goo blog サービス終了のお知らせ 

N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

大将軍八神社 京都市上京区

2015-07-14 | 御朱印
平安京造営の際、陰陽道に依り大内裏(御所)の北西角の天門に星神 「大将軍堂」を建て

方位の厄災を解除する社として創建されたという。

大将軍とは、陰陽道にいう星神天大将軍で、方位をつかさどる神である。このため、建築・移動・旅行などに関し、

方除け、厄除けの神として世間の崇敬を集め、その時々の権力者達も当社を厚遇したといわれる。



御朱印もいただきました。



大将軍八神社
〒602-8374
京都市上京区一条通御前西入西町48



最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。