つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

待ち遠しい春

2008-01-30 14:24:48 | 日々のこと
今日は待望の太陽が雲間から顔を見せた。
松林の中をまた少し歩いた。
太陽が出ていたのでそう寒くは感じなかった。
海浜公園のキャンプ場広場にはミニバスケットや
ローラースケートが出来るところがある。
楽しそうにTシャツの若者が遊んでいた。
春の宮崎キャンプがもう始まっている。
春はサッカーやプロ野球などが、
宮崎にたくさんやってくる。
それと一緒にマスコミやフアンの人たちも、
宮崎を訪れてくれる。
最近は雨が多いのでとても心配だ。

昨日はジャイアンツのメンバー高橋選手以下3人が、
小学校を訪れていた。
子供たちと遊んだり、みんなで給食を食べて、
楽しい1日過ごしていたようだ。
今年は巨人宮崎キャンプ50周年になるらしい。
歴代の有名選手がこの宮崎のキャンプから始めた。
長島さん、王さん、現監督原さんも
みんなここから始まった。
その前はまだ宮崎に来ていなかったので、
そのあたりのことは良くわからない。
それにしてもキャンプが始まった年に生まれた人は、
もう50歳になるのですね。
本当に長い歴史を持ったキャンプ地だということを、
あらためて知った。

先日、雨の日に日南市のほうだったか、
もう、つくしが芽を出していた。
この晴れの天気が長く続いてくれると、
春らしくなってくるでしょう。
三寒四温はいらないから、太陽が顔を出してくれればいい。
エジプトの太陽神ではないけど、
今年ほど、「太陽」を待ち望んだことはない。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったね (さちこ)
2008-01-30 16:32:17
気持ちよく歩けて良かった
こちらはあんまり陽は射しません
曇り時々晴れ~って感じですよ
陽がないので冷えてます
キャンプも沢山で、巨人軍なんか永~いね
長島監督の時行きたかったなぁ~残念
無理しないでね
良かった
寒いね。 (teru)
2008-01-30 22:07:23
天気予報ではそちらのほうが晴れるという予報だったのにね。太陽が弱かったのね。
こちらも風は冷たかったよ。
マスクをして松林は風が吹かないから大丈夫でした。
薬がなくなったんでもう少しもらってきました。
これで大丈夫だと思います。
まだ2月も寒そうね。
お互い気をつけましょうね。

コメントを投稿