体は。
もう年齢だとか、性別とかは関係ないんでしょう。
「生き物:Kimura Takuya」
それでOKな気がしてしまった。
コミカルなCMなのにコントじゃないの。
コメディドラマみたい。
ドラマなのにコントにしか思えないのが多い昨今なのにね。

ドラマ撮影に入る前(だと勝手に推測)のCF撮り貯め期間なのね♪
キシリッシュも新しくシルバーバージョンになるそうだし♪
マンダムも新しいのがそろそろ?
可愛らしいコメディタッチが続いたから、
そろそろセクシー系でお願いします♪

太もも、ふくらはぎ、そして…膝小僧♪

2008-01-24 09:41:11 | 木村っち
『おなか・ほっぺ・おしりそしてふともも 』って
伊藤 比呂美さんの育児体験記があったっけ。

今朝のFMVの新CMを見た感想。
木村っちのふとももに目が行ってしまう~
組んだ脚のその向こう、ショートパンツの太ももが…
すっかりスケベオヤジだ。
ふくらはぎの筋肉の浮き上がり具合にもときめいてしまう。
膝小僧の絆創膏が可愛い♪
朝からいいもん見させてもらったぜ♪

35歳のオヤジであるはずの木村っち。
普通、短パン姿は見るに耐えない無様なものになりかねない。
「なんじゃそれ?」って人もいたっけ。
だけど似合ってしまうんだな、これが~。
膝の絆創膏までが可愛く見えるって、どういうこっちゃ?

マー君は緊張気味なのかしら?
ノムさんはさすがの貫禄なのね。



おフランス

2008-01-22 16:37:50 | 木村っち
「ぺ、ぺ、ぺ、ぺタンク」とお歌しか残らなかった今週の『スマスマ』

先週の収録らしいペタンク。
「見るよりやったほうが面白い」ペタンク
き、木村っち…
言いたいことはすごくわかるけど、
テレビでそれを言われると辛いかも。
“組”方面の方々も素敵なおじさまで、
見てるだけでも、まぁまぁ楽しめましたわよ。
地味だけど…
初勝利でワインを飲む姿の優雅なことったら!
これだけでも、ごちそうさまでございます
「セ ボン」って言い方が色っぺ~
舌がちらっと見えたりした???

「ズームイン」のインタでお召しだった赤の衣装。
これ好き♪
賞味期限が過ぎたのか?ETがないのが寂しい。

ビストロはね、普通ってことで。
コントは…ファンなら面白いのかしら?
オチがオチに思えなくって…痛い目にあう=オチじゃないでしょ。

来週はなぜかジェーン・バーキン。
シャルロット・ゲンスブールのママだっけ。
おフランスフェアなのかしら?



『そのまま』をリピする。
メロディは綺麗なんだよね。
でも…歌詞が引っかかる。
まだ1番だけだから、2番で答えがあるのかもしれないけど。
どうも男性目線だけの歌詞なんだよなぁ。
私は歌詞ありきの人なのよ。

第一印象

2008-01-21 09:16:51 | 木村っち
新曲「そのまま」

第一印象は、優しい感じ。BGM。
そして~
難しい!
生で歌えるのか?

やっぱりスマ歌はスルメのようで。
録画しておいたのをリピートすればするほど良い感じ。
木村っちのバックコーラス(?)が好き。
「大きめのテーブルの~」のパート、難しいね。
『クリナイ』に続いて、最難関担当っすか?

ゴロちゃんドラマは録画しておいた。
『エイリアンVSプレデター』を見たかったんだもん。
プレデターに“仁義”があったとは!
主役のお姉さん、武器は作ってもらうは、戦士だと認めてもらうし。
あんな話だったのか~。

ゴロちゃんドラマ見た。
『のだめ』がダメだった私。
ごめん、挫折決定。
『のだめ』ほどじゃないんだけどなぁ。
デフォルメされすぎたドラマには拒絶反応なのだ。




そのまま~♪

2008-01-19 15:06:52 | 木村っち
ゆうべの『わっつ』

解禁前の「そのまま(仮はとれたのか?)」のワンフレーズをアカペラで歌ってくれた木村っち♪
バラード系なのね?
踊らないようだけど、素敵♪
モンマジ作品に斉藤誠さんのギターだなんて贅沢♪
なによりも木村っちがお気に入りみたいだから、
これが一番嬉しいかも♪
はっきり言って、『弾丸』とまったく違うテンション。
噂通り『ま~めいど』がカップリングでもOKかもしんない。
久しぶりに聴くと嬉しいし♪
アレンジもまだみたいっすが、全体を早く聴きたいぜ

イノッチ、お松の結婚話から新CM話まで、
楽しい「わっつ」でございましたわ♪

ラブストーリー

2008-01-16 08:51:15 | 木村っち
『平成20年間のがんばった大賞』以来、
木村っちの恋愛ドラマに飢えている。
瀬名と南のあのキスシーン
たまらなく好き♪
『ロンバケ』のキスシーンはどれも好きだ。
(って、木村っちのラブシーンはすべて好きだけど。)
瀬名と南の初めてのキスシーンなんて、
可愛らしくて切なくて…絶品でしたわ。
木村っちのラブシーンが見たいぞ!
慎吾ちゃんの月9を見て、いっそう思った。
(でも、ごめんね。野島脚本は性にあわん。挫折決定。)

もう恋愛ドラマはいらない、凝った硬質な脚本をって声も多いと思う。
嗚呼!
でも、生スマでの木村っちを見たら思ってしまった。
あんなに甘そうでロマンティックな外見な男、恋愛ドラマをしなくてどうする?
ふんわりと甘くて、でも切なくて…
妙な捻りはいらないの。
でも、ちゃんと辻褄の合った、ちゃんとした脚本の恋愛ドラマをお願いします。
『ロンバケ』みたいな幸せになれるのを観たいの。
心地よい切なさを感じたい。
痛い思いをしなくていいような。
(イタイ妄想ネタは歓迎なんだけど。)

普通の男が普通の女性とする恋愛ドラマ。
障害も謎も暗い過去もない普通の人生。
これって凄く難しいと思う。
これでドラマをひっぱれるのは存在自体に華がなきゃ。
存在するだけでロマンティックにさせてくれる(もしくは妄想をおこさせる)男でなきゃ無理。
その上でドラマにリアリティを持たせる演技力ね。
是非とも木村っちに演じて欲しいなぁ。
シタオ様に逢う前に、甘くて切ない恋愛モードな木村っちにも逢いたい。

…問題は脚本と演出だな



ゆうべ、ゴロちゃんが『ぴったんこ』にゲスト出演しているのを見た。
(ところどころだけど。木村さんの話題が出ないかという邪まな動機で。)
ぴったん子さんならぬ、ピンクさんに驚く。
木村っちゲストの時との対応の違いはなんだ???
ぴったん子さんじゃないからか?
ちょっとゴロちゃんが気の毒だった。

ゴロちゃんのお見合い企画だったようだけど、
傘会社の社長令嬢の“理想の男性像”が面白かった。
『武士』なんだそうだ。
「木村っちは武士よ。武士なら木村っち。」
テレビに向かって下らないことを心の中で叫ぶ私。
ゴロちゃんは武士で喩えるなら「武田信玄」だって傘社長が言えば、
娘さんは「前田利家」だと答えていた。
私は「明智光秀」だと思った。いや、なんとなく。
(明智さんは凄く考える武将だったのだよ。)
ちなみに木村っちは「織田信長」だと思ってしまう。
SPドラマのイメージだろうけどね。

模型会社の社長室でのゴロちゃんは可愛かった。
その子どものような大はしゃぎっぷりに、
木村っちの姿を重ねて想像していた私はやっぱり木村ファン。
ゴロちゃんほどは詳しくないだろうけど。
「すげ~っ」って、はしゃぐだろうな。
木村っちの会社訪問。そんな番組も見たいかも。

ROSE DAY

2008-01-15 15:18:59 | 木村っち
旦那がノロウィルスにやられて寝込んでしまってました。
内緒にしているもんだから、ブログが更新できなかったっす
旦那が下痢と嘔吐に苦しんでいようと、
それよりも子供達に伝染るのが心配だった。
所詮、妻よりも母親なのだ。

やっと全快して出社してくれた。
んでもって、昨日はROSE DAY
(これって元々そうなのか?テレビ局の宣伝企画?後者だよな、きっと。)
すごい宣伝の嵐だなぁ。
木村っちのドラマにこれは望まないな。
と、思いつつも宣伝番組を見る。
紅白以来の生木村っち
いやん、ふわふわの御髪が可愛らしい
お召し物はとんでもないが、木村っちが着ると許せてしまう。
(ギリギリだけど。
 私服?『さんタク』で着ていたピンクのパーカーの下?)
ちょこっとボケ気味なのが可愛いなぁ。
年男今年で36歳だなんて信じられん愛らしさ。
年を重ねるごとに増していくキュート具合。
人間って成熟していくと可愛くなるのかしら?
外見はプリティでも内面は老成してるんだもんなぁ。

このカワイ子ちゃんぷりは『生スマ』でも爆裂。
この天然ちゃんめ。
自分では普通にしているつもりだろうが、
いちいち可愛いんだよ、こんちくしょうめ

ハウルやカルシファーに客席の反応がイマイチだった
慎吾ファンを集めてるの?
(そりゃ彼のドラマ宣伝だもんね。)
生ビストロってあまり好きじゃないんだよね。
木村っちも勝率悪いし。
観覧席の反応でせっかくのトークの面白みが半減しちゃう時もあるし。
後半のゲームはともかく、ビストロは観覧がないほうが好き。

ちゃんと慎吾のドラマを見て一生懸命感想をいう赤シェフは生真面目さん。
ずっと長くおしゃべりしてたのは、
まだ料理ができていない相手チームを慮ってだと思う私は所詮木村ファン。
そして、結局ジャンケンの結果で負けた判定。
残念リアクションも可愛いと思う私はイタイファン。


なぜに罰ゲームをしなきゃいかんのか?
毎回疑問はあるけれど…
今回もなんだかなぁのゲームの結果でお仕事ロケ決定。
中国で二人三脚マラソン?
ご苦労さまです。

ジャージを着ても爆裂プリティな木村っち
やっぱりフワフワ
髪だけじゃなくて、木村っちのすべてがフワフワした印象なの。
あま~い綿菓子みたい。
綿菓子って見ためからしてスイートだもんね
ケンケンパしている顔まで楽しそうなんだもん。
ちょっとペコちゃん
走っている後ろ姿も素敵だった♪
お尻がちっちゃい
走る姿勢も良いのね。決して猫背にならないんだもん。
ペケ1、ペケ2が決まった後にゴロちゃんと二人三脚しているのなんて、
もう可愛さ百倍
あのフワフワした髪をぐしゃぐしゃにしてやりたくなったぜ。

久しぶりに逢えた気がした生放送♪眼福でした♪
お披露目はされていなくても、今は次のプロジェクトの準備に忙しいんでしょ。
ドラマするにしても、完全に予習する人だもんね。
研究もするし。
良い子で待ってます♪
(でも早く情報をおくれ~


独占

2008-01-08 11:30:15 | 木村っち
『anan』
新年一発目は木村拓哉でっていうのが、ここ数年の定番化している。
毎年ありがと♪

「どこの僕?」って思ってしまった。
少年のような大人な木村っちがこちらを見てた。
よく“少年っぽさ”を残した男が魅力的だって言う人がいる。
その時の“少年っぽさ”ってどんななのだろう?
可愛い?あどけない?青っぽい?
私は「透明感」だと思ってる。
いろんな経験を積んでなお濁らない透明度。
透明であるがための傷つきやすさ、モロさ。
透明だからこその未知への期待度。
子どもっぽいんじゃないのだ。
落ち着きがないってんじゃないの。
そこにはとどまらない、果てのなさ。
今はここにいるけれど、明日はもうずっと遠くにいるかのような。
う~ん、固まらない魅力。
現在進行形なんだよね。
(自分で書いていて混乱してきた

カメラマンはなぜに木村拓哉を寝転がせたくなるのか?
今回も床にカウチにと寝転んでます
赤チェックシャツの2枚のお顔がお気に入り♪
でも、フードつきブルゾンの横顔も素敵♪
でもでも、やっぱりラストのアップ♪
(予告のと同じカット?)
黒のタイとスーツでこちらをまっすぐに見る目にノックダウン
ちこっと面白がっているような瞳。
こちらをからかっているような?
罪な男め

そのまま

2008-01-08 11:08:19 | 木村っち
ゴロちゃんのドラマ主題歌はスマだそうで、
タイトルが「そのまま(仮)」
作詞作曲モンマジだそう♪
これは期待できるかも♪

天国なのか地獄なのかわからない実家から帰ってまいりました。
ゆっくりはできるのだけど、
木村っち関連からは遠ざけられるんだよね。
家電ショップでもらってきたFMVカタログで我慢したっけ。
4日から帰省したのを責められたけど。
だって『さんタク』は自分ちで見たかったんだもん。

『さんタク』をやっとリピできた♪
やっぱり美容院と女形が一番好き。
その中でも“そのまま”な木村っちが素敵で可愛くて
やっぱり素材が最高だからかしら?

カラーリングとネイルケアされている無防備な姿がカッコイイんだもん。
髪に銀紙巻かれて、耳には保護ビニールカバー。
そんなオマヌケな格好なのに素敵なのよねぇ。
むき出しになった首のラインがセクシーなのだ
いかにも男!なぶっとい首に噛み付きたいっす

太一君のママに白塗りをしてもらっているのも激烈色っぽい
着物をはだけてるのがまた…素の色気
目を閉じてるのがまた…

“そのまま”がセクシーな男って、素の素が一番色気があるんだよねぇ。


昨夜の『がんばった大賞』
久しぶりに片瀬先輩が見れて嬉しかった♪
一緒に見ていた娘が「今と同じ顔!」って驚いていた。
まぁすっかり変わった人もいるからねぇ
『ロンバケ』『ラブジェネ』のキスシーンに大騒ぎ♪
娘に言わせると、木村っちのキスシーンはリアルすぎるそうだ。
相手役と本当に付き合っているように見えるらしい。
う~ん、それは演技力の差じゃないかと…
もっと木村ドラマはあったはずだと不満はあるけど、そこは平等主義なんしょ。
視聴率ランキングにしちゃうと、木村ドラマばっかりになっちゃうもんね。
まぁ仕方ねぇべ。

年男の木村っち、『わっつ』では「ちゅ~ちゅ~」言ってましたな。
木村っちのラブシーンは天下一品だからなぁ。
是非とも今年は見せていただきたいっす。
R指定ものの濃厚なのでもよろしいざます。
それを受けて立てる女優さんが必要になりますが~。
是非♪

さんタク♪

2008-01-03 23:03:33 | 木村っち
ごちそうさまでした
とりあえずリピできないままでの感想♪

女形な木村っち
ウチの旦那の感想は
「なんで可愛いんだ?」でした。
そうなのよね~。
可憐なのだ
肩幅あるし、首はごついしで、やっぱり男性なんだけど、
綺麗だし可憐。
一日で日舞の所作を習得しようとするのは大変だったろうに。
とにもかくにも形はついていたし。
持ち前の優雅な動きと色気で充分魅せてましたわ♪
挨拶する姿の色っぺ~こと♪
お稽古からお支度までもっと見せて欲しかった!
白塗りされるときの木村っちがまた色気があるのよね♪

同じく色気虫なのが美容院♪
普通だとカラーリングされている姿なんかオマヌケさんだよね。
それがねぇ、どこか色気があるのよ。
贔屓目かも知らんが、何か見てはいけないものを覗き見している気分になりました。
贅沢言えば、さんまさんと同じくガウンにお着替えシーンも見せてくれ。

宮崎への旅。
おたまで木村っちのオデコを殴るとは!
県庁前でのギャラリーの多さにはびっくり。
リークした奴がいるはずだ。
知事とのお食事ではひたすら食ってる木村っち。
ま、ね。さんまさんと同調するわけいかんしな。

相撲対決は経験値の差が出ましたな。
腰が高すぎるのだ。
期待の(?)マワシ姿はなかったけど、
あの足のサポーターですべては許す。(偉そう)
あれを見たとたん、怪我だけはしないでねってハラハラしたもの。
着ぐるみで怪我を防止するのが一番だと思いましたです。
剣道対決は反対に木村っちの独壇場。
木村っちの道着姿は大好物なので、それだけで満足鉄平ちゃん♪

相沢嬢とのくだりは…監督する木村っちが可愛かったのだけで良しとするか。
さんまさんの彼女探しは正直もういいっすだけど。
サーフィンは凪で残念。
波がないんだもんねぇ。
どうしようもないべ。
あのサイズの波でも楽しもうとする木村っちが可愛い♪

綺麗で可憐でやんちゃで可愛らしい木村っちをどうもありがと♪
欲を言えば、恒例のギターの弾き語りが欲しかったです。
そして、ファンの勝手な願望。
さんまさん…しゃべりすぎ…

これのために帰省するのを延期してました
明日から実家に帰ります~。