大牟田 荒尾 柳川 テニス教室 ゆる~くテニスを楽しんでいる人が酔った時に書くブログ

毎週火曜日午後7時~9時、大牟田の諏訪公園にてテニス教室開催中!中途参加OK!です。お問い合わせは大牟田テニス協会まで!

初心者用のボレーの解説動画

2013年11月25日 | 日記

 ボレーの解説動画はかなりの本数を見ましたが、下の動画の解説であっていると思います。

数日前にアップした大西賢君のボレー動画とセットで、足の動きに注目して何度も考察するときっと足さばきが理解出来ますよ。

下の動画は初心者用なので分かりやすいです。両手バックボレーの解説もあります。

飛んでくるボールとの間隔の調整や体を横向きにするには、スプリットステップをした後のふんばり足の位置と向きで調整しています。ふんばり足の位置をどこに置くかは、ボールとの間隔や打点に影響してきます、その時の足の裏の向きが体の向きに影響してきます。ものすごく大事な技術ですが、大事に語られない事が多いですよね。

ボレーの練習でまず最初に気をつけなければならないのは、実はスプリットステップ後のこのふんばり足の位置と向きの調整であるという事が、俺は今日の練習で実感しました。

このふんばり足の位置と向きの調整が適切でないと、ボレーのスイング動作に支障が出ます。

それが分かったのが今日の練習の収穫です。

腕だけ意識しても駄目って事です。

ふんばり足の位置を調整するという事は、例えばフォアはボレーでは、スプリットステップをした後のふんばり足は右足になるんですが、下の動画では、飛んでくるボールと体の距離をすこしあけたいので、スプリットステップ後に、右足を左足側にずらして、移動してる動作が時々見られます。 

逆に飛んでくるボールが遠い時には、ボールと体との距離を縮めたいので、スプリットステップ後の右足を更に右方向にずらす動作が別の動画では見られます。

こういう体の動作のメカニズムが理解できると、練習の質も高くなると思いますね。

こういう動作がすばやく出来るように、実際の球出しで練習を積めばよいですからね。