仕事が事務職なのでペンは大事です。いままで100円のボールペンで仕事をしていまして、たまに文具店に行ってずらっと並んでいるボールペンを試し書きして買うくらいでした。
去年の夏に訪れた画材屋さんでレジ前にあったOHTOのボールペンを試し書きしたときにピンときました。
「この軸の太さは自分に合ってる」
それからずっと仕事で使用して替え芯も常に用意しているくらいです。やっぱり気に入ったペンで書けば仕事もはかどりますね(^^)

いま使ってるのはグレーのがOHTO Proud CERAMIC CB-10PDそして黒がOHTO LIBERTY CB-10GL。
この黒のOHTO LIBERTY CB-10GLなんですが軸の先のほうがラバーで出来ていて持ちやすいのはいいのですが
その材質が悪いのかラバーが膨張?してキャップがカチッと閉まらなくなっています。
これってクレームでOHTOに連絡したほうが良いのでしょうか?
買った店だと店員次第でなんとでもなりそうで、ここはちゃんとOHTOに直接言ったほうがいいのかな?
気に入ったペンだからこそキャップが閉まらないなんて残念です。
ペンが700円、替え芯に及んでは一本300円もするんですから、この辺はきっちり作って欲しかったです。
ちなみにグレーのOHTO Proud CERAMIC CB-10PDはラバーではなく硬質のプラ製なんでキャップのトラブルはまったく起きていません。
去年の夏に訪れた画材屋さんでレジ前にあったOHTOのボールペンを試し書きしたときにピンときました。
「この軸の太さは自分に合ってる」
それからずっと仕事で使用して替え芯も常に用意しているくらいです。やっぱり気に入ったペンで書けば仕事もはかどりますね(^^)

いま使ってるのはグレーのがOHTO Proud CERAMIC CB-10PDそして黒がOHTO LIBERTY CB-10GL。
この黒のOHTO LIBERTY CB-10GLなんですが軸の先のほうがラバーで出来ていて持ちやすいのはいいのですが
その材質が悪いのかラバーが膨張?してキャップがカチッと閉まらなくなっています。
これってクレームでOHTOに連絡したほうが良いのでしょうか?
買った店だと店員次第でなんとでもなりそうで、ここはちゃんとOHTOに直接言ったほうがいいのかな?
気に入ったペンだからこそキャップが閉まらないなんて残念です。
ペンが700円、替え芯に及んでは一本300円もするんですから、この辺はきっちり作って欲しかったです。
ちなみにグレーのOHTO Proud CERAMIC CB-10PDはラバーではなく硬質のプラ製なんでキャップのトラブルはまったく起きていません。