なんと、去年東京国立科学博物館で開催された「昆虫」展が
大阪で!!!
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/
2019 年7月13 日(土)~ 9月29日(日)
ご近所の方ぜひ見てみてください。
去年一人で突然思い立っていったんですが、圧巻でした。
楽しかった。美しかった。凄かった。香川照之さん熱かった。
絶対音声ガイド借りたほうが楽しいです。
ぴっかぴっかの甲虫が気に入りました。
夏休みめちゃめちゃ混むだろうなあと、「社会人」な特権で9月の平日に行きました。
空いててこっそり順路戻っちゃったり。
写真も撮ってOKなところもあり、スマホカメラで撮りまくってました。
お土産もチェックですよ。帰り道の重さに負けて諦めましたけど
本も図鑑も、「ジャポニカ学習帳」風ノートも、物欲をくすぐられるものがいろいろあります。
そしてもし、もしお土産で「コオロギスナック」が売ってたらだれか買って食べてください。
私が行ったときは売り切れでしたが、本物のコオロギが入ってたんですよ。
もうサンプルしかなかった……皆珍しさに買ったんだろうね。
大阪では売るのかなあ。
お近くの方には強くお勧めです。
大阪での特別パートもあるそうですよ。
大阪で!!!
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/
2019 年7月13 日(土)~ 9月29日(日)
ご近所の方ぜひ見てみてください。
去年一人で突然思い立っていったんですが、圧巻でした。
楽しかった。美しかった。凄かった。香川照之さん熱かった。
絶対音声ガイド借りたほうが楽しいです。
ぴっかぴっかの甲虫が気に入りました。
夏休みめちゃめちゃ混むだろうなあと、「社会人」な特権で9月の平日に行きました。
空いててこっそり順路戻っちゃったり。
写真も撮ってOKなところもあり、スマホカメラで撮りまくってました。
お土産もチェックですよ。帰り道の重さに負けて諦めましたけど
本も図鑑も、「ジャポニカ学習帳」風ノートも、物欲をくすぐられるものがいろいろあります。
そしてもし、もしお土産で「コオロギスナック」が売ってたらだれか買って食べてください。
私が行ったときは売り切れでしたが、本物のコオロギが入ってたんですよ。
もうサンプルしかなかった……皆珍しさに買ったんだろうね。
大阪では売るのかなあ。
お近くの方には強くお勧めです。
大阪での特別パートもあるそうですよ。