goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

当てが外れて・・・

2020-12-26 18:00:00 | 団体 ・ イベント 列車
年末仕業の連日の残業で毎日ヘロヘロになりながらの仕事納め
結局 今日も休日出勤もありましたが 私は何とか今日から年末年始の連休突入 (^^ゞ
休み初日は 家族で買い物に行った以外は 家でゴロゴロの一日・・・

今年も遅れ遅れの鮮度落ちでの更新でした (^^ゞ
さて、本日の更新です。

朝から天気の良かったこの日、チョイと地元で撮影


9725M 213系 7000番台 La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ) 「ラ・マル しまなみ」

広島方面では瀬戸内エリア(尾道~広島・宮島)を運行する新しい観光列車「etSETOra (エトセトラ)」も運転を開始して
宣伝効果もあってか人気の観光列車になってます。

こちら岡山地区を走る La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)
岡山駅から 宇野へ向かう「ラ・マル せとうち」・四国 琴平へ向かう「ラ・マル ことひら」・そして尾道に向かう「ラ・マル しまなみ」と三路線での運転
地元を走る 「ラ・マル しまなみ」は運行区間が意外と短いのと沿線の見どころが少なかったりで 結構 地味な観光列車

下りの尾道 行きは光線も良く 思い出したように時折 撮影しちゃいます (^^ゞ


単9772 EF66-115        東福山からの単回
紅葉が残る山をバックに水鏡の中を一人旅・・・





115系 D-24編成
本来なら「SETOUCHI TRAIN(せとうちトレイン)」ラッピングの運用だったはずでしたが、残念ながら運用の差し替えがあったようでやって来ず・・・
地元で紅葉と水鏡で撮影出来ると期待してましが残念・・・

結局、本命だった SETOUCHI TRAIN(せとうちトレイン)は撮影出来ず、当てが外れて「ラ・マル しまなみ」がこの日のネタに・・・(^^ゞ
コメント