つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

中年と若い男の会話

2006-12-14 14:59:06 | 日々のこと
歯科医院の待合室に若い男の人と中年の人が入ってきた。
椅子に座るなり、
若い人に「どこから見えたんですか?」と中年の人が聞いた。
「神奈川県です」「神奈川のどこですか?」
「藤沢です」
「あの辺は海の近くですよね、いいところでしょう?」
「いやーそうでもないですよ。こちらの方がいいです」

「江ノ島や湘南が近いでしょう?」
「江ノ島あたりは海水浴でも人だらけですからね、
水も汚いし泳ぐところなんかありませんよ。」
「そうでしょうね、でも夏はここ暑いですよ」
「いやあーそうでもありませんよ、神奈川の方がとても蒸し暑いです」
「宮崎も暑いですよ」
「ここは海風も吹いて、神奈川より涼しいです」
「そんなもんですかねぇ」
仕事の関係者なのだろうか、話は続く。
「そんなに宮崎はいいですか?」
「ええ、海はきれいだし、暖かいし、過ごしやすいです」

鎌倉や江ノ島は田舎者の私にとっては憧れだった。
東京にいたときに何度か行った。
やっぱり江ノ島の海や砂浜は汚れていた。
それに比べたらやっぱり宮崎の海はきれいだ。

若い男性もここの良さをしきりに強調していた。
この人、宮崎がとても気に入っているんだなと、
私もニコニコ顔になった。