goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

久しぶりの クモヤ443系  福塩線検測

2018-12-01 13:13:13 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
昨夜 更新のつもりでしたが仕事の帰りも遅く疲れちゃって

やっと週末・・・
この週末はゆっくりと過ごそうかと (^^ゞ


さて、クモヤの検測があるとの事で久しぶりに撮影することに
この日(11/16)は家の用事があって午後から有休を使って会社から帰宅

用事の合間時間に近場に撮影に
この日は福塩線の検測に入るようでした。
久しぶりのクモヤ撮影ですが、クモヤが走る日は何故かよく曇る・・・(笑

やっぱりこの日もドン曇り (´Д`)

回9785M クモヤ443
2年程に全検できれいに塗装された車体は、いつの間にやら退色が進んじゃってますね・・・
退色しやすい塗料なんでしょうか?




検測車独特の形状の屋根上、分散型のクーラーが国鉄車両の証






上り方 先頭車側のパンタが検測用、目新しい所では屋根上の検測用ライトがLEDになって明るくなってますね。
いつ頃撤去されたかは不明ですが、国鉄時代には検測用のパンタがもう一個付いていました。
屋根上の空いた所にその名残りが見られます。


ここから少し追っかけて福塩線沿線へ
先ほどよりさらに分厚い雲に覆われて露出は低下・・・orz

試9285M             晴れたら光線は良いはずなのですが・・・
あずき色の車体が目を引きます。
国鉄時代の特急車両を彷彿とさせる先頭、現役で活躍する国鉄型検測電車の最後の貴重な車両ですね。

家の用事合間でしたが 久しぶりのクモヤ検測の撮影、次回チャンスがあればお日様の下で撮影したいです (^^ゞ
コメント