癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

素人には敷居が高い

2011-10-31 22:04:05 | 本の紹介・書評
みなさん、こんばんは。

今日は、10月末日とは思えないくらい暖かい一日でした。なんだか、今年の冬は暖冬の気配・・・・。ちなみに、関係ないですが、今日はハロウィンです。そこら中のニュース番組でやっていたので、市民権を獲得しつつあるみたいです。

さて、今日は本の紹介です。

「富裕層の新納税術 海外タックス・プランニング」 著:古橋隆之 総合法令出版

タックスプランニングと言うのは、合法的に納税額を引き下げ、手元資金を増やすプランニングのことを言います。

そこに、「海外」とついているので、海外を絡めたプランニングを解説しています。

この本は、入門という観点からすると、良いと思える本です。具体的な説明と、最新の事例などを使っているので、読みやすさはあります。

ただ、単語の意味が頭に入っていなかったり、スキームの説明で、その流れが頭の中で理解出来ていないと、何を説明されているかわからなくなるかと思います。

また、ところどころ説明が簡潔になっているので、一般的でない単語がそのままという箇所もあります。

なので、これは同業者が、クライアントからの質問を受けられるための、予習本と言うのが、妥当な位置づけかと思いました。

実際にやろうとすると、本には出ていないたくさんのハードルがあると思うので、一般人が実行しようとすると無理がありますし、アドバイザーを活用しようとしても、イニシャルコストとランニングコストを考慮すると、厳しいという状況になると予想されます。

なので、お金持ちはどんな世界にいるのか、を垣間見る本という側面も持っていると思います。

それでは、今日はこのへんで。また、明日!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツは危険がつき物! | トップ | がっつりスパゲッティ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本の紹介・書評」カテゴリの最新記事