もう一度笑って

平成最後の秋に母が旅立ちました。
脳梗塞で倒れた夫をサポートする日々を記録する
のんびり主婦のブログ

解除されましたね!

2020-05-29 11:05:25 | 日々のこと
こんにちはぽんたです。
もう一年の半分くらいが過ぎようとしているなんて。
特に今年は短かったような気がします。

緊急事態宣言が全国で解除されましたね。
決められた数字を達成できなかったところもありましたが(うちの県です)
解除しちゃいましたね。
大丈夫なのかしら。

人も多くなりました。
ガラガラの街に慣れていたせいか
怖いと思ってしまいました。

でも経済を回さないと
とんでもないことになってしまうので
回せる方々は
ガンガン回してくださいね。

今年の夏は暑いらしいのに
マスクをしなくちゃいけないだなんて
考えただけで蒸し暑いです。

インフルエンザや普通の風邪のウイルスも
夏場にはちょっとおとなしくなりますが
この新型コロナはどうなのでしょうね。

北九州市では
第二波の入口だって警戒を強めています。
心配ですね。
市独自の外出自粛などを呼び掛けているようです。
北九州市! 頑張れ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり不安

2020-05-15 15:36:29 | 日々のこと
こんにちはぽんたです。
暑い日が多くなってきました。
今年の夏は
マスク必須で厳しい夏になりそうですね。

緊急事態宣言が一部解除されましたね。

我が県は残念ながら解除になりませんでした。

いいなぁ~うらやましいなぁ~って思う反面
本当に大丈夫なのって、ちょっぴり不安です。

普通のウイルスと同様に
夏に向かって下火になって
秋冬になったら
また少しずつ流行していくのでしょう。

ソーシャルディスタンスなども
個人差がありますよね。

昨日スーパーのレジに並んでいました。
床にはきっちりと
赤いテープと足跡のシールで
2m程の距離を保てるようにしてありましたが
後に並んだご老人が
私の直後に距離を詰めてきましたので
ジリジリと前に進みましたが
ご老人も普通に距離を詰めて並んでいました。

小学生連れのファミリーは
マスクもせずに
はしゃいでお買い物していました。

スーパーが空いている時間を狙って買い物に出ました。
混んでいる時間だったら
もっとすごいのかしら??

緩み?

やっぱりちょっと不安です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わってしまった『日常』

2020-05-06 16:35:35 | 日々のこと
こんにちはぽんたです。
案の定
緊急事態宣言が延長されましたね。
今回は各都道府県に差があります。
これをどう見るべきなのでしょう。
確実なのは、人々が動き出すという事です。

新しい生活様式・・・なるものが発表されましたね。

もう以前のような
のんびりした生活には戻れないという事でしょうか。
スーパーやドラッグストアで、ちょっと咳をしたりすると
ものすごい顔で見られてしまうような
緊張感がある毎日が『日常』になってしまうのでしょうね。

我が家のマスクの在庫も
いよいよヤバイかもしれません。
夫の散歩の付き添い程度なら
使い捨てマスクを
ちょっと洗って使っちゃおうと思っています。

マスク・・・売ってないよね。

夫の定期検診は予約をキャンセルして
新型コロナが終息に近づいたら再予約するようにしました。
ちょっと心配だけど
今はコロナが怖いです。

いったいいつになるやら。

薬は近くの薬局で受け取れるよう手続きしました。

去年のような日常が
もう戻ってこないだなんて悲しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする