久しぶりに 朝から用事も無く1日フリーなこの日
朝から家を出発しての撮影
寒いながら撮影場所にドッカリ腰を据えて 朝練も兼ねて撮り散らかし・・・(^^ゞ
一人のんびり コーヒーと朝食を食べながらの待ち時間

115系 D-27編成 湘南色+ D-??編成 ラッキーな朝の増結で湘南編成
運用を追ってませんが やって来てくれると嬉しいですよね (^^ゞ
撮影を始めた頃には快晴だった空も この時間になると雲が流れて来始めて
この季節 岡山辺りではなぜかこの時間になると雲が湧き始めて流れて空を覆い始める事が多いんですよね・・・

213系 4B
写真の通り、随分と雲が空を覆い始めて 時折 お日様を遮って 晴れたり曇ったりの繰り返し・・・
風も冷たくてお日様が陰ると寒い・・・

5055レ EF210-101 (岡)
100番代1次車ながら、大文字のJRFと桃太郎のロゴに加えて下枠交差式(PS22D形)パンタグラフは今や貴重な存在でラッキーな撮影
つづいて

3093レ DD200-8 (愛) 岡山(タ)からの水臨貨物
新型のDD200に運用が代わってしまいましたが、今やディーゼルでの定期運用貨物は貴重な運用
空は相変わらず 晴れたり曇ったりの繰り返す中・・・
日が射したタイミングで

381系 特急 やくも 6B 国鉄色
復刻塗色でもやはり一番人気の国鉄色 やくも 高速で築堤を駆け抜けて行きます。

1053レ EF210-170 (新)
今まで一人で撮影してましたが この時間になって 数名撮影者が来れれてご一緒に
ここで ご一緒した撮影者の方から チョイネタの情報・・・
つづく・・・
朝から家を出発しての撮影
寒いながら撮影場所にドッカリ腰を据えて 朝練も兼ねて撮り散らかし・・・(^^ゞ
一人のんびり コーヒーと朝食を食べながらの待ち時間

115系 D-27編成 湘南色+ D-??編成 ラッキーな朝の増結で湘南編成
運用を追ってませんが やって来てくれると嬉しいですよね (^^ゞ
撮影を始めた頃には快晴だった空も この時間になると雲が流れて来始めて
この季節 岡山辺りではなぜかこの時間になると雲が湧き始めて流れて空を覆い始める事が多いんですよね・・・

213系 4B
写真の通り、随分と雲が空を覆い始めて 時折 お日様を遮って 晴れたり曇ったりの繰り返し・・・
風も冷たくてお日様が陰ると寒い・・・

5055レ EF210-101 (岡)
100番代1次車ながら、大文字のJRFと桃太郎のロゴに加えて下枠交差式(PS22D形)パンタグラフは今や貴重な存在でラッキーな撮影
つづいて

3093レ DD200-8 (愛) 岡山(タ)からの水臨貨物
新型のDD200に運用が代わってしまいましたが、今やディーゼルでの定期運用貨物は貴重な運用
空は相変わらず 晴れたり曇ったりの繰り返す中・・・
日が射したタイミングで

381系 特急 やくも 6B 国鉄色
復刻塗色でもやはり一番人気の国鉄色 やくも 高速で築堤を駆け抜けて行きます。

1053レ EF210-170 (新)
今まで一人で撮影してましたが この時間になって 数名撮影者が来れれてご一緒に
ここで ご一緒した撮影者の方から チョイネタの情報・・・
つづく・・・