丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

【虫】変わり身の術

2018-05-30 21:21:54 | いきもの話


近所の公園にて。出かける途中にふと目についた、金網にくっついた何か。

おや、うさぎ顔の芋虫だ。
うさぎ顔って言ったらゴマダラチョウの幼虫が代表。
……なんか違う気もするけど、写真を撮ります。
顔見えん。

イメージ 1


電車の中で調べたんですけど、体の形も角の形も違う。
ゴマダラちゃんはなんていうか、なめくじ体型なのにたいし
これはどう見てもストーンと枝体型。

うーん、シャクトリで調べてみよう。
と思ったらやっぱそっちの線でした。
「トビモンオオエダシャク」でほぼ間違いないでしょう。長いし。


で、その帰り道の事。


これがいた(はずの)金網の少し下にさなぎが。
おやおや、蛹になったのか―。

イメージ 2

へえーこういう蛹になるんだ。

と思ってさらに調べたら、これ別人(虫)らしい。
トビモンさんは真っ黒、蛹越冬と書いてある……じゃあいったい誰これ。
ほかにも金網をよじよじしていた幼虫がいたってことですかね、気づかなかったし。まさに変わり身の術……
なんか毛見たいのも生えてます。本気で誰?
ゴマダラさんの仲間?
それとも幼虫がそもそもトビモンさんではないのか?
などとぐるぐる調べておりますがわかりません。


中身が無事なのかどうかはわかりかねますが
すんごい気になりますね……



わかる人教えてください

とんとんとんからりと隣組

2018-05-29 23:41:05 | 無題
この前テレビ見ていて知った「隣組」という歌。



今じゃすっかりドリフ大爆笑のオープニングとして知られてますが
戦前昭和につくられたご近所組の歌です。

歌だけ聞くとなんかほのぼのしてて、それこそ昭和の古き良き近所づきあいって感じ。
何かあったら助けられたり助けたり
留守を頼んだり、回覧板持っていくついでに立ち話とか。



高校の時、友達に話したら
「なにそれww!江戸時代www!?」
とか言われたし。え、回覧板ないの?と聞いたら、それはあるっていう。
町内会があるならその内々の小さい組があると思うんだが……ふむ、違いが判らん。
私のとこの地域が珍しいだけかと思ってたら
隣組という言葉を使わないだけで、ただ単に「●組」と番号わけしているのだと後々悟りました。


隣近所が「まともでいい人たち」だから「いい関係」が成り立つようなもん。
昔は偏屈じじいがいたそうですが、今のうちの近所は恵まれてるほうなのかな・・・。
私が入ってるわけじゃなくて、親が入っているんですけどね。


隣に住んでる人間の素性がわからないよりはましかと思いますが
今の現代の生活だとなかなか窮屈な縛りに感じられるでしょうね。
あと昔の頑固爺とはまた違うタイプの、常識の通じないニュータイプがたまにいるし・・・



ふんふんふーんと鼻歌歌ってたら歌詞ができてしまった。



とんとんとんからりと隣組♪
ごみは朝出せ 夜出すな
回覧止めるな 留守するな
今日も近所が監視する

とんとんとんからりと隣組♪
葬式できたら 呼ばれます
払ってちょうだい 組合費
嫌われたなら 村八分

とんとんとんからりと隣組♪
向こう十件 高齢者
若い人たち 入らない
役員ホントは やりたくない




なーんちゃって・・・・・

イメージ 1


隣組があろうがなかろうが、いざって時ご近所づきあいって大事だと思います。
変な奴じゃなければ。

夜中の…

2018-05-27 02:41:47 | ぶつくさ
寝そびれております

水のみに起きて、その後うとっとしたとき

なんか外で泣き声がする

ウワーンて感じの、子供、ではないし
女性?

こわい……

すごい気になって外をのぞくと
裏のおうちの明かりがついている

なんかあったのかなあ

その後車のドアをばたんと閉める音も。

なんだか気になって目が覚めてしまったよ

【虫】夜中の絶叫

2018-05-18 01:31:51 | いきもの話
昨夜の事でございます……

夜中の1時。
寝ているとなにやら、かさ、かさ、ぱり、ぱり、と
天井の方から音が聞こえてきました。

天袋には、パリパリのビニール袋に入った荷物が置いてあり、どうもそこらが発信源のようです。

気味が悪くなり、ちょうどトイレに起きた母親に
「なにかいるんだけど」と一緒に見てもらうことに。

しかし音は止み、電気をつけてみたり、どんどんと叩いてみたり
恐る恐る戸を開けてみても何もいません。

以前ネズミが天井を走り回っていたことがありましたが
そんな早い音ではないのです。


ゴキブリかなんかでは? もう音がしないならばどこかへ行ったのでは?
と言われ、おとなしく電気を消し寝ることにしました。

しかし、気になってどうも音源付近を見つめ続けていると、
天井付近に何やら怪しげな黒く長い影が蠢いているではありませんか……

イメージ 1

ホントにこう見えた↑


電気をつけると

イメージ 2


「うわあ!!!!」

でかい、でかいムカデがいる!
この時点でさっき横になったばかりの母親が起こされちゃって
何事かと見に来たました

7~8㎝はあったでしょうか、大慌てで台所からはえたたきを持ってきたのはいいものの、つっ突き落とすしかありません。

したらこいつ、私の方へ向かってくるじゃないですか!

普段虫は好きだの、風呂場で足の上を歩かれただの言っておりますが、
噛まれたら下手すればアナフィラキシーショックをうける
可能性のある、こんなでかいのは恐怖でしかないです。


「ギャー!」


バシッ


ひとまずたたく!たたけばたたくほどこっちに来る!


「ギャー!」

なんか久しぶりに悲鳴を上げましたよ。
ひざががくがく。

父親が起きてきて、バトンタッチして外に出してくれました。
感謝感謝です。


その後、ちょっとした物音でもまだいるんじゃないかと恐ろしくなり
2時半まで寝付けませんでした。


翌日、ありのご飯になっているのを庭先で発見。
すまんね、と思いながらも、二度と来んな、と思いました。

真夜中のワンワン

2018-05-16 21:40:22 | いきもの話
気づいたのは9時15分あたり。
なんか犬の鳴くような、わん わん……わん わんという
声が聞こえます。

小型犬のような少々高い声なのですが
明らかに犬ではない、一定の規則正しいリズムで繰り返され
またこの前のように断続的に鳴いてます。
今回は(今回も、か)かなり遠くから聞こえてきます。

で、検索!


「夜中にワンワンと鳴く鳥」で検索して、いろいろリンクをたどると
「アオバズク」の声に行き当たりました。
それがこれ。
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/search.cgi?data00=%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%90%E3%82%BA%E3%82%AF

リンク先の、栃木県と三宅島の日中じゃない方の鳴き方がまるっきし同じ。

昔からこの辺にいるとは言われていたので、間違いないでしょう。

残念ながらこれを書き終わるあたりで聞こえなくなってしまいました。


ーーーーーーーーーーーーー

先日の「ほう、ほう…」はまた新たな説が浮上です。
てかこっちのほうが有力です。
たまたまYoutubeで見つけました。

「ミゾゴイ」という、私は初めて聞いた鳥なんですが、
これ!これですよ夜中に聞いたのは。
空きびんに息を吹き込んでるみたいなよくとおる音。

https://www.youtube.com/watch?v=_Oc2UZ4GFgI



ほうほうというより、ぼぅ、ぼぅ……という感じですね。

調べたらこのへんじゃ「あきる野市」で確認されていたようです。
渡り鳥だそうで。へえ~~