goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

💭そういうセカイが来ようとは。。

2025-03-04 21:37:16 | くらし
『今年に入って初めて』電車に乗りまして。タイトル💬感

国境駅までのバスですら “パンチの効いた”奴ら複数匹居てゲンナリさせられるワケですが、
半蔵門線帰りの*・車内アナウンスに混ざって 🛎チーン て速度の?ベル音が聴こえ、懐い感。癒された感。


今年もこの時期に☃️かぁ。




昼飯に、こちらも久々 コンビニ牛丼+雪花菜したら、あまりの量の少なさ(ゴハンの厚みが2センチも無かったンじゃね?←箸が底に着いた際の“感触&景色”)に驚愕!
 ↪︎翌日流れてきた 経営陣交代のニュースには、“残当”感しかない
#レンチンのパックご飯を『お弁当』として*持とうかなぁ* (その翌日→


他にも、
ドライブ番組で紹介されてた海岸ピザ屋が、しれっと家ごと売りに出されてンのや、
クソ不味かったトンカツ出してた店、再開発の話題で紹介され、老舗割烹()と判明、
不祥事続きな銀行のクセに、🏧振り込み手数料を500円以上のボリ値上げしてやがったり、
首都高の港北インター(出入口の両方を初めて利用するに至ったり* など

『時代の移ろい』を認識しつつ、『歴史が動いてる真っ只中に立っているなぁなコト、重なったよ。



うわー
マジかよ改悪感
コメント

ひと足早い Xmas gift 2024

2024-12-20 00:27:52 | くるま遊び
ビミョーに違うのですね。


まさか肉眼悦覧(比較まで)出来ようとは、思ってもみませんでした。

さてさて、どれをどれと開けようかな🤔 





東京産金目鯛+真だいのお刺身を、炊きたてゴハンで*

こちらも ありがたい。


ブリが豊漁のようですね。

コメント

後出しじゃんけんポン 改め)  そこに、愛は、、、あるん かッ!?

2020-04-23 18:42:09 | くるま遊び
コレクターさん達が 欲しい 言ぅてるの、ありました!

が、僕の欲しいのは無かったのでヌルー。
通勤帰りの方々清涼剤になればイイなぁ


まさか、テレビ等で目にする折につけ
な〜に、ふんぞり返ってやがって そんなんでちゃんと仕事出来んのか?よっ (`ヘ´)」て脊髄反射的*に思てた

絨毯敷きのフロアーで、
足をのばし、
その脚の上にノートパソコン乗っけて、
でっかいオシャレなクッションやら壁に背中を保たれながら “お仕事” をする姿、

アレを、自らが行う日が来ようとは! ありがてぇハナシだでょ。 ホンマに。
けれどウチは、昔ながらの折れる座椅子を使って、オシャレ度ゼロですが (⌒-⌒; )



・・・・・・・・・・


さすがに時間軸的*に、昨日あたりから聞かなくなりましたが、
「在宅ワークを “楽しく” 」てワードに、

なんか 違くね? あの遊びごころと一緒で。」と思ってた さぶ でした。

「快適に」「効率よく」なら解るけど などと、始めて未だ1週間すら経たない超ニワカが吼えてみちゃったりしてます(^^;
コメント

「趣味は、レコード鑑賞です。」から発せられるニュアンス

2020-02-25 19:12:42 | Video Game
と同じように?
「趣味は、Video Game Music 鑑賞です。」言ぅても違和感のない “時代” が来ようとは(若干思てたヨ)



ホテルに改装されちゃう前に

僕の人生、『京都へ旅する』という体験は、無いままで終えるのだろうなぁ 思ぉとりました密かに。

が、ファイナルラップ対戦会が有ると知り、背中を押されるように行って参りました。マイカーで。



今回は、時勢柄もあり『体力温存』重視・高速道路を高効率に利用するルートです。

リニューアル工事中かぁ~ 裾野IC過ぎてスグ3キロ渋滞あるも、そのまま東名。
     
浜松BP嫌って、菖蒲蒲郡まで高速ワープ*(で着いたその先には、、、

ぼくの昭和なクルマでも「すげぇーカラダが 楽 (^^; 」
昔と違って、高速の継ぎ目段差って無いのね。アノ「等間隔で襲ってくるダダンダダン」な不快感もあって、今まで したみち 重視だったけれど、今後は高速メインかな。


計画してた道中のネカフェが改装工事中で(・・;)したが、体力温存効果が発揮され、そのまま京都入りしてしまいました。


事前のルート検索で、国道421号線が提示されたので今回お試し。旧道は酷道なことも知りましたが、華麗にヌル―です。




雨の降る【憂慮してた京都市内の運転】に対し、親水処理ミラーが絶大な効果を発揮!(って、恐らく・単に交通量自体が、近年では無いほど少ない?のが “難しくなかった” 1番理由かとは思いますが。(ーー;)

いろいろと 気が済みました*

ゴミ捨てに行くだけでもデートになっちゃぅんですよ〜 とまでは 流石に (^^;


スマホGPS地図も相まって、心から楽しめました。

鉄道博物館へ行く途中の市場ちかくで、軽バン?に煽られたのも いい思い出w

銭湯へ向かう途中、偶然見つけたトンカツ屋さん、食べたかったなぁ


キブンは、たろすけ




「京阪間に ろくな道なし」と言う公言が存在するそうですが、
対戦会当日も宇治まで観光 & 洗車 & ↓写真の寄り道をし、171号系の したみちルートでスイスイ。


平等院へ向かう道中や、大山崎JCTに向かう陸橋からの景色も、きれいでしたね。


フリー走行時間はゼロの、時間ピッタシで間に合いました。

 
前回以来イジらずに勝てるほど、甘くはないコトは承知しとります。
そこで、ヨコハマ土産を携え参戦です。(なんか違)

そのおかげ?で今回は、USAの野試合でトップチェッカーを受けさせて頂く 接待play!
こりゃ、次回もお土産作戦か?
じゃなくて、団体戦では今回も足を引っ張ってしまい・不快な思いさせてしまったので、いい加減ウデ上げて参戦したい反省ごころ


言ぅても、負けるのは、気分イイもんじゃないですから。


決勝は、 個人戦も、手加減ナシの本気勝負。
もちろん最下位に終わりましたが、こんなボクでも 棚ボタで2位入賞を2回も獲れたのが、ファイナルラップ2の魅力のひとつ(^-^)

みなさんも是非、遊びに行くとイイよ。遊べるうちに
対戦会でなくとも、友だち連れ立ってとか、ぶらっと当日確認入れて店長と対戦するもイイだろうし、



対戦会終えたあと、まるで実車のときみたいだった店長との練習走行&お話しも、楽しかったなぁ




   三連休最終日は、西尾で “時間つぶし” 移動。



もうね、うるさいショット音*を出さない・澄んだVGMを店内に響かせたるッ!な滑らかplay

クルクル護衛携えてる親玉や、AIDAを連射機能を有効活用し、中心部一発撃破したり、ウイウイ稼ぎではその連射機能から構想していたお試しを。
#三層構造?の背景 いちばん奥を、余裕ぶっこき鑑賞してる自分が居て、驚きました。


電源投入後、遊ばれてない沙羅曼蛇 在りて「遊ばないという選択肢は ナイやろ〜
コチラもVGMを堪能する『ショットコントロールplay』


特に「Go up !」「Go to the right」後の澄んだイントロが店内に響き渡ったの*聴いたら、涙しそうになったよ(,´-`,)
「モアイのお散歩」とか、楽しかったなぁ。



気が済んだところで早めの離脱。 
みえ朝日エリアでのチンピラ風情*トレーラ多発や、23号で前が見えない糞ぐるま*などから危険予測し、蒲郡から高速ワープ。
ちょうどお腹も空いたし、さわやか再訪したり、ホットウィール探しのドライブ

なんじゃコリャ?!
  
袋井・掛川エリアのドライバーさんたちは皆、他県ナンバー不慣れ奴にも優しくて、綺麗な夕景と相まってココロ洗われたよ。


ラストは、ハナシには聞いてた「料金所 00:00 dial-in 狙い」に期せずして遭遇!(◎_◎;)


保土ヶ谷バイパスに繋がる 横浜町田+連休明け なもんでしたから、レベル的には強なんじゃないでしょうか(知らんけど。

敢えて【知らないうちに巻き込まれちゃいました】のテイで 社会勉強(それこそ「履歴書・趣味 特技の欄には取り敢えず 音楽鑑賞 とか書いとくのが、無難で・品良くみられて イイよ」みたいなw)右へ倣え* させていただきました。


と、さんま御殿の関西女性バトル?(タイムリー)を流し観ながらのカキコです。 
コメント