つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

韓国の人

2011-10-18 21:35:49 | 日々のこと
今日は快晴。
シーツなどをせんたくして、
イオンの火曜市に行った。

一つ葉の松林を歩く。
松林の間から空を見ると、
澄んだ青い空が見えた。

風はちょっと冷たいが、
乾燥した空気が気持ちよく感じられた。
こんな日は久しぶりだ。

いつも歩いている仲間と偶然に逢うことができた。
一人は入院して手術をするといっていたが、
手術はしなくて良かったらしい。
昨日退院してきたと、元気に歩いていた。

いつも一緒に歩くレオンの夫婦は、
娘の彼が挨拶に来るからと早く歩きに来たらしい。
とうとう結婚のお許しがでそうだ。

みんなと別れて、
家人と歩いていたら観光客と会った。
中年の女の人が一人で歩いていた。
何気なく声をかけたら、
韓国の人だった。

日本語がはなせますか?と聞くと、
話せないけど英語は出来るという。
さあ大変、私たちも韓国語は無理。
片言の英語で家人が言う。

子供はボーイが3人いて、
ニューヨークにいるらしい。
日本をあちこち旅行しているらしく、
宮崎には10日位いると言った。
松林がきれいで気持ちがいいようなことをいう。

身振り手振りで、何とか話すことが出来た。
英語で急に話されると、
対応が出来ない。
韓国の人は英語の発音もきれいだ。
日本人はどうして英語がしゃべれないのだろうか?
いつももっと練習をしておけばよかったなと思う。