帰りの事。
電車に乗ろうとしたらあれっ?

床に鳥の足跡が。
「青梅線に自然を探しに行こう!」
という文字も書いてあってなにやらキャンペーンのようです。
http://www.jreast.co.jp/ekitabi/chisanatabi/
調べたらこれでした。
運よく車内ラッピング電車に乗ったみたい。
奥多摩湖をイメージしたような湖の絵、そこから伸びる川
タヌキやシカの足跡、椅子には葉っぱの柄(これもよく見ると背に生き物が描かれている)、岩など
床も椅子も連結扉も普段と違うにぎやかな装飾になっていました。
乗車直後はお客がたくさんいたので、
空いてから床の部分を他の方が写らない程度に撮ってみました

私のいたところは鳥のあし。
これはだれかな?鹿かな?

7~9月ごろまで走ってるみたいです。
自然がいっぱいだからと言って
涼しいとは限りませんので体調管理はご注意を。
本当に涼しみたかったら檜原の鍾乳洞とか滝のそばに行くかするといい。
電車に乗ろうとしたらあれっ?

床に鳥の足跡が。
「青梅線に自然を探しに行こう!」
という文字も書いてあってなにやらキャンペーンのようです。
http://www.jreast.co.jp/ekitabi/chisanatabi/
調べたらこれでした。
運よく車内ラッピング電車に乗ったみたい。
奥多摩湖をイメージしたような湖の絵、そこから伸びる川
タヌキやシカの足跡、椅子には葉っぱの柄(これもよく見ると背に生き物が描かれている)、岩など
床も椅子も連結扉も普段と違うにぎやかな装飾になっていました。
乗車直後はお客がたくさんいたので、
空いてから床の部分を他の方が写らない程度に撮ってみました

私のいたところは鳥のあし。
これはだれかな?鹿かな?

7~9月ごろまで走ってるみたいです。
自然がいっぱいだからと言って
涼しいとは限りませんので体調管理はご注意を。
本当に涼しみたかったら檜原の鍾乳洞とか滝のそばに行くかするといい。