goo blog サービス終了のお知らせ 

工房 手土手 やきもの暮らし

土に触れ、土と戯れる日々の記憶
HP kouboutetote.wix.com/guruguru

ペンギンとフクロウ

2016-08-30 14:38:52 | 日記
Yさんが、フクロウを作りたいと本を参考にして作り始めました。

紐作りで下から順に積み上げ、頭を作って合体し、フォルムができたところで見てみると・・・

後ろ姿が・・・ペンギン⁉︎

何が違うよね・・・と、手ろくろの上の作品を回しながら見ていたら

羽かな⁉︎・・という事になり手直し。



後ろから見ると、いかり肩にも見えた羽の付け根を手直しし、ちゃんとフクロウに見えるでしょうか?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペンギンとフクロウ (タヌキ猫)
2016-09-13 16:17:33
う~~~~~ん。どちらともいえないかもしれない。
何より肝心なことは、愛嬌を感じるフォルムだってことですよ。
小さい作品のときは良かったことが、大きい作品にすると物足りなくなることがあります。
そうすると私の場合、説明的になり余計な物をつけたしてうるさくなってしまいます。
シンプルさを失わずに造形していることにとても好感が持てます。ペンギンとフクロウ決定的な違いは何でしょうかねぇ?脚の有無かなぁ???悩んでいます。
返信する
Re:ペンギンとフクロウ (tetote-yakimono)
2016-09-16 14:24:10
そのももの特徴をバチッと抑えられれば、他はゆるく自由に作っても良いのでしょうが、なかなか難しいですね。(⌒-⌒; )
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。