goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

遅れ 福塩線 ワイン列車 の前に、キハ120 広島カープラッピング

2022-12-22 21:00:00 | ローカル線 ・ 私鉄
今日も寒風吹く寒い一日
他と比べて比較的 暖かいであろう瀬戸内側の私の住む辺り
今夜は県北は雪が降っているはずですが こちらは雨が降っています。
深夜から明け方にかけてかなり気温も下がりそうですから 明朝は路面が凍結するかも・・・


さて、本日の更新
福塩線の利用促進と地域の活性化を目的とした企画列車 福塩線 ワイン列車
早朝の 岡山からのキハ47+キハ40の送り込み回送を本線で撮影
往路を福塩線には追っかけず本線に居残って 久々に走った 配6866レを撮影でした。

午後からの復路の ワイン列車は当初 近場の福塩線沿線で撮影しようと思ってましたが
県北の非電化区間で撮影されていた お仲間様より 予定時刻になっても列車がやって来ないとの連絡

どおやら 吉舎駅と備後安田駅 間の峠で 線路に落ちた落葉で 車輪が空転して立ち往生している模様
JR西でも廃線のリストに上がる 府中~塩町の福塩線 非電化区間、運行本数も少ないだけに線路の補修整備もなかなかままならず
前日も 定期列車が落葉で立ち往生したようでした。

いつやって来るか判らなくなった 福塩線 ワイン列車
近場で待っていても しょうがないので 府中方面へと向かいます。

府中でお仲間様と合流
ワイン列車を待つ事にしましす。

そんな中、府中発 三次行きの 普通列車
この日は何と 広島カープラッピングの キハ120 が運用に入ってました。
今まで なかなか撮影チャンスがなく この日が初撮影でした ♪


キハ120-332 広島カープラッピング
午前中は天気が良かったものの 午後からはドン曇りの今にも降り出しそうな生憎の空模様



ka
120 カープラッピング と地元の方ならご存知の 府中天満屋の看板を入れて・・・ (^^ゞ






2021年11月23日から「芸備線にカープ号を走らす会」によって企画された 広島カープラッピング
カープカラーの赤ベースに カープのキャラクター「カープ坊や」「カープ女の子」「スラィリー」に加えて
沿線の三次市のキャラクター「きりこちゃん」、庄原市のキャラクター「ヒバゴン」「キョロやまくん」、府中市のキャラクター「ミンチュー」が描かれています。
芸備線の備後落合~広島、福塩線の府中~塩町(三次)で運行されてます。

この日のカープラッピングの運用、本来ならば 府中駅で ワイン列車と並べて乗客にアピールするはずだった様ですが
ワイン列車の遅れで 残念ながら府中駅では出会えず仕舞いだったようですが、先の河佐駅で 交換されて少しの時間ですが出会えたようです。

ワイン列車も 遅れながら 間もなくやって来るようなので お仲間様と少し場所を移動して撮影を続けます。
コメント