ロードとクロスとメンテとブルベ。。。とスノボ

自転車のメンテナンスや改造に特化してみました。あとスノボも。

ロードバイクの保管

2015-04-22 17:25:27 | 単発メンテ

ロードバイクってのは自分自身の力のみで長時間長距離を走るために特化した乗り物でしてそのためには徹底的に軽量化し、快適性なんてモノはママチャリと違ってハナっから考えられてはいません。
なのでチェーンがむき出しだったり、クッションの効いたサドルなんてもんじゃなく、ドッカと座る暇があるんだったらペダルでも踏めやってくらいのちんまりしたサドルだったり、泥避け?んなもん重くなんだろ?どうせ泥んこになるんだもん、んなもんいらねーってな感じで付いてなかったりします。
なんとなくレーシングカー的な乗り物。
なもんで装備もエンジンである自分の身体の情報を得るための装備、速度・心拍・ケイデンスを知るためのメーターが必要になります。

このメーターのセンサーはメーカーやモデルによって色々と違ってはきますが磁石によって信号をピックアップするものが一般的なんですけど、例えばこの部分が

ペダルのアームに取り付けられた磁石によって

信号を拾い、ケイデンスを計ったり、この部分が

ホイールのスポークに取り付けられた磁石によって

信号を拾い速度を検出したりします。

なので保管時、このセンサー部分に磁石が近い状態だと無駄に作動し内蔵電池が消費されちゃうので保管時に確認する癖をつけたほうが良いです。


で、ロードバイクを青空保管する人はいないでしょうからなんらかの方法で屋根付き保管するのでしょうけど、そうならそうで以外と邪魔になるのも事実。
で私はこんなふうに保管してます。


こんなフックを使って。


大事なのはタイヤの空気圧を落として保管すること。
こうする事でタイヤのストレス軽減はもとより、毎回乗り出す前に空気圧をチェックする必要が生じますけど、だからこそリム打ちパンクなどとつまらないパンク無しで快適に走る事ができます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。