真夏の日差しが相変わらず強かったこの日
岡山から幡生への検査入場 と 幡生から岡山への検査明けの出場の回送があるとの情報
岡山からは 105系、幡生からは115系 と地元では珍しい電車ではないのですが
今回の入出場は いつもとチョイと違うみたい ・・・ (^^ゞ
まずは 岡山から幡生への回送

回9345M 105系 F-08編成
福塩線の105系、一日一往復の本線運用では4両での運用ですが、この日はF-8編成 2両での回送
本線で105系 2両での走行はある意味レアかも (^^ゞ
そして 幡生からの検査明け出場回送は

回9346M 115系 G-03編成 検査明けピカピカ♪
伯備、赤穂線で運用される 2両編成 のG編成、日頃 地元では この食パン顏の運用がないだけに回送ながら思わず撮影に (^^ゞ
Wパンタですが前パン下げでの走行でした。
以前は網干での検査もありましたが、最近では105系、113系、115系は幡生での検査に集約されたようです。
岡山から幡生への検査入場 と 幡生から岡山への検査明けの出場の回送があるとの情報
岡山からは 105系、幡生からは115系 と地元では珍しい電車ではないのですが
今回の入出場は いつもとチョイと違うみたい ・・・ (^^ゞ
まずは 岡山から幡生への回送

回9345M 105系 F-08編成
福塩線の105系、一日一往復の本線運用では4両での運用ですが、この日はF-8編成 2両での回送
本線で105系 2両での走行はある意味レアかも (^^ゞ
そして 幡生からの検査明け出場回送は

回9346M 115系 G-03編成 検査明けピカピカ♪
伯備、赤穂線で運用される 2両編成 のG編成、日頃 地元では この食パン顏の運用がないだけに回送ながら思わず撮影に (^^ゞ
Wパンタですが前パン下げでの走行でした。
以前は網干での検査もありましたが、最近では105系、113系、115系は幡生での検査に集約されたようです。