goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

プレイするたびに謎は…

2011-08-31 19:09:34 | LSI GAME・ポケットメイト
ラジオから
『ハリケーンの影響からなのか、アメリカの病院で出産ラッシュ…』
とのニュースが流れてきて、ふと、311の頃お見舞いで行った総合病院で、
産婦人科のベッドが混んでるなんて珍しいわね。今まで結構空いてたのに
てな“お掃除おばさん同士の会話”を聞いた事を思い出し、「コレも、僕がよく云う“お日柄(bio-weather)”の延長上の事象かなぁ」などと考えてしまった さぶです。
だから今朝も… 以下略  こんばんは(^_^;)
 
 
アパートの庭か? 小路だったのか?
たしか、オモテ(外)で遊んでいるところに、友だちの友だちが持ってきたのを2,3回遊ばせてもらったっきりだったんじゃないかな。
オリジナル(arcade版)が好きだった僕の“ダメ予想”に反して、

ψ ボタン連打についてくる“今までにない”軽快さと、
ψ あんな小さな画面なのに、ちゃんと蔓をつたって移動できるのに驚き、
ψ arcadeではなかなか難しい“フルーツ落とし3連打”が頻繁に決められて、
ψ ブリブリ上がる得点の気持ち良さ
ψ けれど、“鍵手前の斜めジャンプ”は失敗しまくりで(-"-;)  等々
 
『いいな~』と印象に強く残り
『機会があればまた遊びたいなぁ』との想いが心の隅にありました。


そんなゲームを四半世紀を経た今、ようやく入手いたしました!p(^-^)q
 
PLAYしてみると、鍵を挿すまでの時間に応じてtime bonusが入ったり、親父を解放すると別bonusが!
他にも、フルーツ落としを成功させた時の得点に違いがあるようだし、gameAとBの違いが判らなかったりと謎が多く、ちゃんと取扱い説明書を読みたくなりました。

反面、洗濯バサミのオバケ(名前なんだっけ?)の連続攻撃を飛び越えられるのが解ったり、斜めジャンプの確実な方法が解ったりと、PLAYするたびに謎が解けて楽しい×2
 
はやいとこ帰宅して遊びたいですな~
(って、帰りの電車で書いてたんだけど、文章長くて書いてる途中で家に着いちゃった(*^-^*)
 
 



コメント (2)

8月最後の日曜日に

2011-08-28 23:05:33 | くるま遊び
相応しい天気でしたね。

起床して雨戸を開けながら
『さて、洗車だ!』
と心にした当にその瞬間、陰ってきて〓笑ってしまった さぶです。こんばんは。

『このあたりの車は潮風で傷みが(他の地域よりも)早い』と髭さんから聞いていて、頭では解っていたものの、昨日の -今までそこまでのは無かったんじゃないかな- 霧のような、霧雨が降っているような海沿いを走り、ウインドウォッシャーしたら薄っすらだけどべっとりとした汚れがとれて“再・正認識”。
『洗ってやらにゃ』となったワケであります。

 
気のせいなのか?
ボディーに水を掛けてもベトついて泡スポンジが滑りにくく、日に焼けたアスファルトからはなんとな~く潮の匂いがするような(鼻の記憶が呼び覚まされただけなのか?)、しないような。
いつもよりはたっぷりの水で洗車してやりました。


下回りもジェット水流で洗い、スッキリしたと思いきや


空気圧が減ってる…

直さなきゃ (ってゲームの手入れしてる場合じゃないよな f^_^;)
コメント

blue

2011-08-28 22:23:59 | LSI GAME・ポケットメイト
たぶんコロコロコミック(の懸賞)あたりで見たのかなぁ?
遊んでみたいな~と思っていたけど、当時遊べず、ついに“この時代”に入手することが出来ました(^O^)/

個人的に青という色が好きなので直感的にスキな反面、ラスベガスの操作性から察してダメなんだろうなぁと予想していたら的中。

到着早々家庭用洗剤で掃除してあげると、青×白のボデーは映えてイイんだけどPLAYするとボタンが…

そこで↑恒例の分解掃除突入です
 
 
ゴムボタンの接点を確認すると、明らかに酷使されたのとされていないのが一目瞭然
ACL用に使われてたモノをFIREと入れ替えたら、“missFIREを畏れた”連打をする必要がなくなり気分スッキリ!
とっても楽しいです。


しかし、


1万点以降はキビシイなぁ…

コメント (2)

無事帰宅

2011-08-27 20:45:41 | Video Game
久しぶりに気持ちの良いドライブができました。

原宿交差点のアンダーパスは下り線も完成してるの知らず、新湘南BP降りて休憩したコンビニの店員さんが“昔ながらの*&#%”でほのぼの、道路は空いててヘンなの居なかったし

なんといっても、曇り空が(^o^)v-~~~

 



コメント

真夏の雨

2011-08-26 20:15:50 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
今週の 今月のJ-WAVEは、Tarzanやら隠し醤油やら西湘バイパスやら、
“むむむむッ”と来る話しが多くて驚いた さぶです。

週末は、その西湘バイパスの絶景ポイント手前で降りちゃうと思いますが、お天気、どうでしょうね。


・・・・・・・追呟

ミサトがドリ抜けしたのは、小田厚の最終右コーナー?

アンナさんも海外にわさび醤油携行か~

話題が連なって、ちとびっくり。

コメント

国民性

2011-08-25 20:26:45 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
いま僕は、若干の不便を感じつつも家パソコン(eMac)を使わず、携帯電話(しかも“ガラケー”)だけでインターネット接続する環境を続けています。

それは、まあまあ【事足りてる】という理由からなんですが、ふと
スマホ流行りって、昔の“猫も杓子もクルマ”なカンジに似てるんじゃないか?!
と -先日のスマホ談義もあり- 心よぎった次第です。

◆“1台で何でも済ませよう”とするセコさ (∋_∈)オレモナー
団栗の背くらべ(見栄)

が、そう想わせる主な要因で、
携帯電話からネット接続に味をシメた層が“もっとキチンとWEB閲覧したい”というキモチも今回解ったし、
就職難で“欲しくもないiPhone”を高いカネ出して買わざるを得なかったのは、いろんな意味で可哀想だなぁと思えるし、
先日テレビでPCも持ってる男子学生が『小さなパソコンとは言っても‥』と“何千枚もの風景写真を詰め込めない事に対する不満”を述べてて、『(なんだかなぁ)ヤッパリな』と思わされた さぶなのであります。


・・・・・・・というワケで
 
 
上の写真は【最多面チャレンジ】をするにあたり、面数を数えるのにガラケーのダイヤルボタンを利用した様子です。
(まあまあ面数稼げたかな?)

地デジじゃないけど、愛着あるこのケータイも来年には使えなくなるので探さなきゃです。
もちろん(重複略)です

*過去ログへのリンクは、家パソコンが接続したら追加します。

コメント

厄払い?動作確認

2011-08-24 23:57:45 | LSI GAME・ポケットメイト
さてと、歯磨いて寝んべ〓



・・・・・ここでひとつ訂正です。

先日お伝えした大丸のズワイガニ丼、お値段を490円と書きましたが、本日購入時再確認したところ390円でした。
たいへん失礼致しました。

うちにお土産で買って帰ったら、
『この残暑厳しく食欲が湧かない時でも、サッパリ頂けて美味しい』
と、とても喜ばれました


コメント (4)

泣き寝入りしないように(Vol.?)&やっぱり▽▼クオリティ(Vol.?)

2011-08-24 09:45:47 | くらし
『操作が鈍い為ジャンク』とあったが、真っ黒で“操作どころ”じゃねぇじゃん(`へ´)
(※敢えて↑ゲーム名を記載しないのは“ご理解”を。)


・・・・・・・

帰宅時に乗った市バス、やたら意味なく・一般乗用車に対し車間を詰めていやがり ―そのせいでアクセル動作が荒く不快なのも手伝って― ゲンナリしてた時です

『嫌バス』だったんでしょうね。

逆に前を行く乗用車に、ギリで左折ウインカーを出される“逆煽り”を2度も喰らってやんの┐(´ー`)┌

で、ふと乗務員プレートみたらЩ崎ナンバーで
やっぱりね~


・・・・・・・というワケ(?!)で、

入手したTOP画像のゲームは、本来なら泣き寝入りで終わってしまうトコロですが、
出品者が、関西の“胡散臭い古物商”と判断できた(*理由割愛)ので、《商品説明・状態が著しく異なるクーリングオフ》を持ち出して返金させました〓


当ブログをいつもご覧頂いている貴兄なら、ここまで読んでお判りかと存じますが“やっぱりなクオリティ”がこう立て続けに起こると、もはや“宇宙の真理”の域です(´∀`;)残念ですが。

 ↑ソレはそうと
同じような被害者が出ないよう、(SNSにはもうちょっと具体的&更なる落ち度を解説したが)書き留めておきます。


#お日柄も悪いのかなぁ 暫くは気をつけよう

コメント (2)

revision

2011-08-21 13:24:41 | 携帯から < LIVE >
早速。
1分30秒台どころか“分切り”の可能性が!〓

 
 
・・・・・・・いちおうご報告





↑1分間T


ポテトを買いに近くのマックまで買い物散歩で携帯したら、向こうからピンク色のスマートフォンを手にした(コをセンターにして*)女子高生集団が歩いて来ました。
すれ違う前に“僕の手元”のソレをチラ見して行ったのには -冗談で『おっさんのスマホ』と話してた矢先だっただけに- 笑ってしまいました



コメント (2)

from 長岡 via Fukushima

2011-08-21 04:10:55 | LSI GAME・ポケットメイト
そいつは30年の時を経て、長岡から横浜へやって来た!

・・・・・・・

入手後の週末、友だちに貸してあげたのだが無性に“2分間トライアル”したくなってウズウズしてるところに極上品がKAKUYASUで現れ、勢いで確保!

届いてみると購入当時の保証書印が捺された取扱い説明書、本体用のビニールまでついてて中古とは思えない綺麗さだったが、本体を見ると
ガワの生成がどことなく粗悪(黒い部分も艶消しじゃなく文字印刷も安っちい)
液晶は薄く、スクリーンは傷だらけ&ゴミ混入
音がひび割れ、音質も1個目とナンか違って
テストPLAY中に電源落ちて
かなりガッカリ(´Д`)=з

完品だけど、ひとおもいに分解・掃除してやる~
って、いつもならばするところですが、折角の機会だから友だちにも中の構造を見せてあげようとお出掛けです。
 
・・・・・・・んで、分解したのがTOP画像なのですが…

この筐体、単にネジを外すだけじゃ分解出来ないのね(´・ω・`)
左右2箇所ずつツメがガッチリ噛みこまれててビクともしません

そこで急遽Handheld,MさんのGuts!ページを見に行ったり等々、参考となる画像がないかネット上探してみましたが見当たらず。

そのまま後戻りするのもナンですから、結局

チカラ技でやっつけちゃいました(∋_∈)

 
分解後は、いつもの接点掃除+ボタン&スクリーン洗浄+スピーカーの防振テーピングのみ。
“銀色の反射板”は液晶パネルにサンドイッチされてる構造につき、手出し出来ず終了です。
 
・・・・・・・

そうそう、肝心の2分間トライアルですが


HHHの2分切りに成功させましたε=(`∀´#)
(でも、既に先週の時点で友だちが10秒近く残して達成していたようです(ToT)マケタ。※詳細割愛 (僕もソレを昨晩出来ました)

まだまだ高得点を穫れる方法が今週判明・解明し、下手をすると1分30秒台にのせられる可能性すら見えてきました(((゜д゜;)))

“?エサのダブル穫り”や“分身モンスター”などの怪現象もあり、まだまだ楽しめそうです。






コメント