つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

冬季オリンピックとワールドサッカー

2006-02-18 22:43:20 | Weblog
冬のオリンピックが始まってる。
マスコミなどメダルの数に期待が集まっているが、
前半はあと一歩届かなかった。
毎日、テレビを見ても惜しい惜しいの連続である。
氷の上を歩くだけでもすべるのに、その上で
競技をするなんて考えられないと思うのは私だけか。
スピードスケート、ショートトラック、
スノーボード、モーグル、など
少しのミスも許されない神経を使うスポーツばかりだ。
転ぶなというほうが、無理かもしれないが、
転倒するものが多かった。
実力、体力、気力とそれに運が付かないと勝てない。
世界に勝てる力を持つことは、たやすい事ではない。
それでも、世界で勝つために、世界中の人がしのぎあう。
今年はサッカーワールドカップもドイツで開催される。
全日本チームが、わが県にキャンプにやってきた。
4年前のワールドサッカーは、とても盛り上がって、
とても面白かった。
きゃきゃとテレビの前で、大騒ぎしたことを覚えている。
今年のドイツ大会に出られたことだけでいいとおもうが、
応援するものとしては、予選を突破して欲しいと願う。
選手達はみんなの期待を背負って、勝たなければいけない。
そんなプレッシャーを、跳ね除けて戦っていくことが使命である。
勝負の世界は、白黒をはっきりしなければならない。
どうでもいいという、中間はない。
日の丸を背負って行く選手達は、選ばれた人である。
思う存分やって欲しいと思う。
オリンピック後半の競技、全力で。
がんばれ!!日本。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿