goo blog サービス終了のお知らせ 

丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

ビックリ体験を教えてください

2012-06-28 01:39:53 | ぶつくさ
たまにはお題に沿って。
 
あれは中学の時…
理科の実験で爆発を起こしたことがあります。
 
 
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
 
H型の試験管の中に水を入れて、電極つないでしばらく置くと
プラスからは酸素、マイナスからは水素がでるっていう良くある水の電気分解実験。
 
 
プラス極からでる酸素は線香つっこんで「ボォー」と燃やし、
マイナス極からでる水素はマッチ近づけて「ポン」と言わせるおなじみの。
 
 
班に分かれてやってたんですが、その分解が進む間はヒマで、
よそに遊びに行っちゃったり落書きしたりで誰も経過や時間なんか見てない。
 
 
「そろそろいいんじゃなーい?」といい加減たったころに実験再開。
(わかりきった結果だからみんな真剣じゃない)
自分が線香持って酸素がたまってるはずの口に近づけると、
線香が「ボォー」と・・・・・・・・・・ならない。
 
 
あれ?
何も起きない。えい、えいと奥まで入れてみたり。
 
 
プラスとマイナス間違えたのかなあ…
 
同じ班の男の子が何気なくマッチを近づけたその瞬間
 
 
 
 
 
パァァン!!!!!
 
 
 
 
 
そばにいた自分はバカでかい悲鳴を上げて逃げる。
男の子は椅子の上に膝立ちしてたのだが、突然の破裂音に椅子ごと後ろにひっくり返り、
周りの子も目を丸くしている。
短距離走のスターターを耳元でならされたみたいな、とんでもない破裂音だった。
 
 
 
 
「どうしたーーーー!」
 
 
 
先生飛んでくる。
 
試験管は何事もなかったのように静まり返っている。
一体何がいけなかったのか見当もつかない。
 
 
 
周りで見ていた子の話では大きな火の玉が一瞬上がったらしい。
瞬時に目をつぶったらしく私には見えなかったが、男の子の前髪が少し焦げたから本当のようだ。
 
 
 
あまりの恐さに膝はがくがく、心臓はバクバク、何故かえへらえへらと笑いが止まらない。
あの時、恐怖の時には人は笑うって本当だったんだなあと思い知った。
 
 
あと後よく考えてみると、水素と酸素を混ぜて火をつけると爆発して水ができるんだったっけ。
H型試験管はその名の通り、真ん中に2本をつなぐ通路がある。
 
水を電気分解しすぎて水位がそのつなぎ目を下回ってしまい、
そこから水素と酸素が混じって火をつけたら大爆発…
 
という、失敗のお手本みたいな実験をやらかしていた。
だからもしよく見ていたら、爆発前より水は増えていたかもしれない。(そんな余裕ない)
 
 
 
高校になって、こんなテストが出た。
 
「理科室に閉じ込められてしまいました。助けが来るまでに水を確保する方法を3つ考えなさい。」
 
後日答案返却の際、先生がこんな答えがありました、といくつか挙げたなかに
「水素と酸素を混ぜて何度も爆発させる」というのがあった。
切羽詰まったら仕方ないけど、1回だってヤダ、と思った。
 

イイねボタン

2012-06-27 01:41:50 | ぶつくさ
しばらくPCから離れている間に、
傑作がなくなっていいねになっているぞ・・・?
 
携帯からだとめんどくさくて説明読んでなかったので、今説明を読んだんです。
したら、私がどこにいいねをおしたか新着で出るみたいですね、
新着にだすほどのことなんでしょうか、と疑問は残るとこですがまあいいや。
この通知のせいでご迷惑かけてる方がいたらごめんなさい。
次から非表示にします(- -;)
 
 
傑作ボタンは気楽にポチポチ、それこそ初見の人のブログでもできたからよかったのに。
 
 
ちょっと引っかかるのがポイントを送ることができる機能。
ポイントはオークションやショッピングで使える。
新聞出てたけど将来的にTポイントと一本化するらしいし。
 
乱暴な言い方かもしれないけど、お金を人に渡すことになりますよね?
いいのかなーそれ。
 
 
たとえば、私が嘘をついて、至って元気なくせに
「両足を骨折してしまいました。入院費をはらったら必要なものが買えません。カンパしてください」
とかいって集めることなんかできちゃうんでしょうか。
そんでポイントためてネットショップで好きなもの買って…
なーんて人の善意を裏切るようなこともできちゃうんじゃないか。
(実際こんなポイント集めなんかしたら即刻削除されそうですけど、そこはおいといて。)
 
 
某なんでも交換みたいに、詐欺や図々しい取引の温床とかにならんといいのですが。
未成年だってブログ開設してるんだし、ちょっとそこは危険含む気がするのですよ。
 
 
悪い面ばっかりじゃないと思いますよ。それはわかります。
お誕生日だけどリアルやり取りできないからポイント分で~とか。
お子さんが入学/卒業だからお祝いに~とか。
 
 
でもまあ、ポイントには上限あるみたいだし、運営側だって検討と会議を重ねた結果こうなったんでしょうから
使う側はしっかり意識持っておきたいところです。
(なんとなく、ポイントのやり取りすることでヤフーでのお買いものの促進をさせてる感もあるよなないよな)
 
 
あくまでも自己責任と記事発信側の問題ってことになるんでしょうけど
今回の機能改善はちょっと「いいね」とは思えませんでした。おしまい。
 
 
 
ヤフーポイント持ってないよーー>(゜Д゜)
 
 
 
・・・
アッー!
うっかり。一回チェックはずすとはずしたままになってくれないのかなあ。
悪いことしてるんじゃないからいいか。

オカン語その1

2012-06-17 22:16:35 | ぶつくさ
皆さまはお母様、お父様と話していて、フシギな言葉を聞いたことはないでしょうか。
もしくは思わず笑ってしまう惜しい言い間違いなど。
 
 
どっかで「オカン語」という言葉を見たので、ちょっとこれをテーマに。
 
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
何年か前、まだ整形外科に通おうというほどではない肩こりで、
「ナボリン」という薬局で買える薬を飲んでいました。
 
 
母の姉も肩こり持ちで、折角
 
「●●●っていう薬いいよ」
 
と母に教えてくれたのですが、その肝心な●●●が思い出せなくなってしまいました。
 
 
丸底:「薬の名前がわかんないんじゃ、どうにもならないよ、最初の文字とか…」
 
母:「ん~~とね…………なんだっけなぁぁぁ、
あ、ドギマギンとかそんな名前の奴なかったっけ?」
 
丸底「……(;-"-)ドギマギン????
 
 
 テレビでもやってないマイナーな薬なのか・・・?
名前だけ聞いたらどっちかっていうと「動悸・息切れ」に聞きそうな名前だよ
 
丸底:「そんな名前聞いたことないよ、ナボリンじゃなくて?」
 
母:「いや、ナボリンじゃなくて…なんかそんなような名前のない?今度会ったら聞いておく」
 
↑次にいつ会うかわからず、次回には忘れられていたので
今になっても一体何だったのか謎のままです。
 
もし心当たりのある薬の名称で、これじゃないかと思うものがあったら教えてください。
自分には見当もつきません。
 

インコー!

2012-06-12 23:30:54 | ぶつくさ
今まで小鳥とかの背景がありましたが、
ここまでインコな背景はなかったよな…

迷わずかえましたよ、
虫記事とへんな漫画をのせてるから皆さん忘れたか知らないかだと思いますが、
インコ大好きです。

すばらしくストライクなので、ブログの雰囲気にそぐわなくとも、これでいきます。


ガやイモの背景なんか出ちゃったら変えるかも。
(一生でないでしょうけど)