Yさんが、フクロウを作りたいと本を参考にして作り始めました。
紐作りで下から順に積み上げ、頭を作って合体し、フォルムができたところで見てみると・・・
後ろ姿が・・・ペンギン⁉︎
何が違うよね・・・と、手ろくろの上の作品を回しながら見ていたら
羽かな⁉︎・・という事になり手直し。

後ろから見ると、いかり肩にも見えた羽の付け根を手直しし、ちゃんとフクロウに見えるでしょうか?
紐作りで下から順に積み上げ、頭を作って合体し、フォルムができたところで見てみると・・・
後ろ姿が・・・ペンギン⁉︎
何が違うよね・・・と、手ろくろの上の作品を回しながら見ていたら
羽かな⁉︎・・という事になり手直し。

後ろから見ると、いかり肩にも見えた羽の付け根を手直しし、ちゃんとフクロウに見えるでしょうか?
何より肝心なことは、愛嬌を感じるフォルムだってことですよ。
小さい作品のときは良かったことが、大きい作品にすると物足りなくなることがあります。
そうすると私の場合、説明的になり余計な物をつけたしてうるさくなってしまいます。
シンプルさを失わずに造形していることにとても好感が持てます。ペンギンとフクロウ決定的な違いは何でしょうかねぇ?脚の有無かなぁ???悩んでいます。