goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

行き先は運任せ「サイコロきっぷ」JR西、第3弾に冬の温泉地

2022-12-21 18:44:19 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日もとても寒かったですね。明日は天候が崩れそうなので、さらに冷え込む寒波が到来しそうです。

さて今日は、JRの話題から。


記事にもある通り、『水曜どうでしょう』のサイコロの旅をJR西日本に限定したか聞く切符です。

これは、アイディアは『水曜どうでしょう』ですが、これを商品として販売すること自体は、いいことだと思います。

次の行き先が、サイコロで決まるなんて、楽しそうです。

ただ、冬だと大雪で立ち往生、夏から秋にかけては台風など、不測の事態も起こりかねないので、個人的には、購入を躊躇いますかね。

子供の頃、銀河鉄道999号と称して、行き先のわからない臨時列車が地元の駅から発車しましたが、また楽しそうな企画が、どんどん復活して欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おな〜り〜豪華「城泊」殿様気分福山城400年で体験

2022-10-18 18:09:06 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は一日雨予報でしたが、日中はなんとか天気ももちましたが、なんだかスッキリしませんでしたね。

さて今日は、観光の話題から。


こう言うアイディアは、いいですね。

モノ消費からコト消費に変わってきつつあると、一般的には言われているので、全国各地で広まればいいですね。

一方、こういう体験が、富裕層向けに提供されていくと、ドンドンと格差が広がっていきそうな気もしますが、何とか、低所得者層の人たちも押しあがるよう、政府の経済対策に期待したいものです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も金銀融通を込めて

2020-12-30 17:45:54 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は朝からぐずついた天気でした。ちょっとだけ、冷え込んできたので、年末寒波に備えないとですね。

さて今日は、恒例のあの神社へ。

穴八幡宮の一陽来復
午前中は、コロナはもちろん、雨上がりと言うこともあってか、例年より人出は少なめでした。

とは言え、金銀融通に対する思いは、多くの人が共有しているなぁと、人出を見ながら感慨深かったです。

ちなみに、一陽来復は節分まで頒けられているので、ご興味のある方はお早めに!

来年は、コロナによって、どのように転ぶかわかりませんが、そんな暗闇でも、スイスイっと泳いでいけるようになりたいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう閉園「としまえん」最後の日惜しむ声

2020-08-31 19:13:28 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日はだいぶ涼しく感じました。夕方の空気も、夏の終わりを感じさせる涼しさで、とても心地よかったです。

さて今日は、としまえんの話題から。


古き良き遊園地が、また一つなくなりますね。

我が家では、遊園地と言うと後楽園ゆうえんちでしたが、としまえんも大きくなってから、遊びに行く遊園地の選択肢として、利用をさせてもらっていたので、残念です。

メリーゴーランドが確か有名でしたっけ。

跡地は、ハリーポッターのテーマパークになるようで、なんだか、すべて西洋物に代わっていくというのも、味気ないです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の次は飲食店「GoToイート」8月下旬にも開始

2020-07-21 18:54:16 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日はモヤっとした曇り空で、とても居心地の悪い日でした。梅雨明けが近いのか、それとも、このままズルズルと行くのか、気掛かりではあります。

さて今日も、新型コロナウイルスの話題から。


GoToトラベルの次は、GoToイート。

一日も早く、経済を立て直したいのはわかりますが、GoToトラベルのような、グダグダは勘弁して欲しいです。

そういう意味では、感染状況に応じた対応の方針を、科学的根拠に基づき、あらかじ明文化して欲しいですね。

そうすれば、余計な不安を感じることなく、適切に行動が出来るはずなので。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光割引、利用制限も検討22日開始に感染拡大懸念

2020-07-11 18:51:03 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は、雨と曇り空で、最近の天候と変わりませんでした。ただし、気温が思ったほど上がらなかったのは、良かったです。

さて今日は、新型コロナウイルスの話題から。


記事にもある通り、こんな状況下で「GoToキャンペーン」を始めるのは、素人でも怖いと感じます。

この辺は臨機応変に対応してもらい、夏休みで稼ぎたい(回復させたい)のは分かりますが、長い目で見るしかないと思います。

それでも、終息の気配が見えたら、GoToキャンペーンをテコ入れに、観光業の人たちが、潤うように、いち消費者として協力したいものです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド、7月1日から再開へ当面は事前予約

2020-06-23 18:53:25 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は朝から雨でしたが、午後には晴れ間も見え、久しぶりに暖かさを感じました。これくらいの暑さならちょうどいいのですが、明日から気温が高めの予報が出ていて、ちょっと憂鬱です。

さて今日は、遊園地の話題から。


TDLのフリークでも何でもありませんが、日本における遊園地の象徴であるTDLが開業するというのは、日常を取り戻しつつある、証かと思います。

当然、入場制限など行われるでしょうが、営業をすると言うこと自体が、待ちに待った感がありますね。

世界のディズニーランドの中では、日本の営業開始が一番遅いそうなので、慎重に対応しているということになりますね。

いずれにせよ、ソーシャルディスタンスを守りつつ、あらゆるものが、再始動することを願ってやみません。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「としまえん」8月31日に閉園へおよそ1世紀の歴史に幕

2020-06-12 19:36:15 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は午前中暑くてうんざりでしたが、午後から雨も降って、気温は急降下。明日は一転、大雨の予報もあって、最高気温は前日比10度も下がる予報で、目まぐるしいです。

さて今日は、遊園地の話題です。


「としまえん」は、関東ではそこそこメジャーな遊園地でしたが、これも時代の流れなんですかね。

真夏のプールの映像は、たいてい「としまえん」でしたが、寂しい限りです。

跡地の一部は、ハリーポッターの施設になるそうで、これはこれで、注目を集めそうですが、果たしてどうなりますかね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「GW、秩父に来ないで」地元首長、緊急メッセージ新型コロナ

2020-04-25 18:36:06 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は心地よい快晴で、過ごしやすかったですね。本来なら、GWスタートで心躍る感じになりますが・・・、仕方ないですね。

さて今日は、新型コロナウイルスの話題から。


秩父に限らず、観光地へのお出かけは、こんな時期だからこそ、自粛はやむなしと言う気がします。

本来の書き入れ時を逃す、観光関連の方も多いと思いますが、じっと踏ん張っていただき、新型コロナウイルスの終息が見えたら、多くの人が観光に訪れるのを待っていて欲しいです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へぇ、そうなんだ。

2019-04-27 17:49:18 | お出かけ、旅行

みなさん、こんにちは。

今日は朝から曇っていましたが、午後にかけては晴れ間も見え、連休初日としてはまずまずの天候ですね。

さて今日は、その連休の話題から。

10連休 7割が「自宅でゆっくり」 大手生命保険会社が調査

この結果を知って、最初に思ったのは、「へぇ、そうなんだ。」と言う感じでした。

個人的にも、今回の連休に限らず、大型連休はまったり派だったので、なんだか勝手に世間に対し、親近感が湧いてきました。

7割の人が自宅でゆっくりとは言え、行楽地はどこも人出は多いでしょうから、1日、2日のお出かけは、人混み目がけて気合入れるしかなさそうですが。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする