goo blog サービス終了のお知らせ 

ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

World's Ugliest Dog

2008年07月05日 | 海外ニュースミステリー
Gus crowned World's Ugliest Dog. 今年の世界一醜い犬に、9歳血統書付チャイニーズ・クレステッド ドッグのガス君が輝いた。 米国のカリフォルニア州で開かれた競技会の様子や、 ガス君の勇士は下記サイトで見れますので、ご参照ください。 http://logportal.net/st/y_2008/detail/080624000001.html しかし、今回のガス君 . . . 本文を読む

A drug addict in Afghanistan

2008年06月28日 | 海外ニュースミステリー
Drugs undermine Afghanistan's efforts to rebuild. 週刊STにアフガニスタンの大きな社会問題が出ていた。 アフガニスタンは、世界最大のアヘン生産国であり、 全生産量の93%を占めるらしい。 しかし、一方で、全人口、26-33百万人の内、 92万人(約3割)が麻薬使用者とのこと。 麻薬使用者だった母親から生まれた3か月の赤ん坊は、 日に3回、ア . . . 本文を読む

Stonehenge

2008年06月18日 | 海外ニュースミステリー
Stonehenge was a burial ground. イギリス南西部にある巨大な環状列石のストーンヘンジが、 最近の調査で、先祖の埋葬地である説が有力になった。 火葬後の遺灰の年代測定で、紀元前3000年ごろから、 500年に渡って埋葬されていたことがわかった。 村というと、生きている者の集落を、通常指すが、ストーン ヘンジは、何と、先祖が埋葬された集落だった。 そして、ある季節 . . . 本文を読む

Uncontacted tribes

2008年06月12日 | 海外ニュースミステリー
Amazon Indians from one of the world's last uncontacted tribes have been photographed from the air. ペルーとブラジルの国境近くであるアマゾンの奥地で、外界 との接触を持たない先住民族の部族が発見された。 全身を赤く塗った二人が、低空飛行して写真を撮ろうとする 飛行機に対して、矢を放とうとしてい . . . 本文を読む

The Neptune Memorial Reef

2008年06月07日 | 海外ニュースミステリー
Florida cemetery doubles as reef. フロリダのマイアミから、約5kmくらいの所に、 海底霊園が昨年できた。 遺灰は、セメントと混ぜて型にはめ込まれる。 プレートには、名前と生年月日、死亡年月日が刻まれる。 すでに850人分の遺灰が埋まっているとのこと。 最も、年取ったダイバーとしてギネスブックに 載った93歳の老ダイバーもこの3月に、この 海底霊園の玄関の . . . 本文を読む

Illegal liquor

2008年05月31日 | 海外ニュースミステリー
Illegal liquor kills 160 in India. インドで、密造酒を飲んだ160人が亡くなり、 約90人が、重症とのこと。 貧しい労働者は、正規のお酒を買う余裕がなく、 こういった安い密造酒に手を出す。 一方、密造酒は、酒の度数を強くするために、 特殊な薬品が入っていて、死にいたることも 珍しいことではないとのこと。 戦後の日本も、酒類の不足のためメタノールで 増量した . . . 本文を読む

Weather forecasting Olympics

2008年05月25日 | 海外ニュースミステリー
"Weather forecasting Olympics"to be held. 最近は、ミャンマーのサイクロンや、中国の 地震の痛ましい記事ばかりである。 Strange newsも、少し、色褪せてしまう。 そんな中で、北京五輪期間中に、天気予報五輪が 開催されるというのは、ちょっと、和みになる 話題だ。 日本、米国、カナダ、オーストリア、中国の 気象庁に該当する機関が参加して、36時 . . . 本文を読む

Guerrilla Gardeners

2008年05月17日 | 海外ニュースミステリー
Guerrillas fight with green-fingered tactics. 今回は、週刊stの一番、後ろにに載っているGuerrilla Gardenersについての記事について紹介したい。 Strange newsより、ストレンジなニュースに感じた。 夜の間に、こっそり、他人の敷地や荒地に侵入して、 草や花を植えるグループが英国に出没しているらしい。 目的は、”美化” . . . 本文を読む

Book-burning and English

2008年05月10日 | 海外ニュースミステリー
週刊STのSTRANGE NEWSも、ここ2週ほど、 あまり、心に響かないので、趣向を変えて、 週刊stの違うコラムや、Yahoo newsからも、 選んでみました。 Yahoo newsでも、海外のAPや、FOX NEWSが 見れます。 ①Book-burnings (Yahoo news) Germany is marking the 75th anniversary of the 19 . . . 本文を読む

海外ニュースミステリー(ブラックデー?)

2008年04月26日 | 海外ニュースミステリー
海外のニュースには、不思議なものや、日本では、 考えられない怖い話がいっぱいあるように感じる。 (出典:週刊ST他) ①ブラックデー? Korean singles celebrate Black Day. 2月14日のバレンタインデーのお返しに、3月14日 に白いものをプレゼントするホワイトデーが日本 で追加された。 韓国では、4月14日をブラックデーとして、愛を見 つけられなかっ . . . 本文を読む

海外ニュースミステリー(男性が妊娠?)

2008年04月20日 | 海外ニュースミステリー
海外のニュースには、不思議なものや、日本では、 考えられない怖い話がいっぱいあるように感じる。 (出典:週刊ST他) ①男性が妊娠? U.S.man is six-months pregnant. 米国の34才の男性が、妊娠したとのこと。 もともとは、女性として生まれたが、10年前に 男性になることに決めた。しかし、女性として の機能は保持していた。 彼?の奥さんは、子供が産めなか . . . 本文を読む

海外ニュースミステリー(世界の終わり?)

2008年04月13日 | 海外ニュースミステリー
海外のニュースには、不思議なものや、日本では、 考えられない怖い話がいっぱいあるように感じる。 (出典:週刊ST他) ①世界の終わり? Doomsday cult in dugout since October. 約30人が、地下壕に昨年の10月から隠れている。 理由は、この4月に、世界の終わりがやってくると 言われた為だが、雨で、地下壕の一部が壊れて、 立ち退かざるおえなくなった人 . . . 本文を読む

海外ニュースミステリー(死亡禁止の通達他) 

2008年04月05日 | 海外ニュースミステリー
海外のニュースには、不思議なものや、日本では、 考えられない怖い話がいっぱいあるように感じる。 (出典:週刊ST他) ①死亡禁止の通達? Mayor forbids death in village. 南西フランスの村の村長さんが、住民に、ここで 死んだら、厳しく罰するとの通達を出した。 理由は、地元に埋葬するスペースがなくなった為 らしいが、そんなこと言ったって、どうすること もで . . . 本文を読む

海外ニュースミステリー(トイレに2年間座った女性)

2008年03月22日 | 海外ニュースミステリー
海外のニュースには、不思議なものや、日本では、 考えられない怖い話がいっぱいあるように感じる。 (出典:週刊ST他) ①トイレに2年間座った女性 Her boyfriend said he had tried to get her to come out but each time she only said, "Maybe tomorrow." 米国で、ボーイフレンドの家のトイレに2 . . . 本文を読む

海外ニュースミステリー(巨大な人体実験他)

2008年03月15日 | 海外ニュースミステリー
海外のニュースには、不思議なものや、日本では、 考えられない怖い話がいっぱいあるように感じる。 (出典:週刊ST他) ①巨大な人体実験 Repeated exposures over a lifetime are creating a toxic soup in our bodies. 米国の健康雑誌によると、石鹸や、シャンプー、芳香 剤に含まれる香料は、3000種類を超えるという。 . . . 本文を読む