つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

台風の季節

2006-07-09 23:23:06 | 季節
台風3号が発生し、何日か沖縄あたりで停滞していた。
大型だったので心配したが、何とかそれてくれそうだ。
昔はここら辺りは、台風銀座と呼ばれたくらい、
毎年台風にやられていたらしい。

家人の話によると、子供のころはいつも家が水につかったり、
強風で家が飛ばされそうになったそうだ。
大淀川の堤防も低かったし、家も丈夫ではなかったということもあるが。

こちらに来てからは毎度ということはなかった。
それでも何年かに一度くらいの割合ではあったが、
そんなに怖い思いをしたことはなかった。

このところの雨や台風は被害がよく出る。
昨年は雨台風で、山間部や大淀川支流の水害が記憶に新しい。
今年は雨はもういいよといいたい。

「天災は忘れた頃にやってくるという」が、
最近は忘れるまもなくやってくる。
雨の降り方も尋常ではない。
大粒の雨が降るから降水量が多くなる。

2,3日前も、テレビで言っていたが、
「こんなに急に水が来るとは思わなかった」と。
水没した知人宅もそうだったらしい。

市が水害マップを作っていたが、ここらも予想内に入っている。
去年もあわてて非難したが、気をつけねばと思う。
地球の温暖化で世界的に川などの氾濫が多い。
どうしたものかなあ。